ダイエットの基本は、摂取カロリー<消費カロリーであることから、カロリーを抑えることができれば減量に繋がると言われています。そこで注目されているダイエット方法が「ゼリーダイエット」です。気になるやり方や効果を見ていきましょう。
【目次】
ゼリーダイエットは、その名の通りゼリーを普段の食事に置き換えて食べるだけのシンプルなダイエット方法です。
このゼリーダイエットで、1週間に3kgの減量に成功した方もいるそうで、高いダイエット効果が期待できると言われています。
とは言っても、このゼリーダイエットでは、ゼリーの種類や食べるタイミング、量などで効果が変わってくるんです。
ダイエット方法を間違えてしまえば、ゼリーダイエットで太る可能性もあるということなので、むやみに食べればいいというワケではないようです。
そこで今回は、ゼリーダイエットで期待できる効果や痩せるやり方、注意点をご紹介するので、ゼリーダイエットが気になっていた方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ゼリーダイエットで得られる一番の効果は、カロリーを抑えることができるということです。
摂取カロリー<消費カロリーがダイエットの基本になるので、摂取カロリーを減らすことができれば、その分、減量しやすくなるということ。
ゼリーは100gあたり約70kcalしかないと言われているので、普段の食事を大幅にカットすることが期待できます。
最近は、0kcalのゼリーなども充実しているので、カロリーの低いゼリーを選ぶほど、ダイエットにプラスの働きをしてもらうことが期待できますよ。
0kcalのゼリーがあるように、ゼリーにもさまざまな種類がありますよね。
その中でもダイエット効果が高いのが、寒天ゼリーです。
寒天ゼリーは、通常のゼリーよりも弾力があるので、しっかり噛んで食べることができることから、満腹中枢を刺激して満腹感を得ることができると言われています。
さらに寒天は、胃の中で水分を吸収して膨む性質があるので、少量であってもお腹が満たされた状態になり、腹持ちを良くしてくれるのです。
そして寒天はほぼ食物繊維でできているので、便秘改善にも役立ちますよ。
便秘改善によって腸内環境が整うことは、痩せやすい身体作りにも繋がります。
ゼリーは、ゲル状であることから糖質が吸収されにくく、血糖値が上がりにくいと言われています。
血糖値はダイエットと深く関係していることをご存知でしたか?
血糖値が急激に上がると、肥満ホルモンと呼ばれるインスリンが多く分泌され、糖質を取り込んで脂肪に変えてしまうそうです。
血糖値の上昇が緩やかなほどダイエットに良いと言われているので、ゼリーが大活躍してくれそうですね。
ゼリーダイエットで期待できるのは、ダイエット効果だけではありません。
ゼリーに含まれているゼラチンによって、美容効果も期待できると言われています。
ゼラチンはコラーゲンから出来ており、コラーゲンは肌にハリや潤いを与えてくれる成分だからです。
そしてコラーゲンはたんぱく質でもあるので、筋肉作りもサポートしてくれますよ。
ゼリーダイエットのやり方は、夕食をゼリーに置き換えるだけのシンプルな方法です。
100kcal以下のゼリーを選び、コップ2杯分の水分と一緒にゆっくり食べるようにしてみてください。
噛み応えのあるこんにゃくゼリーや寒天ゼリーがおすすめです。
ただ、ゼリーだけではお腹が空いてしまう方もいますよね。
その場合は、ゼリーとヘルシーなサラダを食べても大丈夫です。
ゼリーダイエットを行う場合、置き換えるのは夕食だけにして、朝と昼はバランスのとれた食事をしっかり摂るように心がけてくださいね。
ゼリーダイエットを行うときにおすすめなのが、こんにゃくゼリーと寒天ゼリー。噛み応えがあって満足感が高い以外に、こんにゃくゼリーには下記のようなダイエットに嬉しい効果があります。
■便秘を解消できる
便秘をしていると、おなかがぽっこり出やすくなるだけでなく、腸内で悪玉菌が増えることによりむくみや血行不良を引き起こすことになります。
こんにゃくには水溶性の食物繊維であるグルコマンナンが豊富に含まれていて、便を柔らかくして排出しやすくする効果があるため、便秘解消に繋がります。また、水溶性の食物繊維はビフィズス菌などの腸内の善玉菌のエサになるので、善玉菌を増やして腸内環境を整える効果も期待できます。
■食べ過ぎを予防できる
水溶性の食物繊維は、水分を含むとゲル状になる性質があります。そのため、胃や腸を進むスピードがゆっくりになり、腹持ちが良くなります。夕食をゼリーに置き換えても、夕食後におなかが空いてつい寝る前に何かつまんでしまう、ということを防げますよ。
■血糖値の上昇が緩やかになる
ゼリーには一部の商品を除き糖質が含まれていて血糖値を上げる効果があります。しかし、急激に血糖値が上がると、血糖値を元に戻すためのホルモンであるインシュリンがたくさん分泌されることになります。インシュリンには脂肪細胞を作り出し、脂肪細胞の分解を抑える効果があるため、血糖値が急激に上がると太りやすくなってしまいます。
糖質が含まれていても血糖値の上昇を緩やかにしてくれるのが、食物繊維。ゼリーはゲル状なので糖質を含んでいても比較的血糖値の上昇は緩やかですが、中でもこんにゃくゼリーは食物繊維が豊富な分、さらに血糖値の急激な上昇を防ぐ効果が期待できます。
こんにゃくゼリーと同じく、弾力があって食べ応えのある寒天ゼリー。寒天の原料は天草という海藻で、水溶性の食物繊維が豊富なこともこんにゃくゼリーと同じです。そのため、こんにゃくゼリーと同様に、便秘の解消・食べ過ぎの防止・血糖値の急激な上昇の抑制という効果があります。
それに加えて、寒天ゼリーのメリットは自分で作りやすい、ということが挙げられます。市販のものだけを食べるとなると、どうしても飽きが来やすくなりますが、自分で手作りをすれば味に変化を付けられて、長く続けることができるようになります。
こんにゃくゼリーも手作りすることができますが、こんにゃく粉やアガーなどあまりなじみのない材料を使うことになり、近くのスーパーや製菓店では手に入れられない、ということもあるでしょう。
それに比べて、寒天ゼリーの材料である粉寒天や棒寒天、糸寒天はスーパーに置いてあることが多くなっています。作り方も、寒天とジュースや牛乳などを火にかけながら混ぜ合わせた後に冷蔵庫で冷やすだけなので、料理やお菓子作りが苦手、という人でも手軽に作れますよ。
夕食をゼリーに置き換えることで、即効性が期待できるダイエットですが、その分注意点もあります。
それは、ゼリーだけを食べたり、特定の食品だけを食べたりしないようにすることです。
単品ダイエットでは必要な栄養を摂取できず、栄養失調になり、不健康なダイエットになってしまいます。
ダイエットをやめたときにリバウンドもしやすくなるので、ゼリーだけで無理に痩せようとするのはやめましょう。
そして、ゼリーはカロリーが低いことから油断して食べてしまう方も多いみたいですが、食べ過ぎにも注意が必要です。
0kcalのゼリーといっても、使用されている人工甘味料には中毒性があるので、食べ過ぎは禁物ですよ!
体を温める効果がある生姜を加えたゼリー。体が温まると代謝がアップするので、痩せやすい体に導いてくれます。また、甘みははちみつで付けるので、はちみつに含まれるミネラルやビタミンも摂取できますよ。
トマトをまるごと一個使って、トマトの水分だけで作ります。トマトの栄養も旨味もぎゅっと詰まっているので、市販のフルーツジュースや果物の缶詰を使うよりも、ビタミンやリコピンなどゼリーダイエット中に不足しがちな栄養を補いやすいゼリーです。
ゼリーダイエットのやり方や注意点などについてご紹介しました。やり方を間違えればリバウンドやダイエット前の体重よりも増えてしまう可能性がありますが、他の栄養もしっかり摂るようにしたり、運動も併用したりすれば高いダイエット効果を期待することができます。ぜひチャレンジしてみてくださいね。