夏は冬と違って着込むことが少ない季節。だからこそ、夏の合コンではシルエットから女性らしさが伝わるような服装で参加したいものです。そこで今回は、失敗しないためのポイントや年代別におすすめコーデをご紹介します。
【目次】
新しい出会いの場となる夏の合コン。
せっかく参加するのであれば、男性陣から評価の高いモテる服装で行きたいですよね。
冬と違って薄着が多めになる夏では、女性らしいラインをアピールするチャンス!シルエットから女性らしさが分かるような服装であれば、男性をドキッとさせることができます。
しかし、夏だからこそ気を付けたい点も……。
そこで今回は、NGな服装を挙げながら、年代別に夏の合コンにおすすめの服装をご紹介します。
夏の合コンの服装で気を付けたいのは、「露出のし過ぎ」です。
女性らしさを意識して露出の多い服装にしてしまうと、相手からは「この子軽そう」と思われてしまう可能性が。
あくまでも、清楚でおしとやかな服装をチョイスしながら、程よく肌を見せるくらいのバランスがgoodです。
また、TPOに合わない服装もNG。
夏の合コンではレストランで食事をするだけでなく、ビアガーデンで飲んだりバーベキューを楽しんだりすることがあります。
バーベキューをするのに歩きにくいハイヒールなどで来られると、雰囲気を台無しにしてしまうかも。
事前にどのような場所で合コンをするのか、確認してから服装を決めていきましょう。
オフショルトップス×フレアスカートの組み合わせは、夏合コンの服装でも大人気です。
オフショルトップスは、二の腕周りをカバーしながらも、デコルテラインを見せてくれるので、ぐっと華奢な女性に見せることができます。
そしてフレアスカートで可愛らしさをプラスし、爽やかな白や水色で合わせれば清楚に決まりますよ。
女性らしさや可愛らしさをアピールしたいときに活躍してくれるのが、ピンクトップス。
濃い色ではなく、淡い色やくすみのある色にすることで、優しげで落ち着いた雰囲気を作れます。
そこに合わせるのは、清楚なホワイトスカート。
ひざより下の丈をチョイスして、夏合コンの服装をおしとやかにまとめましょう。
バーベキューを行う夏合コンであれば、キレイめだけどカジュアルさも出せるような服装がgood。
ストライプのシャツワンピースであれば、爽やかな雰囲気を演出しながらバーベキュームードも壊しません。
日焼け対策にカーディガンを肩にかけたり、歩きやすい足元にして、やる気を見せて!
30代の女性が夏合コンに参加するときの服装は、少し落ち着いた雰囲気もプラスしながら、上品見せを叶えることがポイント。
定番のホワイトブラウスをベースに、グリーンスカートを合わせてキレイめな女性へ。
ウエストマークで女性らしい曲線をキープしましょう。
夏の合コンにぴったりな服装として一つは持っておきたいのが、プリーツスカートです。
上品で優雅に揺れるプリーツスカートが、女性としての品を上げてくれそう!
シンプルにブラウスを合わせて、ビアガーデンでもレストランでも周りに差をつけて。
夏合コン=ワンピースやスカートスタイルが多いかと思いますが、パンツスタイルもアリですよ。キレイめのセットアップであれば、高級な場所にも馴染みます。
逆にバーベキューのような場所であれば、ハイウエストのジーンズや、ワイドパンツに変えるとgood。
その分、トップスでレースやリボンを入れて女性らしい服装に決めましょう。
40代の女性が夏合コンに参加するときの服装は、年代にあった上品さを意識しながらも、話しかけやすい柔らかな雰囲気をプラス。
ジャケットでキレイめに決めながらも、ふんわりと揺れるスカートやくすみのある柔らかい色合いが、大人の女性としての魅力を引き出してくれます。
夏合コンの服装では、花柄のファッションアイテムも人気です。40代の女性はフレアスカートで花柄を取り入れることがおすすめ。
エレガントな雰囲気を引き立てて、高級感もプラスしてくれるので、大人の品をキープしながら可愛らしさもプラスしてくれます。
トップスや足元は爽やかなホワイトやベージュ系で統一。
40代の女性ならタイトスカートを取り入れた服装で夏合コンに参加するのも◎。
ビアガーデンにも映えるような明るめカラーのタイトスカートを主役に、夏らしい鮮やかなコーデを楽しんで!
シンプルなホワイトTシャツなどにすると、程よくカジュアルな表情を覗かせることができ、男性から話しかけられやすくなるでしょう。
きちんと感がほしい通勤コーデ。会社帰りに合コンがあるなら、落ち着いた雰囲気はキープしつつディテールでフェミニンさを演出しましょう。
ダークブルーのテーパードパンツは足首見せで、パンツスタイルでも女性らしく。トップスは一見シンプルながら、片方のみフリルスリーブでさりげなく華やかに。ベルトやネックレス、サンダルなど細くて繊細な小物を使っているのもポイントです。
レストランでの合コンなら、お店の雰囲気に合わせてコーデもきれいめに。レースタイトスカートならトレンド感もありつつ女性らしさを際立ててくれます。
レストランでは上半身しか見えない時間が長いので、トップスは明るいブルーで顔周りが寂しくなるのを防止。トップスとスカートが華やかなので、小物は黒で統一して落ち着いた印象をプラスしています。
居酒屋合コンなら、きれいめにまとめるよりもカジュアルなコーデで親しみやすさを演出。ブラウスはゆるっとしたシルエットながら、首もとのピコフリルやガーゼの優しげな風合いがガーリーな雰囲気を作ってくれます。
トップスがシンプルなので、ボトムスは今っぽいくすみカラーのスカートをチョイス。柔らかいコットンボイルのフレアスカートなら、お座敷でも座りやすく快適に過ごせるのもポイント。足元はスポーツサンダルでカジュアルに。
照明が暗くなっていることが多いビアガーデン。顔が暗く見えないように、明るいカラーのトップスを選びましょう。くすみ感のあるイエローなら、派手色でも旬な印象に。細かいギャザーも柔らかい雰囲気を作ってくれています。
トップスがノースリーブで肌の露出があるので、ボトムスはワイドパンツにすると、張り切り過ぎた印象にならず女友達からの好感度もキープできます。
昼合コンなら、夏らしく涼しげに見えるコーデを意識して。ランチなら、合コンの定番アイテムであるワンピースを。リネンのシャツワンピースなら、一枚で爽やかな合コンコーデが決まります。
小物はリネンワンピースと相性のよいカゴバッグを合わせて。サンダルは太めベルトとプラットフォームでほどよくカジュアルに。
カフェ合コンなら、リラックス感がありつつガーリーさもあるコーデに。ブラウンのレースブラウスはナチュラルな色味がカフェの雰囲気にもマッチ。動くたびに裾が揺れるプリーツスカートは、男性からの人気も期待できそうです。
ボーリングなどのアミューズメント施設での合コンなら、動きやすいパンツスタイルがマスト。ロングスカートなら裾を踏んでしまう危険性がありますし、丈が短いと今度は下着が見えてしまう恐れがあります。TPOに合った服装ができる、ということでも男性からの好感度がアップしますよ。
ボトムスはデニムでもトップスに透け感のあるレースデザインのものを選べば、合コンにぴったりのキュートなスタイルに。
みんなで盛り上がるカラオケ合コンには、パッと目を引く明るめカラーのアイテムをチョイスすると、ノリが良さそうに見えて好感度もアップ。ロング丈のフレアスカートで取り入れれば、トレンド感のある合コンコーデに仕上がります。
バーベキュー合コンなら、準備や片付けを手伝いやすいようにパンツスタイルがおすすめ。汚れると困るようなきれいめコーデで行くと作業を男性任せにしてしまい、好感度がダウンしてしまいます。
リネンパンツなら、大人のリラックス感が漂いバーベキューにはぴったり。スクエアネックのノースリーブトップスを合わせれば、パンツ合わせでも女性らしさを演出できますよ。
夏の合コンでおすすめのファッションアイテムには、どのようなものがあるのでしょうか。涼しげに見えつつ、女性らしい雰囲気が作れる、夏の合コンで一目置かれちゃうおしゃれファッションアイテムを10個紹介していきます。
オフィス向けやお堅い印象のあるシャツも、ワンピースで取り入れるととても女性らしい印象に。フェミニンな雰囲気に加えて、カチッとした印象も与えられるため、合コンでの印象も抜群です。
写真のシャツワンピは細かいプリーツが入っているので、縦ラインが強調され、スタイルアップ効果が期待できます。ボタンを開けることでVネックになるため小顔に見えるだけでなく、程良い露出でデコルテを強調させられます。爽やかな印象をプラスするためにも、ホワイトやライトブルーなどの明るいカラーがおすすめです。
セットアップは簡単にコーディネートが組めて、おしゃれ見えするファッションアイテム。夏の合コンにぴったりなだけでなく、普段使いもできるので、持っておくとファッションの幅が広がりますよ。
リブカットソーのセットアップはクールネックでデコルテを隠しつつ、フレンチスリーブで程よい腕見せができます。やり過ぎない肌見せができるので、合コンにぴったりです。バックスリットが入っているロングスカートは、女性らしさを演出するポイントになります。
こちらのセットアップのカラーはベージュ、ブラウン、テラコッタ、ブラックの4色があります。
夏は暑くてジメジメしているため、腕を出すファッションをする方も多いのではないでしょうか。しかし、店内の冷房が効きすぎていると肌寒くなってしまうこともあります。そんなときに活用したいのがカーディガン。
UVケア涼カーディガンは、室内でも室外でもさらっと着られる薄手のカーディガンです。UVケアもできるので、日焼け対策にもなりますよ。
今期のトレンドにもなっているシアーシャツ。ロングスリーブなのに透け感があり、程よい肌見せができるのが特徴です。オーバーサイズのシャツが動くたびに揺れて、涼しさを演出してくれます。
夏の合コンに選ばれる服装の王道ともいえるのがブラウスを取り入れたコーディネートです。Vネックと首元の大きなリボンの効果で可憐な女性らしさを引き出してくれると同時に、小顔効果も狙えちゃいます。
chutenのブラウスは、ライトブルーとホワイトの明るいカラー展開になっています。オフィスにも着ていけるようなデザインなので、お仕事帰りの合コンにもぴったりです。
フレアスカートは、これひとつでフェミニンな印象を作れるファッションアイテムです。普段のコーディネートにはもちろん、夏の合コンの服装としても取り入れたいアイテムのひとつ。
上品に見えるミモレ丈に加えレース素材なので、大人な女性らしさを演出できます。ブラックやグリーンのような深めのカラーを選ぶことで、より落ち着いた印象に。比較的どんなトップスとも相性が良いので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
レースのタイトスカートはオフィスでもプライベートでも使いやすいアイテムです。女性らしいボディラインが強調されるので、合コンでは男性ウケも良いでしょう。
トップスは白やナチュラルなカラーを組み合わせることで、落ち着きのある大人な女性を演出できます。
合コンの日にスカートではなくパンツを履きたいこともありますよね。そんなときに注意したいのが、カジュアルになり過ぎないこと。パンツはスカートよりもカジュアルになり過ぎてしまう場合があります。
アンクルパンツであれば、脚の肌見せはないものの足首が見えることで抜け感を演出できます。ヒールと合わせれば脚長効果も期待できますよ。
夏らしいコーディネートに仕上げるためにおすすめする靴は、ウェッジヒールです。歩き疲れない抜群の安定感があるので、合コンに限らず普段のお出かけやさまざまなシーンで活躍すること間違いなし!
髪の毛を耳にかけたとき、チラッと見えるピアスやイヤリングをかわいいと感じる男性もいるため、合コンの日はつけていくことをおすすめします。ただし合コンでは、控えめなアクセサリーをするのがベター。
上記のフープピアスはシンプルなデザインなので、ひとつ持っておいても良さそうですね。
合コンで男性ウケが良いのは、女性らしさを感じる服装。彼氏をゲットしたいなら、フェミニンな花柄スカートを使った服装を選びましょう。
花柄のタイトスカートは、華やかでありながら、ボディラインを出して色っぽさもアピールできるのが魅力。ひざ下丈を選ぶと、「狙いすぎ」「遊んでそう」などと思われる心配もありません。
ピンクのブラウスをコーディネートすると、男性がドキッとするようないい女風のコーデが完成します。
合コンでは、清楚感のある服装も大人気。女性アナウンサーをお手本にしたような清楚系ファッションの女性がモテます。
ブルーのチェック柄スカートをメインにした服装は、暑い夏でもさわやかさを感じられるのが特徴。無地のシンプルなトップスをコーディネートすると、清楚感抜群の服装に仕上がります。
スカートはマーメイドシルエットを選ぶと、適度にボディラインをアピールしながら、女性らしいふんわり感も出せます。
ふくらはぎ程度のミモレ丈スカートは、上品で男性ウケするアイテム。おしとやかなイメージがあるため、合コンでモテたい人にぴったりです。
夏の合コンでミモレ丈のスカートを穿くなら、トップスはノースリーブを選ぶのがポイント。ノースリーブトップスを合わせれば、スカートが長めでもコーデが重く見えず、適度に肌見せもできます。
ピンクのトップスと柄入りのスカートを使った服装は、華やかで男性の視線を集められるでしょう。
合コンには、スカートやワンピースで参加する女性が多いですが、パンツでもOK。男性からも「媚びていなくて好印象」「クールで大人っぽい」などという声が多いです。
ただし、パンツを穿く場合も、カジュアルすぎる服装やメンズライクな服装は避けた方が無難。素敵な出会いに期待しているなら、女性らしさを意識したパンツコーデを選びましょう。
夏は、淡いピンクのパンツに白のブラウスをコーディネートした服装がおすすめ。パンツでスタイルでもガーリーで、男性から好評です。
淡いミントグリーンのパンツは、大人っぽさと女性らしさのバランスが絶妙。おしゃれなのに落ち着いていて、男性からの好感度も高いです。
合コンの日にミントグリーンのパンツを着るなら、トップスはフェミニンなアイテムを選ぶのがモテるためのコツ。夏は半袖の白ブラウスなどをコーディネートすると、洗練されたおしゃれな服装になるでしょう。
デコルテが見えるVネックのトップスなら、さりげなく男性をドキドキさせられます。
トレンドのショートパンツは、男性ウケも女性ウケも抜群のアイテム。ヘルシーに肌を見せられるため、夏の合コンにもおすすめです。その一方、ショートパンツに対しては「子供っぽく見える」という意見もあります。
合コンでショートパンツを穿く時は、大人っぽさを意識しましょう。ベージュ系のショートパンツとブラウスを使えば、幼く見えない落ち着いたコーデに仕上がります。
合コンでは、フェミニンなワンピースを使った服装が鉄板。王道の白ワンピースは、男性ウケが良く、素敵な出会いを求めている人にぴったりです。
夏は、軽い素材の白ワンピースを1枚でさらっと着るのがおすすめ。涼しい素材なら暑い夏でも疲れにくく、合コンを存分に楽しめます。ナチュラルな白ワンピースを主役にした服装はピュアなイメージで、幅広い年代の男性に好印象を与えられます。
合コンでは、適度にきちんと感のあるきれいめなコーデも人気。グレーのストライプワンピースは、媚びすぎていないイメージで大人の男性から好感を持たれることが多いです。
コーデが地味だと感じたら、アクセサリーで華やかさをプラスするのがポイント。大ぶりのイヤリングやピアスを着けると、コーデが明るくなって顔色も良く見えるでしょう。夏は、ライトカラーの靴やバッグで服装に軽さをプラスするのもおすすめです。
キュートなイメージの小花柄ワンピースは、合コンで定番のアイテム。白やピンクなど、ガーリーなカラーも良いですが、ブルーなどの寒色系を選ぶと、おしゃれ度がワンランクアップして周りと差を付けられます。
ブルーの小花柄ワンピースを使った夏のコーデは、さわやかに見えるのも嬉しいポイント。ミニバッグなどをコーディネートすると、いい女風の洗練された服装になるでしょう。
夏の合コンにおすすめの服装をご紹介しました。基本的には女性らしさや上品さを意識しながら、合コンの場所によって服装を選んでいくことが大切です。ぜひ参考にしてくださいね。