活発なイメージが強いオレンジスカートは、一見取り入れにくいイメージがあるかもしれません。しかし、春夏は爽やかに、秋冬は温もりを感じる着こなしを叶えてくれます。今回は、オレンジスカートを主役にしたおすすめコーデをご紹介します。
【目次】
インパクトが強く、コーデに取り入れにくいイメージが強いオレンジスカート。
慣れていないと謙遜してしまいがちなアイテムですが、季節に合わせたおしゃれコーデが楽しめることをご存知でしたか?
春や夏は軽やかで涼しげなコーデにし、秋や冬は温もり感じる暖かなコーデにしてくれます。
白や黒、グレーなどのベーシックカラーとも相性が良いですし、無地のオレンジスカートなら柄物のトップスと合わせても可愛いです。
一瞬でコーデをパッと明るくしてくれるので、ぜひ年代や季節別のコーデ&着こなしをチェックしてみてください。
そしてオレンジスカートを主役に、こなれたコーデをアピールしていきましょう。
20代の春コーデでオレンジスカートを取り入れるなら、大胆にミニ丈をチョイス。
シンプルなシャツやチェックシャツなどをインして、オレンジスカートを主役に。
シャツは大きめサイズにすることで、今年っぽい着こなしができますよ。
夏は、淡い色のオレンジスカートが人気に。
そのスカートに合わせて、トップスもベージュやオフホワイトで優しく統一し、柔らかな雰囲気を楽しむことがおすすめです。
特にベージュは、オレンジスカートの派手な印象を少し軽くしてくれますよ。
秋になると、少し深みのあるオレンジスカートが注目されます。
ブラウンやボルドーのニットと合わせて、秋感たっぷりのコーデにチャレンジ。
オレンジスカートも、ワンポイントに入っているデザインなら、初心者さんでも取り入れやすいです。
20代女子の間では、冬もミニ丈のオレンジスカートが人気です。
丈が短めでも、コーデ全体を暖かく見せてくれます。
冬に欠かせないコートは、ふわふわのボリュームコートをチョイスして、若々しさと可愛らしさを両立!
同じくらいの丈、もしくはロングスカートを合わせても可愛いですよ。
30代のオレンジスカートコーデでは、ひざより下の丈を選んで大人っぽさを重視。
春ならロング丈のオレンジスカートを取り入れれば、エレガントな着こなしができますよ。
春らしい小花柄のブラウスを合わせて、大人フェミニンに着こなしてみて。
30代の夏コーデでは、爽やかさも意識したいですよね。
そのときは、オレンジスカート以外のアイテムを白で統一することがポイント。
2色コーデならシンプルにまとまりますし、爽やかな白なら清楚な雰囲気も演出してくれます。
オレンジ単色のスカートは取り入れにくいと感じている女性なら、チェック柄のスカートなどでオレンジを取り入れるのもおすすめです。
深みカラーなら秋コーデにもぴったり!
秋らしいニットカーディガンのボタンをすべてかけ、トップスのように着こなしてみてください。
冬の欠かせないコートは、大人っぽさが出るロング丈を取り入れるのが旬。
オレンジスカートが少し見えるくらいの丈にすることで、コーデのバランスが良くなりますし、さり気なくオレンジカラーをアピールすることができます。
裾に向かってふわっと広がるロング丈のオレンジスカートは、40代コーデを華やかに、そして上品に見せてくれます。
トップスもオレンジカラーが入ったデザインにすると、統一感のあるコーデになりますよ。
春はオフショルニットで、女性らしさを引き立てるのも◎。
夏は思い切って、オールオレンジコーデにチャレンジするのもgood。
ロング丈のオレンジスカートに、オレンジカラーのキャミソールやTシャツをインすることで、ラフな大人コーデが楽しめます。
さらにサンダルやカゴバッグなどで、季節感を加速させてみて。
オレンジスカートを、落ち着いた印象にしたいときは、黒のトップスやバッグでコーデを引き締めることがポイント。
黒は高級感のある雰囲気も演出してくれるので、40代の女性でもオレンジスカートをぐっと取り入れやすくなります。
秋らしさを出すなら、黒のニットにシフトするのも◎。
40代の女性なら、オレンジのタイトスカートも素敵に着こなせます。
ひざ下の丈でもコーデをすっきり見せてくれるので、ボリュームのあるニットやロング丈のコートを合わせても、バランス良く決めることができますよ。
黒やネイビー、グレーなど、大人カラーを合わせて、オレンジスカートを引き立てましょう。
オレンジスカートを主役にしたおしゃれコーデをご紹介しました。
パッと目を引くオレンジスカートは、シンプルな色やデザインのトップスと合わせるだけで華やかに見せてくれます。
もっとオレンジが好きになるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。