LIFESTYLE
2023.05.23

骨太さんのダイエットのコツは?骨太の特徴や注意点をご紹介

骨太さんのダイエットのコツは?骨太の特徴や注意点をご紹介 骨太さんのダイエットのコツは?骨太の特徴や注意点をご紹介

顔つきや肌質に個性があるように、骨の太さにも人それぞれ違いがあります。今回は、骨太女性の特徴や、ダイエットをする際の注意点をご紹介します。

当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ダイエットが難しい?骨太な女性の特徴

骨太の女性の特徴

顔つきや髪質などにも、人それぞれ個性があるように、骨の太さも人によって違います。
骨太の女性は、がっしりとした印象で、ダイエットがしにくいという印象がありますが、一方では、ケガをしにくかったり、筋肉を増やしやすかったりする人も多く、メリットもあります。

骨太かどうかは、手首の長さである程度知ることができます。

例えば、身長が

・157cm未満の場合
手首のまわりの長さが14.6cm以上
・157cm以上165cm未満の場合
手首のまわりの長さが15.9cm以上
・165cm以上の場合
手首のまわりの長さが16.5cm以上

の場合は、骨太の女性とされています。

最近では「骨格診断」という言葉をよく目にするようになってきましたが、骨の太さだけではなく、骨格や筋肉のつきやすさ、体型などでも、ダイエットがしやすいかどうかは変わってきますので、自分の体つきに合ったダイエットをしていきたいですね。

骨太の女性に合ったダイエットって?

骨太の女性のダイエット

ダイエットする際に気になる体重ですが、体重には、脂肪の他にも、筋肉や内臓、骨などの重さも含まれています。骨の重さは、体重の20%程度ともいわれています。

生まれつき骨太の女性の特徴は、骨が太い分、体重が増えますので、標準よりも重さがあります。また、ダイエットをしても、骨が太い分、なかなか細く見えないと悩んでいる方が多いですね。

骨の重さは、脂肪のように減らすことができませんし、脂肪がなくなってしまうと、骨が目立ってしまい、女性らしさが減少してしまう場合もあります。骨自体をダイエットで細くすることはできませんし、無理な食事制限によって、骨の内部がスカスカになってしまうと、骨粗しょう症のリスクが高まるともいわれていますので、過度な食事制限には注意が必要です。

骨太の女性におすすめのダイエット法【1】くびれを作る

くびれ

骨太の女性におすすめのダイエットは、体重だけに注目する食事を減らすようなダイエットではなく、最近モデルさんや芸能人の間でもトレンドにもなっている、メリハリのあるボディ作りをするダイエットです。

ただ細いだけではない体作りは男性ウケもよく、リバウンドもしにくいことから、近年注目されてきていますよ。

ウエストにくびれを作ることで、痩せて見えますし、バストアップして見えるというメリットもあります。

くびれ作りに効果的なエクササイズは、

・腹筋
・背筋
・ツイストクランチ
・ドローイン
・脇腹を伸ばすストレッチ

などがおすすめです。また、

・フラフープ
・長座でお尻を使って歩くお尻歩き

などのエクササイズで骨盤矯正することも、ウエストやお尻、太ももなどをすっきりさせることに効果的です。

骨太の女性におすすめのダイエット法【2】筋トレには注意

筋トレをしている女性

骨太の女性のダイエットのお悩みで多いのが「骨が太くて脚が細くならない」ことです。

しかし、実際は骨の太さが足の太さにそのまま影響しているわけではなく、脂肪や筋肉によって太くなってしまっていることが多いですね。

特に、骨太の女性は、筋肉がつきやすい方も多いので、筋トレをし過ぎてしまうと、筋肉質な脚になってしまうこともあります。
また、脚を細くするために行っているスクワットが、実は脚の筋肉を増やす結果になることもあり、正しい筋トレを行う必要もあります。

骨太さんの脚やせ方法は、ストレッチで、固くなっている筋肉をリラックスさせるのがおすすめです。
その他にも、あまり激しくないヨガやピラティス、水泳のような、リラックスして行えるようなエクササイズが効果的ですよ。

骨太の女性におすすめのダイエット法【3】むくみを解消して細見えを

むくみ解消マッサージ

骨太でお悩みの女性のダイエットには、むくみの解消のマッサージもおすすめです。むくみを解消することで、足首を引き締め、脚を細く見せることもできます。マッサージは、むくみを解消してくれるだけでなく、緊張している筋肉をほぐすことにも効果的です。緊張している筋肉は、体に負担をかけ、歪みやむくみの原因にもなります。

さらに、いつもはシャワーですませている方が、湯船に入る習慣をプラスするだけでも、血行促進をサポートしてくれるので、むくみ解消に役立ってくれます。

その他にも、食事でのむくみ解消方法もあります。

例えば、無理な食事制限で栄養が偏り、体内の体液のバランスが崩れると、水分を溜めこみやすくなってしまうと言われています。

また、アルコールや、塩分の摂りすぎなどもむくみの原因になりますので、食事面では、カロリーや食事の量ではなく、塩分や栄養素に注目してみましょう。

骨太の女性におすすめのダイエット法【4】体重よりもバランスに重点を置く

体重より見た目痩せ!脂肪と筋肉の重さの違いとは?|【公式】BEYOND(ビヨンド)ジム 町田店 パーソナルトレーニングができるプライベートジム

生まれつき骨が太い人がどんなに体重を落としても、どうしても体重や目に見える細さには限界があります。
単純に骨の質量が多ければその分重みも増しますし、脂肪のように減らすことができないためです。

骨太の女性の場合、ダイエットをする時は細さや体重よりも全体のバランスに意識を向けるようにしましょう。
どんなに骨が細い女性でも、全身にメリハリのない痩せ方をしては魅力が台無しになってしまいます。
それよりも筋肉がバランスよくついて健康的な体の方が、元が骨太でも魅力的に見えるもの。

体全体のバランスを整えることによっていくらでもスタイルが良く見えることを、ダイエットの際には心得ておきましょう。

 

骨太さんのダイエットにおすすめのアイテム5選

専門家が解説!体重よりも「筋量」が大切な理由(ウィメンズヘルス) - Yahoo!ニュース

最後に、骨太さんのダイエットを手助けしてくれるおすすめのアイテムを5つ紹介します。

【1】Gruper ヨガマット

Gruper ヨガマット

骨太さんのダイエットは、ストレッチやヨガ、ピラテスなどがおすすめ。これらの床に座ったり寝転んだりしながら行うダイエットには、ヨガマットがあると体を痛めずに行えます。

Gruperのヨガマットは、厚さが10mmもあるので柔らかく、運動中の衝撃も吸収してくれます。また、滑り止めがついていたり、水で洗えるのも嬉しいポイントです。

収納袋もついているので、使わないときにはコンパクトに収納できます。

【2】HOUSMART フラフープ

HOUSMART フラフープ

インナーマッスルを鍛えて、美しいくびれのラインを作りたい人には、フラフープがおすすめ。

HOUSMARTのフラフープなら、内側にある凸凹がお腹周りを刺激してくれるので脂肪燃焼効果も期待できます。

8本にわかれたジョイント式のフラフープなので、サイズを調節できるのも嬉しいポイントです。使わないときにもコンパクトに収納できますよ。

【3】PROIRON バランスボール

PROIRON バランスボール

体幹を鍛えて、姿勢改善を行いたいならバランスボールがおすすめです。ヨガのポーズと組み合わせて使うことで、より効果的に鍛えることができます。

PROIRONのバランスボールは、55cm、65cm、75cmとサイズが豊富。耐荷重300kgなので、体重が気になる人でも安心して使えるでしょう。ふくらませるためのハンドポンプもついているのも嬉しいポイントです。

【4】寝ながら メディキュット ボディシェイプ 骨盤 サポート EX 高圧力タイプ

寝ながら メディキュット ボディシェイプ 骨盤 サポート EX 高圧力タイプ

骨太の人は特に、むくみを取ることでスラリと見せることが重要。寝ながらむくみをとるためには、寝ながらメディキュットがおすすめです。

骨盤までサポートするタイプなら、寝ている間にも脱げにくいですよ。

【5】KAKUSAN 美容ローラー

KAKUSAN 美容ローラー

顔のむくみとりにも、ボディ用にも使えるマッサージローラーは一つ持っておくと重宝するアイテム。

KAKUSANの美容ローラーは、ハンドル部分にあるソーラーパネルから光を取り込み、微弱電流である「マイクロカレント」を発生させてくれます。

防水設計なので、お風呂場でも使えますし、水洗いもできるので清潔に使えます。

【6】AKAISHI バランストーン

室内で履いて簡単に下半身のエクササイズができます。
コンパクトなサイズのサンダルのようなデザインのこちらは、室内履きタイプのダイエットグッズです。

1日10分くらい履くのが目安なので、スリッパがわりに使うだけでも効果が期待できます。

骨太の女性のダイエットは、食事制限で体重を落とすのではなく、メリハリのある体作りを目指すのがおすすめです。また、筋トレをする際は、余分な筋肉がついてしまわないように、正しいやり方でアプローチすることが大切ですね。骨太でダイエットに困っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

related articles