LIFESTYLE
2018.10.09

電車のマナーについておさらい!大人としての振る舞いとは

電車のマナーについておさらい!大人としての振る舞いとは 電車のマナーについておさらい!大人としての振る舞いとは

他人の電車内でのマナーが気になることってありますよね。また、マナー違反が批判されているのをSNSでも頻繁に見かけます。そこで今回は大人の女性としておさえておきたい、電車のマナーについてご紹介します。

当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

電車のマナー【1】座席や荷物

電車に乗っている女性

電車の座席を巡るトラブルは、目にすることも多いですよね。

一人で二人用の座席の真ん中に座っていたり、荷物を置いていたりと、すいている時は気にする人も少ないですが、混雑している時は迷惑になります。

また、数人が並んで座るような座席の場合も、隣の人との距離をつめずに座っているのもマナー違反です。
混雑して来たら、どちらかによって、他の人が座れるスペースを空けるようにするのがマナーですね。

脚を組んで前の方に出してしまったり、膝の上でPC作業をするなども、混雑時は避けた方が良さそうですね。

さらに、混雑時に大きな荷物を肩にかけたり、リュックを背負っているのも、電車のマナー違反です。

気づかない内に、周囲の人の顔や体に当たっていることもあります。

バッグやリュックは、荷物棚に上げるか、手で持って自分の体に寄せるようにするのがマナーですね。

電車のマナー【2】飲食

電車とコーヒー

電車内での飲食は、意見が分かれる所でもあります。実際、大人でも飲食をしている人は見かけますよね。

お茶や清涼飲料水のようなドリンクを飲んだり、飴をなめる程度なら、迷惑だと思う人も少ないものです。

しかし、お酒を飲んでいたり、匂いのキツい食べ物を食べていたり、音が大きく出るような食べ物を食べているのはマナー違反ですね。

電車のマナー【3】うるさい

電車に乗っているカップル

飲食と並んで電車のマナー違反とされるのが「うるさい」ことです。電車のマナーについてのポスターでもよく目にしますし、実際、迷惑行為を目撃したことがある方もいると思います。

友達や家族同士のおしゃべりから、通話や着信音、そしてヘッドフォンやイヤフォンからの音漏れなど、色々な種類があります。

また、子どもが電車内を走り回っているのに、親は無関心でいる事も、危険な行為ですね。

電車のマナー【4】意外と気づかない!?ドア前のマナー

電車に乗っている女性

■基本♡降りる人が優先

電車だけでなく、エレベーターのような、人の乗り降りがあるものは、降りる人が優先です。

自分が乗り込む前に、降りる人がいないか確認してから乗り込むと、マナー違反だと思われないですね。


■ドア前待機

最近「マナー違反だ」とSNSでもよく目にするのが、ドアの前で待機することです。

特に、混雑している電車内では、人の乗り降りも大変ですよね。中には、混雑していて、ドアの前まで行くことができずに、降りたい駅を乗り過ごしてしまった経験がある方もいると思います。

そのような事を避けるために、電車やバスなどでは、下車する駅が近い場合は、入り口付近で待機している事もありますよね。

しかし、ドアが開いているにも関わらず、避けようとせず、他の人が乗り降りする妨げをしているのはマナー違反だと思われますね。開閉ボタンを塞いでいるのもNGです。

ドアの前にいる場合は、開閉ボタンを押したり、混雑している場合は、一度電車から降りたり、脇に寄るなどして、乗り降りする邪魔にならないようにしたいですね。スマホを見たり、本を読むのに夢中になっているのは避けたいですね。

電車のマナー【5】メイクやハンドクリーム

ハンドクリームを塗っている女性

電車内での女性のメイクは、よく迷惑行為と言われますよね。

しかし、メイク以外にも、ハンドクリームを塗ることも「電車マナーの悪い女性」と思われることがあります。

匂いが周りに広がるので、飲食同様、人によってはマナー違反だと思われることがあります。

電車のマナー【6】スマホ

電車待ちでスマホを見ている女性

そして、最近迷惑行為として増えてきているのが「スマホ」です。

電車内だけでなく、駅の改札や駅のホームなどでも、スマホを見ながら歩いているのは、マナー違反でもあります。また、スマホに夢中になりすぎてしまうと、周りが見えなくなってしまい危険です。

さらに、混雑している車内で、身動きも取れないような状態にもかかわらず、無理やりスマホを見ているような振る舞いも、無駄にスペースを取ったり、他の人の顔に当たりそうになるなど、マナー違反と思われることです。

その他にも、自分でスマホを見ているにもかかわらず他の人に覗かれていると自意識過剰になって、周りの人に嫌な態度を取るのも、お互いに不快な気持ちになるので避けたいですね。

通勤時間でのスマホの利用は、読書をしたり、勉強をしたりと、忙しい社会人にとっては、貴重なスキルアップの時間として活用できる一面もあります。しかし、周囲の人からは、ただの「スマホ依存」だと思われることもあります。混雑している時の電車内では、スマホの利用はほどほどにした方が良さそうですね。

公共の場でにある電車内では、短い時間でも他人に不快な思いをさせたくないですよね。マナーを守って、快適に過ごしていけるような電車内にしていきたいですね。

related articles