夏は暑くて半袖やノースリーブで過ごしがちですが、電車や店内などは冷房が効いて寒いですよね。そんな時に活躍してくれる羽織。紫外線対策にも羽織ものは便利ですが、何を合わせればいいか迷ってしまうことも。今回は羽織ものを使った夏コーデをご紹介。
【目次】
羽織ものは、ただ冷房対策として活躍してくれるだけではありません。
外に出ればガンガン降り注ぐ紫外線から、腕を守ってくれるアイテムにもなってくれます。
ですので、健康や美容を考える女性にとってマストと言っても過言ではありませんよね。
しかし、夏の羽織ものはただ羽織れればいいというものではないのです。
通気性の良さや肌への心地良さなど、重視したいところがありますが、実際にどんなアウターがいいのか、ポイントを押さえておきましょう。
■夏コーデに採り入れたいおすすめの羽織もの
・サラッと羽織れるシャツやシャツワンピース
・薄手のカーディガン
・透け感のあるアウター
・レースや刺繍など軽やかなガウン
脱いだときにも邪魔にならないような軽くて薄めの羽織ものなら、夏コーデにも取り入れやすいですよ。
透け感のあるレースガウンやシースルーガウンといった羽織ものなら、トレンドライクな夏コーデにシフトしやすいです。
ショートパンツを合わせて、程よく肌見せを狙えば20代らしくて爽やかなスタイルを楽しめますよ。
爽やかさを重視したい夏コーデでは、ホワイトカラーの羽織ものがあると便利。
ワンピースを着たフェミニンコーデにも、ジーンズを合わせたカジュアルコーデにもマッチしてくれます。
清楚に決めたいときにもぴったりです。
夏コーデを華やかにするなら、花柄の羽織ものをオン。
春に着たワンピースをアウターのように着れるなら、そのまま夏コーデに取り入れるのもおすすめです。
ジーンズのようなシンプルなアイテムを合わせて、花柄アウターを主役にしてみましょう!
夏は涼しげなレースを使った羽織ものが活躍してくれます。
コーデにフェミニン感もプラスしてくれるので、30代の女性はカジュアルコーデに合わせることがおすすめ!
甘すぎず、カジュアルすぎない着こなしができ、女性らしさも忘れさせません。
夏の羽織ものと言えば、ショート丈のカーディガンが定番です。
最近はロング丈が流行りになっていますが、オフィスなどで取り入れるならやっぱりショート丈!
シャツワンピースやキレイめパンツなど、きちんと感のあるコーデでまとめてみて。
夏コーデでは、やっぱり爽やかなホワイトカラーをメインにしたいところ!
オールホワイトコーデもいいですが、難易度が高いと感じる女性ならベージュやグレー系のベーシックカラーを入れて2色コーデに。
統一感を出しつつも、ベースと異なる色の羽織ものがコーデにメリハリを出してくれます。
ロング丈の羽織ものに、ゆったりしたパンツを合わせた夏コーデは、リラックス感あふれる大人スタイルに。
決めすぎない抜け感が魅力的で、おしゃれな休日モードを盛り上げてくれます。
ちょっとそこまで買い物に行くときや、カフェでまったり過ごしたいときはラフなアイテムを組み合わせてみて!
40代だからこそピンク系の明るめな羽織もので、夏コーデを楽しむのもgood!
濃いピンクは派手ですが、グレーがかったようなくすみピンクや淡いピンクなら、大人女子でも取り入れやすいです。
ミモレ丈のスカートを合わせて、上品で華憐なレディスタイルにしてみましょう。
大人の女性なら、ロング丈のシャツを羽織ってキレイめな夏コーデにもっていくのも素敵。
ラフなパンツと合わせてもカジュアルすぎないですし、爽やかな雰囲気を演出してくれます。
シンプルなホワイト系のシャツでもいいですが、ストライプシャツにすればよりスタイリッシュに、そしてスタイルを良く見せることができますよ。
クーラーが効き過ぎて、夏でも寒く感じることも多いオフィスや通勤中の電車。羽織りものは必需品、という人も多いのではないでしょうか。
そんな通勤にぴったりなのが、知的に見せてくれるネイビーのカーディガン。ストライプのブラウスや白パンツと合わせれば、ダークカラーでも見た目にも爽やかな印象に仕上がります。
ハイネックのワンピースにカーディガンを肩がけした、上品な夏のデートコーデ。ブルーグレーのワンピースのくすんだ色味がトレンドライクです。
何気ないようでカーディガンの印象を左右するのがボタン。飾りボタンのものを選べば、さりげなく華やかでデート気分を盛り上げてくれます。
夏の羽織りものの中ではカーディガンがきちんと感を演出しやすいので、出勤やデートの他、レストランでのディナーや美術館へ行くときにもおすすめです。
女子受けがいい、アースカラーでまとめたナチュラルなコーデ。ロングガウンやワイドパンツのラフな雰囲気が旬な印象を作ってくれています。インナーにレースタンクトップを選らんでいるので、カジュアルになり過ぎずほどよく女性らしく仕上がっています。
海やプールへ行くときはさらっと羽織れる透け感のあるロングガウンを。モノトーンの花柄なら、大人っぽく着られてリゾートっぽい雰囲気も作れます。ビーチサンダルを合わせて、夏らしいリラックスした足元に。
バーベキューには動きやすい服装が一番。また、火が燃え移る危険があるので、風でなびきやすいロング丈のガウンやカーディガンなどは避けるようにしましょう。
白のノースリーブTシャツにゆるっとしたシルエットの色落ちデニムを合わせたシンプルコーデ。無難にならないように、パッと目を引く赤のカーディガンを肩がけして差し色を。
思い切り楽しみたい遊園地。屋内のアトラクションで肌寒く感じることもあるので、羽織りものがあると安心です。
花柄ガウンは一枚で華やかさを演出してくれるので、遊園地にはぴったりです。アクセントに中折れハットをプラスして。
ずっと日陰に入れないこともあるスポーツ観戦。防寒のためではなく、日焼け防止のために羽織りものを活用しましょう。日除けにする場合、紫外線を通してしまう白や薄い生地のものでは効果が薄いので注意してください。
ミリタリーシャツは生地感も色も紫外線を防いでくれるだけでなく、スポーツ観戦にマッチするカジュアル感があります。キャップでスポーツMIXに仕上げつつ、顔周りの日除けも抜かりなく。
花火大会や夏祭りには浴衣が定番ですが、人ごみだと暑かったり、帯が苦しかったりするのが悩みの人もいるのでは?浴衣以外のものを着たい、というときにおすすめなのがレースガウン。
薄手なので涼しいのに、シンプルコーデに羽織るだけでエレガントさや清楚さが加わります。見た目にも涼しげですね。
旅行の羽織りものなら、着回しができることが重要。白シャツなら、ワンピースからデニムまで様々なアイテムに合わせやすく、一枚で着ることもできます。観光中に暑くなって脱いでもかさばらないのも魅力。
夏は羽織りものも半袖や五分袖などを選んでしまいがちですが、紫外線対策をするのであれば、しっかり肌を覆える長袖がベスト。長袖でも、寒色系やストライプ柄などの涼しげに見えるものを選べば、いかにも日焼け対策をしているような印象に見えませんよ。
つばの広い帽子で顔の紫外線対策も万全に。サングラスをすれば、目から入る紫外線も防げます。
紫外線対策で羽織りものを使う場合、気を付けたいのが生地の厚みや透け感。レース素材のものだと、生地が薄くなった部分が紫外線を透過してしまいます。また、全体的に薄手になったものや目が粗い生地のものも紫外線を防ぎ切れません。目の詰まった厚手のものであることが、紫外線対策では重要です。
とはいえ、夏の屋外ではしっかりした生地の羽織りものは暑くて着ていられない、ということもありますよね。そんな場合におすすめなのが、ビッグサイズのパーカーです。ビッグサイズなら風通しがよく、前を開けて着れば目が詰まった生地でも涼しく着られますよ。
白やパステルカラーなどの淡い色味よりも紫外線を通しにくいのが、黒やネイビー、ダークグレーなどの濃いカラー。ダークカラーは夏に長袖で取り入れると重く見えてしまいがちですが、インナーに淡色を選ぶことで季節感を損なわずに紫外線対策ができますよ。
ナチュラル感のあるフラットサンダルやカゴ素材のバッグなども、ダークカラーの羽織りものを使ったときに夏らしいコーデに仕上げるポイントです。
人気が高まっているのが、UVカット加工をした羽織りもの。日差しが強い場所だとダークカラーは熱を集めて暑くなってしまいますが、UVカット加工がされていれば淡色であっても紫外線を防止する効果が期待できます。
接触冷感になっていて長袖でも涼しく着られたり、吸水性や速乾性を高めてさらりとした着心地になっていたりと他の機能性も高いアイテムも多くなっているので、快適に紫外線対策ができますよ。
通勤は暑いけれど、オフィスに着いたら冷房がきつくて寒い、という場合は職場にジャケットを常備。インナーがカジュアルでも、羽織るだけできちんと感を出してくれます。急な来客にも対応できますよ。
ロング丈のトレンドが続いていて、羽織りものもやはりロング丈が人気。しかし、冷房対策であれば外に出て暑くなったときに脱いでもかさばらないように、ジャスト丈のものがおすすめです。
カーディガンなら、シワになりにくくコンパクトになるので、持ち運びにも便利。ベーシックカラーを選べば、オフィスでも休日でも使えますよ。
ショッピングモールやカフェなど、休日の外出先で冷房がきつい場合に活躍してくれるのが、薄手のパーカー。さらっとした生地感のものなら、長袖であっても見た目にも涼しげに着られます。畳めばコンパクトになるのも魅力。
さらっと羽織れて着心地のいいリネンシャツ。夏らしさを感じさせる素材なので、冷房対策で長袖を着ても暑苦しい印象になりません。外に出て暑くなったら腰巻きをして、コーデのアクセントにするのもおすすめです。
ちょっとそこまでの買い物やコンビニへ行くだけの日には、ゆるっとしたパンツにキャミソールのリラックスコーデ。夏は外は暑くても、お店の中は冷房が効いていて肌寒く感じることもあるので、さらっと羽織れるテーラードジャケットが使えます。
コーデ自体はゆるい感じでも、かちっとした印象のジャケットを1枚羽織るだけで、よそ行きスタイルになりますね。
休日は女友達とショッピング。そんな時にはこなれ感のあるおしゃれなコーディネートを心がけたいですよね。女友達に一目置かれる羽織は、こちらのオーバーシアーシャツ。オーバーサイズでゆるめに着こなし、インナーはトレンドのブラウンのキャミでヘルシーに。
さらにシャツはシアー素材なので透け感が夏ムードを盛り上げてくれます。足元のサンダルも透ける素材のものを選んで、抜かりのないおしゃれコーデを楽しみましょう。
しばらくトレンドが続いているキャミワンピースは透け感のあるものが特に人気です。キャミワンピ1枚だと露出が多くて心配な場合は、同系色のシャツを羽織に選ぶと良いでしょう。
ワントーンコーデは悪目立ちせず、大人のこなれ感を演出してくれます。サンダルも肌馴染みの良いゴールドにすれば、洗練されたコーディネートに仕上がります。
夏でも薄着でいると少し肌寒さを感じることもありますよね。そんなときに大活躍すること間違いなしのファションアイテムがカーディガンです。ちょっとしたときにすぐに羽織れたり、コーディネートに取り入れられたりするカーディガンをシーンや用途別に10個紹介していきます。
オフィスで着るカーディガンは、なるべくシンプルできちんと感のあるものを選ぶようにしましょう。
衣職自由のカーディガンは、シンプルなデザインなのでオフィスにもぴったり。毛玉ができにくい仕様なのもうれしいポイントです。オフィスに置きっ放しにしていても清潔感を保った状態で着用できますよ。
職場で着るカーディガンは、毎日着るものだからなるべくお手入れが楽なものが良いですよね。
Add Rougeのカーディガンは洗濯機でそのまま洗えるので、手入れも楽チン。毎日の通勤で着るのにぴったりです!
GOLDJAPANのカーディガンは、女の子が羽織ってみたくなるようなレース調の網目が特徴的。デザイン性が高いカーディガンなので、シンプルになりがちな夏のコーディネートも羽織るだけで華やかに見せてくれます。カーディガンの網目からさりげなく洋服が透けて見えるので、中の服装を変えるだけでも印象をガラッと変えることができます。
女の子らしいレース調のカーディガンは、デートにもぴったりですよ。
white pantherのレース付きロングカーディガンは、どんなコーディネートとも相性抜群です。シンプルなロングカーディガンにレースをあしらったデザインがおしゃれポイント。色っぽさを感じる黒のレース部分が、普段のコーディネートを大人っぽい印象に仕上げてくれます。
こちらはブラック、グレー、キャメルの3色展開なので、普段着る洋服の色と相談しながら一番似合うカラーを選んでみてください。
夏にとにかく気になるのが、紫外線ですよね。日焼け止め、帽子、日傘など、おしゃれに邪魔にならない日焼け対策ならまだしも、「アームカバーはしたくない!」など、おしゃれにこだわりのある方もいるでしょう。そんな方はカーディガンでUVケアしてみてはいかがでしょうか。
e-zakkamania storeのUVカーディガンは、なんと紫外線の遮へい率が驚きの93%。カーディガンを着ているだけで紫外線のほとんどを遮断できるのです。また、ひんやり触感効果のおかげで暑い夏でも比較的快適に過ごせるでしょう。
suumooのUVケアロングカーディガンは、ロング丈なので脚出しをするコーディネートに合わせることで日焼け対策になります。ひざ下まで長さがあるので、気になる腰回りをカバーしてくれるメリットも。
1枚でカジュアルでありながら大人っぽいスタイリングになります。大人っぽいコーディネートに挑戦してみたい方は試してみてはいかがでしょうか。
外は暑いけど、室内は冷房で寒いことも多いのが夏ですよね。冷房で身体を冷やしてしまうと風邪をひいたり、疲れやすくなってしまったりするので、さらっと羽織れるものを持ち歩くことをおすすめします。
冷房対策のためのカーディガンは、e-zakkamania storeの爽やかカーディガンのようになるべく網目の細かいものを選ぶと、肌寒さを感じづらいですよ。
シンプルなカーディガンが多い中、SAISON DE PAPILLONはバイカラーのデザイン。ちらっと見えるボタン部分のカラーが夏のコーディネートの差し色になってくれます。
今期トレンドのシアー素材は、夏に羽織るのにもぴったり!トレンド感のあるシアーな素材は、羽織っているだけでいつものコーディネートを今期っぽく仕上げてくれます。
KOBE LETTUCEのサマーシアーカーディガンは、ミディアム丈とロング丈の2種類から長さを選べます。普段着る洋服と相談しながら決められたり、身長を気にする必要がなかったりするのが特徴。
程よい透け感が軽やかで清潔感のある女性を演出してくれます。
さらっと羽織るだけでトレンド感満載なコーディネートを楽しむことのできるシアーシャツは、今期持っておくべきファッションアイテムです。
おしゃれ見えするのはもちろん、直接的な肌見せをしないで季節感のあるコーディネートになります。大人女子スタイルが好きな方にはぴったりなアイテムです。シアー素材や薄いものでも、直射日光を避けるだけで日焼け対策にもなりますよ。
Viergeのシアーシャツは、ロングシャツのようなシルエットなので、ラフなコーディネートに少しきちんと感をプラスしてくれます。
夏に取り入れたい羽織ものコーデをご紹介しました。サッと羽織れて冷房対策や紫外線対策ができる薄手のアウターは、夏に向けて用意しておくと便利です。ぜひお気に入りをゲットして、自分らしい夏コーデを楽しんでください。