スタイリッシュな髪型としてオトナ女子に愛されているのが、ワンレンロングです。今回は、ワンレンロングの特徴や、似合う人、ワンレンロングが似合う芸能人や、おすすめの大人可愛いヘアアレンジをご紹介します。
【目次】
大人気となったこともあるヘアスタイルの「ワンレン」は、近年、再度注目を集めています。
そもそも「ワンレン」とは、「ワンレングス」の略です。ワンレンとは、前髪とサイド、そしてバックの髪の長さ(レングス)がすべての同じスタイルのことをいいます。
レイヤーや段などを入れない重めのスタイルで、「切りっぱなし」と同じような意味で使われることもありますね。
最近では、前髪を手でかきあげたような、おでこを出したヘアスタイルの「かきあげバング」と似たようなヘアスタイルとして使われることも多く、再度人気となっているヘアスタイルの一つです。
韓流ブームの一つにもなっている韓国女子も、ワンレンの女性が多いですよね。
ワンレンといえば、ショートヘアやボブなど、髪の毛が短いヘアスタイルに使用されることが多く、かっこいい印象になる髪型です。
一方、ワンレンのロングヘアは、スタイリッシュな印象でありながら、ロングヘアが女性らしさを高めてくれるので、洗練された大人の女性らしい雰囲気を作ってくれるのが魅力です。
また、ワンレンロングは、前髪を立ち上げ、かきあげバングにすれば、色っぽさもアップできますよ。
そして、ワンレンロングは、ヘアセットがしやすい髪型です。ストレートヘアにすればモダンな雰囲気になりますし、コテやアイロンなどで波ウェーブを作れば、フェミニンでゴージャスな印象になります。気分に合わせてスタイリングを変えれば、手軽にイメチェンできるのも魅力です。
また、ワンレンロングは、さまざまなヘアアレンジを楽しめるのも魅力です。
さらに、ワンレンロングは、ショートやボブのワンレンとは違い、前髪とサイド、バックの髪をサッと一つにまとめることができますので、長い前髪も邪魔になりにくく、仕事や作業の妨げにもなりにくいのもメリットですね。
今回は、ワンレンロングが似合う人の特徴や、ワンレンロングに似合うヘアアレンジをご紹介します。
大人の女性らしい雰囲気になるワンレンロングの中でも、センター分けにしたワンレンロングは、顔のパーツの配置が左右対称になっている方が似合いやすいですね。
しかし、顔のパーツの配置が左右非対称になっている方の場合は、分け目を左右のどちらかに偏らせると、ワンレンロングが似合いやすくなりますよ。
また、前髪を分けておでこを出し、スッキリとした印象になるワンレンロングは、丸顔の方や小顔の方が似合いやすいですね。
面長の方や、顔が大きめの方は、ワンレンロングにすると、顔の長さや大きさが強調されやすくなります。
そして、ワンレンロングは、レイヤーや段を入れないヘアスタイルですので、髪の毛の量が多いと、重たい印象になってしまいやすいヘアスタイルです。したがって、髪の毛の量が少ない方の方がワンレンロングが似合いやすいですね。
さらに、おでこを見せるワンレンは、おでこが広い方が似合う髪型でもあります。
ただし、ロングヘアのワンレンでしたら、縦長のシルエットが強調されますので、おでこが狭い方でも取り入れやすいですよ。
ご紹介したように、ワンレンロングは、縦長のシルエットを意識させるヘアスタイルです。したがって、面長の方や、顔が大きめの方は、センター分けのストレートのワンレンロングは似合いにくい傾向があります。
しかし、前髪を作れば、顔の面積が少なく見えますし、面長に見えにくくなりますので、ワンレンロングでも取り入れやすくなりますよ。
髪のサイドにもレイヤーを入れれば、フェイスラインをカバーできますので、小顔に見せることもできますよ。
また、ワンレンロングといえば、ストレートヘアが定番です。しかし、巻き髪にして横幅を出すことで、面長に見えにくくなります。重たい縦長の印象が軽減されますよ。巻き髪は、パーマやヘアアイロンを活用しましょう。
サイドの髪に動きを出し、フェイスラインにかかるようにすることで、小顔に見せるのもおすすめです。
さらに、ワンレンロングといえば、黒髪をイメージする方が多いと思いますが、ヘアカラーをチェンジして重たく見せないのもおすすめです。
例えば、近年流行しているグレージュ系やアッシュ系のヘアカラーは、外国人風に見え、透明感のある印象になり、ワンレンロングも重く見えませんよ。
また、ブラックやダークブラウンにピンクやレッド、ブルーなどをミックスしたヘアカラーも、キュートで今っぽい韓国女子風に仕上がりますのでおすすめです。
ふんわり感のあるベージュ系やブラウン系のヘアカラーも、エアリーな印象になりますので、ワンレンロングに合いますね。
大人の女性を中心に人気を集めているワンレンロングは、芸能人が取り入れていることも多いヘアスタイルです。ワンレンロングが似合う有名人をご紹介します。
モデルや女優として活躍している中村アン(なかむらあん)さんは、ワンレンロングが似合う芸能人の一人です。
ワンレンロングは、スタイリッシュで、凛とした雰囲気の大人の女性の中村アンさんにぴったりのヘアスタイルですね。
国内外を問わずモデルや女優として活動している水原希子(みずはらきこ)さんも、ワンレンロングが似合う芸能人ですね。
ショーモデルとしても引っ張りだこの水原希子さんは、シンプルなストレートロングもかっこよく決めてくれます。
ドラマや映画、CMなどに多数出演している女優でモデルの広瀬アリス(ひろせありす)さんも、ワンレンロングが似合う芸能人です。
ぱっちりとした大きな瞳が、黒髪のロングヘアによって際立ち、上品な大人の女性の魅力を高めています。
広瀬アリスさんの実の妹で、女優やモデルとして活動している広瀬(ひろせ)すずさんも、ワンレンが似合う方ですね。
若手の女優やタレントとしてキャリアを積んでいる今田美桜(いまだみお)さんも、ワンレンロングが似合う芸能人ですよね。
シャンプーのCMにも出演している今田美桜さんは、女性として憧れるような美しい黒髪を披露していますね。
大人気アイドルグループ「乃木坂46」の主要メンバーとして活躍し、モデルや女優としても引っ張りだこの白石麻衣(しらいしまい)さんも、ワンレンロングが似合う芸能人ですね。
男性だけでなく女性からも好感度が高い白石麻衣さんは、ワンレンロングだけでなく、さまざまなヘアスタイルが似合うのが羨ましいですね。
ワンレンロングに似合うヘアアレンジをご紹介します。
ストレートヘアをセンター分けにした王道のワンレンロングは、オイルやワックスを使用してセットし、ボリュームダウンすれば、スッキリとした印象に仕上がります。レイヤーを入れることで、ロングヘアでも横に広がりにくいですね。
フェミニンなファッションにも辛めのファッションにも似合う、オンオフ問わず使いやすいヘアスタイリングです。
ワンレンロングは、前髪を持ち上げてセットし、かきあげバングにすることで、今っぽい印象に仕上がります。
毛先もワンカールさせることで、スタイリッシュなワンレンロングが親しみやすい印象に変わりますね。
近年は、ゆるい巻き髪でふんわり優しげな印象にするスタイリングがトレンドになっていますよね。
波ウェーブをつけることで、ワンレンロングも重たくならず、フェミニンな雰囲気に仕上がります。
オフィスでも馴染みやすく、きりっとした印象になるのが、ワンレンロングを一つにまとめたポニーテールです。
サイドやトップの毛を、ランダムに少し引き出すことで、ボリュームもアップしますし、こなれ感もでますね。
こちらは、ワンレンロングの髪の長さを十分に生かした、エレガントな編みおろしヘアです。
アレンジスティックを使うことで、お呼ばれにもマッチする凝った印象のヘアアレンジも比較的簡単にできますよ。
リボンが大人可愛いアクセントになっています。
こちらは、お団子を使ったまとめ髪のシニヨンヘアです。
ゴムだけを使っているヘアアレンジですので、ヘアピンの扱いが苦手な方でも取り入れやすいですよ。
サイドやトップ、そしてお団子をラフに崩すのが、抜け感のあるシニヨンヘアに仕上げるコツですね。
お呼ばれやパーティーのヘアスタイルとして人気があるギブソンタックも、ワンレンロングならスピーディーにできますよ。
こちらの動画では、ギブソンタック風ヘアアレンジを紹介しています。
ギブソンタックというと難易度が高そうですが、こちらは短時間でできるヘアアレンジです。三つ編みをまとめただけとは思えないようなおしゃれでキュートな仕上がりです。
以前は、ワンレンロングといえば、センター分けにした黒髪のロングへアが定番でした。しかし、近年は、前髪ありのワンレンロングも人気になっています。また、髪色を変えたり、パーマやスタイリングで波ウェーブをつけた、エアリー感のあるワンレンロングもトレンドライクです。ロングヘアの髪型にお悩みの方は、ぜひワンレンロングを取り入れてみてくださいね。