秋冬のイメージが強いリブニットパンツですが、実は選ぶときの色に注目すれば春夏も楽しめるアイテムです。しかし、何と合わせればいいのか悩んでしまう人も!今回は、リブニットパンツのコーデを季節別にご紹介します。
【目次】
大人女子のデイリーコーデで活躍してくれる「リブニットパンツ」。
秋冬コーデで定番のアイテムに見えますが、最近では春夏も取り入れる女性が急増しています。
カジュアルさとリッチ感が同時に叶い、楽なのにこなれコーデを作ることができるので、オールシーズン取り入れないのはもったいない!
さらに、リブ編み特有の縦ライン効果で、脚を長く見せることも叶います。
そこで今回ご紹介するのは、季節別に見るリブニットパンツのコーデ術です。
春夏もコーデに取り入れたいときは、合わせるアイテムだけでなく、リブニットパンツの色にも注目することがポイント!ぜひ参考にしてみてください。
ピンクのリブニットパンツは、コーデをパッと明るく見せてくれるので、春夏コーデにも取り入れやすいカラーです。
シンプルにTシャツやデニムジャケットを羽織り、サンダルを合わせてラフな装いを楽しんで!
その代わりにバッグなどを黒にして引き締めると、大人のこなれ感がグッと増します。
淡いピンク系のリブニットパンツとトップスを合わせたコーディネートは、春らしくて女性らしさたっぷりの着こなしを叶えて、フェミニンなムードにしてくれます。
あえてメタリックなパンプスを合わせることで、甘々しすぎない大人っぽさを引き出してくれるので、デートのときにもぴったりです。
春コーデでは、白のリブニットパンツ×パステルカラーのトップスを組み合わせるのが定番。
中でもパステルブルーをチョイスするおしゃれ女子が多く、コーデを明るく爽やかに決めてくれます。
スタイルをよく見せたいなら、黒のベルトでウエストマークをするといいですよ。
夏は、カジュアルで定番のTシャツを合わせてみて!
黒のリブニットパンツだと、暑苦しくならないか心配になってしまいそうですが、Tシャツとサンダルが自然な夏コーデにしてくれます。
春も活躍する白のリブニットパンツは、夏のコーデも爽やかに決めてくれます。
トップスやサンダルを黒で揃えても重くならないのは、ホワイトカラーのおかげ!
さらにかごバッグや網バッグなど、夏らしい小物アイテムもプラスしていくとgood。
くすみのあるラベンダーカラーのリブニットパンツは、春夏に活躍してくれる人気カラーです。
夏コーデでは、ロング丈のカーディガンをサラッと羽織って、フロント部分からさり気なく見せるのが鉄板。
縦ライン効果でスタイルを良く見せることも期待できます。
秋もカジュアルコーデを楽しむなら、シンプルにパーカーを合わせた着こなしでOK。
飾り過ぎないリラックス感が魅力的で、リブニットパンツが程よくきちんと感を演出してくれるので、大人のおしゃれな休日モードが楽しめます。
足元はスニーカーやフラットシューズで抜け感をプラスしてみて。
ベージュのリブニットパンツも、季節問わず取り入れやすい色です。
特に秋は、ブラウンやボルドーといった秋らしいカラーのアイテムが豊富に登場しますが、どんな色にもマッチしてくれます。
中でもブラウン系のニットを合わせてあげると、絶妙な濃淡コーデを作ることができ、大人の余裕をアピールすることができますよ。
春夏に活躍してくれた白のリブニットパンツは、秋コーデでもその優秀さは健在。
重めのニットを合わせたくなったときでも、白のリブニットパンツがコーデ全体を明るくしてくれます。
ベレー帽やシューズは黒で統一して、秋コーデをまとめましょう。
ニットアイテムが手放せなくなる冬コーデでは、リブニットとリブニットパンツを組み合わせたコーデも大人気。
トップスよりカーディガンの方が、メリハリがつけやすくて初心者さんでも着こなしやすいです。また、色を統一した方が断然おしゃれ!
冬は黒系でまとめたシックなコーデを楽しむのも◎
リブニットパンツもかっこよく着こなすことができ、ロングコートを羽織ればハンサムなコーデも叶います。
ただし、トップスやパンツが重めカラーなので、コートでグレーやベージュをチョイスして抜け感を出すことがポイント。
白と同じように着回し力が抜群なグレーのリブニットパンツ。
冬にも取り入れることで、上品さをキープしたままコートによって重く決まりがちな冬コーデを軽く見せてくれます。
さらにグレー系のコートで色をリンクさせるのが、大人女子のこなれた着こなし方です。
リブニットパンツのおしゃれコーデをご紹介しました。秋冬はもちろん、春夏も楽しめる優秀アイテムです。ぜひお気に入りの色でベストコーデを見つけてみてください。