FASHION
2022.02.11

日光デート・栃木旅行におすすめの服装は?季節別のコーディネートを紹介

日光デート・栃木旅行におすすめの服装は?季節別のコーディネートを紹介 日光デート・栃木旅行におすすめの服装は?季節別のコーディネートを紹介

栃木は日光東照宮などの世界遺産や那須高原などの豊かな自然が魅力の観光地。温泉や美味しいグルメも楽しめ、特に日光はデートスポットとしても人気の場所ですよね。そんな栃木旅行はどのようなコーディネートがおすすめなのでしょうか。

そこで今回は、栃木の気候にあわせた旅行におすすめの服装をご紹介。旅行を計画中の方はぜひ栃木もチェックリストに加えてください。

当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

栃木・日光の季節ごとの気候と服装選びのポイント

栃木は日光東照宮などの世界遺産に世界中からの観光客が訪れます。他にも魅力的な観光スポットが点在しているので、栃木旅行を計画中の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、栃木旅行におすすめの服装を月別・天気別にご紹介。まずは、旅行には欠かせない栃木の季節ごとの気候と服装選びのポイントからチェックしてください。

春(3・4・5月)

栃木の3月はまだ春といっても寒く、朝晩の気温が氷点下の地域もあります。4月になると徐々に気温は上昇し、中旬以降は昼間の気温が15度を超える日が続きます。5月になると昼間の気温が20度を超える日もありますが、この時期は寒暖の差が大きく朝晩は冷えるので、服装は重ね着などで体温調節しやすいものがおすすめです。

夏(6・7・8月)

栃木の6月は昼間の気温が25度を超える日が増えて徐々に暑くなりますが、梅雨入りで8月にかけて降水量が多くなるので雨具はマストです。7・8月は昼間の気温が30度前後まで上がります。暑さ対策の服装や日よけ・熱中症対策の準備も必要です。

秋(9・10・11月)

栃木の9月は残暑で暑い日もありますが、下旬になるにつれ気温は下がっていきます。台風の影響で降水量も多いので、事前に天気予報をチェックしておきましょう。10月の中旬になると昼間の気温が10度を下回る地域も。11月に入ると朝晩の気温が氷点下になる地域もあるので、この時期に栃木を旅行される方は防寒アイテムを準備してお出掛けください。

冬(12・1・2月)

栃木の平野部では12月や1月は空気が乾燥して晴れた日が続きます。ただ、特に観光客の多い日光は冬の時期かなり寒くなり雪も降ります。奥日光などは1月や2月に朝晩の気温が-10度を下回る日もあるほどです。事前に天気予報などで積雪のチェックをして、防寒対策や雪対策の靴などを準備してお出掛けください。

春(3・4・5月)の日光・栃木旅行のコーディネート

では、実際にコーディネートをチェックしていきましょう。まずは、栃木の春の気候にあわせた服装を紹介します。

■ライトアウターなどの羽織ものがマスト!
ブルゾン

栃木の春は寒暖の差が大きく体温調節しやすい服装選びがポイントです。3月は朝晩の気温が氷点下の地域もあるので、昼間は暖かくてもライトアウターなどの羽織ものを持参して出掛けましょう。

フーディー付きのブルゾンは首元をカバーしてくれるので肌寒い時は安心感があります。春アウターは冷気を通さないしっかりした生地のものを選びましょう。

■那須高原は昼間は暖かくても朝晩と寒暖の差はあり!
半袖ニット

栃木の5月は新緑や花が美しく観光客が多い時期。この時期那須高原付近に行かれる方も多いことと思います。5月の那須高原の平均気温は14度前後。上旬の昼間の気温は20度前後まで上がりますが、朝晩は5度を下回ります。

昼間は半袖トップスでも過ごせますが、スウェット生地やニット素材など少し厚手のものが最適です。夕方になると気温が下がるのでライトアウターなどの羽織ものも持参しておきましょう。

夏(6・7・8月)の日光・栃木旅行のコーディネート

次に、夏や梅雨の時期の栃木旅行におすすめの服装を紹介します。

■梅雨入りで降水量が多い時期は雨具の用意を
ジャケット

栃木の6月は梅雨入りの影響もあって降水量がアップ。傘などの雨具は現地でも調達できますが、服装は準備しておく必要があります。濡れてもいい服装を旅行バッグに入れておきましょう。

6月は初夏で雨が降ると肌寒い日もあるので、長袖のアウターを持参しておくと安心です。靴も濡れてもいいスニーカーやブーツがベストです。

■暑い日はノースリーブでOK!降水量は多いので雨対策はマスト
ノースリーブ

栃木の7月や8月は昼間の気温が30度前後まで上昇して暑くなります。トップスは半袖Tシャツやノースリーブなど暑さをしのげる服装を選びましょう。紫外線対策の帽子やサングラス、日焼け対策の準備も必要です。

ただ、この時期の栃木の降水量は多く、8月は一年で最も多く雨が降る時期なので雨の日用の服装は必ず準備しておきましょう。

秋(9・10・11月)の日光・栃木旅行のコーディネート

次に秋の栃木旅行の服装のポイントを紹介します。特に山間部に行く方は、雨対策も必須ですよ。

■山間部の観光は長袖トップスで!雨対策も必要
ボーダートップス

栃木の秋は9月から11月にかけて紅葉が見頃になって気温も過ごしやすくなるので観光客の方も多い時期。この時期に栃木の山間部に行かれる場合は、長袖トップスに羽織ものを持参しておくことをおすすめします。

9月の降水量は一年のうちで8月に次いで多い時期になります。雨対策の服装を準備してお出掛けください。

■紅葉が見頃。奥日光には寒暖の差に対応できるアウターを
チェスターコート

栃木の10月は紅葉が見頃になって観光にベストな時期の一つ。ただ、奥日光などの自然を楽しむ観光スポットは昼間と朝晩の気温差が大きく、最低気温が5度を下回ることも。防寒になるアウターを羽織るか持参して出掛けましょう。

チェック柄のウールコートはおしゃれ見えしてくれて暖かいので、山間部のこの時期の散策にぴったり。夕方になると一気に気温が下がるので、帽子や巻き物などの防寒小物があると安心です。

■日光東照宮の紅葉は11月が見頃。ダウンベストなどの高機能アイテムが◎
ダウンベスト

栃木の紅葉は早い地域で9月下旬から始まり10月がピークになりますが、日光東照宮などの社寺の紅葉は11月が見頃になります。特に夜にライトアップされた紅葉を見にお出掛けの方はしっかり防寒をしてお出掛けください。

日光東照宮付近の昼間の気温は10度前後。朝晩の気温は下旬に向かうにつれ5度を下回る日が増えます。ニットなどの暖かいトップスにアウターを羽織って、寒暖の差に対応しやすい服装で出掛けましょう。ダウンベストなどの高機能アイテムも体温調節しやすくておすすめです。

冬(12・1・2月)の日光・栃木旅行のコーディネート

最後に寒さが心配な冬の栃木旅行のコーディネートを確認していきましょう。

■奥日光は平均気温が氷点下!雪対策もしっかりと
ブルゾン

栃木の12月は降水量が減って、平野部は空気が乾燥して晴れの日が多くなります。一方、奥日光など標高が高い地域は平均気温が氷点下になるほど寒くなり雪が降ります。アウターは中綿ジャケットなどの防寒力のあるもの、靴は雪道でも滑らないものがおすすめです。

■この時期人気のイルミネーションには防寒をしてお出掛けを
ウールコート

栃木の1月や2月は山間部はかなり寒く雪も降ります。この時期人気のイルミネーション観光をされる方はしっかり防寒をしてお出掛けください。

ニットなどの温かいトップスを上に厚手のウールコートを羽織ったコーデには、さらに首元にスヌードをプラスして防寒力をアップ。手袋やニット帽などの防寒小物も、あるとないとでは体感が全く違うので装備に加えておきましょう。

栃木は日光東照宮をはじめとする世界遺産や自然を楽しめる観光スポットがいっぱい。ただ、降水量が多い時期があって山間部の冬はかなり冷えるので、服装選びはしっかり準備しておくことが快適な旅行をするポイントだといえるでしょう。

本記事を参考に、栃木旅行のコーディネートを検討してみてはいかがでしょうか。

related articles