FASHION
2022.06.28

柄の種類まとめてご紹介!流行りの柄からチェックや花柄など定番まで

柄の種類まとめてご紹介!流行りの柄からチェックや花柄など定番まで 柄の種類まとめてご紹介!流行りの柄からチェックや花柄など定番まで

チェックや花柄、ストライプにドットなどたくさん種類がある「柄」は、なかなか名前を覚えていないものも多いもの。

本記事では、名前を知らないと恥ずかしい定番から、知っているとちょっとおしゃれ上級者に近づけそうな、ややこしい柄の名前についても解説していきます。

当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

柄の種類、いくつ知ってる?

花柄

「あの柄……なんていう名前だっけ?」と思い出せないことはありませんか?それくらい柄にはたくさんの種類があります。

今回はタイプ別に柄の種類をご紹介。知っておくと役に立つ「柄」の名前をここで覚えてしまいましょう!

チェック柄の種類5選

まずはチェック柄の種類について紹介します。

チェック柄の種類①ギンガムチェック

ギンガムチェック

ベースの色と格子柄の色の2色で構成されるシンプルな「ギンガムチェック」。ファッションアイテムでもよく見かけることが多い柄です。

シャツやスカートなどのアパレルの他、インテリアファブリックでも使われる定番柄です。

チェック柄の種類②タータンチェック

タータンチェック

タータンチェック」は、スコットランドの民族柄。様々な配色のものがあります。

トラッドな服やストールなどに使われることが多く、学生の制服のスカートでも使われるなど、プレッピーな印象も演出できる落ち着いた印象の柄です。

チェック柄の種類③グレンチェック

グレンチェック

グレンチェック」とは、千鳥格子とヘアラインチェックによって構成されている柄。

ジャケットやパンツなど、トラッドできちんと感のあるアイテムによく使用されています。マフラーやネクタイなど、男性ものアイテムにも使われています。

グレンチェックに出てくる千鳥格子は、この後詳しく紹介しますが、ハウンドトゥースチェックという名称もある柄。猟犬(ハウンド)の牙(トゥース)の形を模した柄を重ねているように見えることからそう呼ばれています。

一般的には黒と白の2色で描かれることが多いことが特徴です。

チェック柄の種類④ブロックチェック

ブロックチェック

ブロックチェック」はまさに名前の通り、ブロックを並べたようなチェック柄のことで、メリハリの効いたモダンな雰囲気の柄です。

アパレルにもよく使われる柄で、色の配色や柄の大きさによってイメージが変わります。

チェック柄の種類⑤アーガイル・チェック

アーガイルチェック

アーガイル・チェック」は、複数の菱形と斜めに入れた枠線とを合わせて作られる格子柄のこと。

伝統的な印象が強く、その見た目から日本ではそろばん柄とも呼ばれています。

花柄の種類5選

次に花柄の種類を紹介します。「花の模様があれば花柄じゃないの?」と思われるかもしれませんが、花のサイズや種類によって名前が異なります。

花柄の種類①小花柄

小花柄

小さな花が書かれた柄は「小花柄」と呼びます。花は1種類だったり複数の種類だったりと様々です。

小花がらは派手になりすぎず、配色によっては大人っぽい雰囲気になったり、フェミニンな雰囲気になったりします。大人の女性は小花柄のスカートやワンピースは着こなしやすいですよね。

花柄の種類②大花柄

大花柄

大輪の花が咲いている「大花柄」はまさに華やかなイメージ。インパクトがあり、洋服だけでなく大きな面積の布や壁紙などにも似合います。

同系色の花の柄だと落ち着いたエレガントな印象に。色とりどりの花だと華やかな雰囲気になります。

花柄の種類③ボタニカル柄

ボタニカル柄

ボタニカル(botanical)とは「植物の」という意味があり、「ボタニカル柄」は花だけでなく葉や実などもモチーフにした柄です。

大花柄と同様の華やかさはありつつも、大花柄よりも落ち着いた印象になるので大人っぽい雰囲気になります。

花柄の種類④ダマスク柄

ダマスク柄」とは、紋織物の一種であるダマスク織の模様をモチーフにしたデザイン。花や果物、植物などをつなげたデザインを特徴としています。

エレガントな印象が強く、ファッションをはじめ家具などにも用いられることが多いデザインです。

花柄の種類⑤リバティ柄

リバティ柄

イギリスのリバティ社のテキスタイルの小花柄に似たものを「リバティ柄」と呼びます。

小さな何種類もの花や葉がぎゅっと細かく隙間なく描かれているのが特徴です。

ドット柄の種類4選

次に、ドット柄の種類について紹介します。

ドット柄の種類①ポルカドット

ポルカドット

5mmから1cmくらいの、オーソドックスな大きさのドット柄のことを「ポルカドット」と呼びます。

「水玉模様」というと、だいたいこのポルカドットのことを指します。

ドット柄の種類②ピンドット

ピンドット

針の先であけた穴のような小さなドット柄のことを「ピンドット」といいます。

無地のように見えるさりげなさが魅力で、カジュアルなファッションからスーツなどにも使われます。

ドット柄の種類③ランダムドット

ランダムドット

ドットの大きさや場所、場合によっては色も不規則にバラバラに描かれているのが「ランダムドット」です。

ポップでかわいらしい印象になるため、子供服にもよく使われる柄です。

ドット柄の種類④コインドット

コインドット

コインのような大きさのドット柄のことを「コインドット」といいます。

インパクトのあるドット柄で、配色によってポップな感じやクラシックな感じなどに見えます。

ストライプ柄の種類3選

次に、ストライプ柄の種類について紹介します。

ストライプ柄の種類①ピンストライプ

ピンストライプ

ピンストライプ」とは、細かいストライプのこと。

シャツやスーツなどビジネスシーンで着用される服やカジュアルな服など、合わせやすいことから幅広く使われる柄です。

ストライプ柄の種類②ロンドンストライプ

ロンドンストライプ

白をベースに、ベースとストライプの幅が同じ模様が「ロンドンストライプ」。

ロンドンの紳士がこの柄のシャツをよく着用しているということから名付けられたといいます。

ストライプ柄の種類③レジメンタルストライプ

レジメンタルストライプ

レジメンタルストライプ」はネクタイによく使われる柄で、イギリス式は右上がり、アメリカ式は右下がりのストライプです。

イギリスの連隊旗をイメージした配色のものが始まりですが、現在は様々な色使いのものがあります。

ボーダー柄の種類2選

次に、ボーダー柄の種類を紹介します。

ボーダー柄の種類①ボーダー

ボーダー

ボーダーは元々は裾や袖の橋の縁取りのことを言いましたが、現在は横シマの柄のことをボーダーと呼びます。

中でも白ベースにブルーのボーダーはマリンボーダーと呼び、爽やかなマリンルックに使われます。

ボーダー柄の種類②マルチボーダー

マルチボーダー

様々な色や幅のシマ模様で構成されているものを「マルチボーダー」と呼びます。

また、シマが縦方向の場合はマルチストライプになります。

民族柄の種類5選

次に、取り入れるだけでおしゃれでノスタルジーな雰囲気を出せる、民族柄の種類を紹介します。

民族柄の種類①ノルディック柄

ノルディック柄

雪の結晶やトナカイなどを連続して描いた、北欧風の柄は「ノルディック柄」といいます。

防寒のために、糸をたくさん使って柄を編み込んでセーターやマフラーを作っていたという北欧の暮らしから生まれた柄です。

民族柄の種類②フェアアイル柄

フェアアイル柄」は、ノルディック柄と同様に温かみのあるデザインです。

ノルディック柄と似ていますが、カラフルな色使いの幾何学模様が数段重ねられていることが特徴です。

民族柄の種類③トライバル柄

トライバル柄

直線や曲線を連続させて作る柄のことを「トライバル柄」といいます。

地域や民族によって柄が異なるので、様々な種類のトライバル柄が存在します。

民族柄の種類④オルテガ柄

オルテガ柄

アメリカのニューメキシコ州に住むスペイン系移民のオルテガという民族に伝わる柄のことを「オルテガ柄」といいます。

主にニットやスカートに使われることが多い柄です。

オルテガ柄はチマヨとも呼ばれ、ネイティブ・アメリカンの伝統とパターンを織り込んだ模様を指します。サンタフェの北東に位置するニューメキシコ州にあるチマヨ村の工芸品で、対称性のある多数のひし形を組み合わせたようなデザインが特徴です。

民族柄の種類⑤ペイズリー

ペイズリー

ペイズリー」とは、松かさを模した、カーブした羽のような形の模様のこと。19世紀にイギリスのペイズリーという地で織物が多く作られていたことから名前がつけられたといわれています。

日本では、勾玉模様とも呼ばれているのが特徴です。

和柄の種類6選

次に、日本らしい印象を与えてくれる和柄について紹介します。

和柄の種類①青海波(さいがいは)文様

青海波文様

波をイメージした模様が連なっている「青海波(さいがいは)文様」。

手ぬぐいや和小物で見たことがある方も多いのではないでしょうか。

元々はペルシャのもので、中国からさらに日本に伝わったと言われています。

和柄の種類②麻の葉文様

麻の葉文様

まるで麻の葉を敷き詰めたような柄は、「麻の葉文様」と呼ばれています。

江戸時代には、この模様の着物を着た歌舞伎役者の影響で大ブームが起こったそうです。

和柄の種類③紗綾形(さやがた)

紗綾形

「卍」の形を崩したものを連続させているのが、「紗綾形(さやがた)」です。

江戸時代の一般的な定番柄の一つで、男性女性問わずに人気の柄だったと言われます。

和柄の種類④唐草模様

唐草模様

唐草模様」は風呂敷や獅子舞などでおなじみの日本の伝統柄です。

緑地に白で描かれたものがもっともポピュラー。植物の葉や茎、つるが伸びた様子が図案化されています。

和柄の種類⑤七宝文様(しっぽうもんよう)

七宝文様

円が連なって描かれた模様が「七宝文様」。こちらも日本の伝統的な柄のひとつです。円が四方八方に広がることから七宝と名づけられています。

和柄の種類⑥雷文(らいもん)

雷文

直線がらせん状に連なっていく幾何学模様を「雷文」といいます。ラーメンの器に用いられるのが一般的ですが、彫刻や建築などにも用いられます。

動物を模した柄の種類3選

次に、動物が元となった柄を紹介します。

動物を模した柄の種類①ヘリンボーン

ヘリンボーン

ヘリンボーン」とは、ニシン(herring)の骨(bone)という意味です。開きにした魚の骨に似ていることから名づけられました。日本では、杉の葉にも似ていることから杉綾とも呼ばれています。

ツイードのジャケットやコートなどによく使われる柄で、特にメンズのアイテムでは定番柄となっています。衣服の他に家具や床にも用いられます。

動物を模した柄の種類②鱗紋(うろこもん)

鱗紋

二等辺三角形や正三角形が、まるで魚の鱗のように上下左右連なった柄が「鱗紋」です。

日本の伝統的な文様として親しまれており、古くは埴輪や古墳にも見られます。着物や帯などに使用される場合、女性の魔除けとしての意味もあります。

動物を模した柄の種類③レオパード柄

レオパード柄」とはつまり、ヒョウ柄のこと。基本的には黄色をベースに黒い不規則な斑点が描かれているものですが、そこから発展し、さまざまなカラーや柄の大きさのアイテムがデザインされています。

その他の柄の種類4選

その他、よく見るおしゃれな柄の種類を紹介します。

その他の柄の種類①アラベスク模様

アラベスク模様

アラベスク」とはアラビア模様という意味で、イスラムの礼拝所であるモスクの壁面に見られる柄です。

植物の模様や幾何学模様、直線の模様などが組み合わせられて描かれています。

その他の柄の種類②スプラッシュ柄

スプラッシュ柄

スプラッシュ」とは水しぶきという意味で、絵の具やペンキなどの塗料を叩き付けたような柄のことをいいます。

ストリート系のアイテムでよく見られ、インパクトが強いので帽子やバッグなどの小物で取り入れられることが多い柄です。

その他の柄の種類③カモフラ柄

カモフラ柄」とは、カモフラージュ柄の略称。迷彩柄とも呼ばれているデザインです。

元々は軍隊が敵の目から隠れられるようにカモフラージュするために使われていた柄で、それが徐々にファッションへと取り入れられるようになったという歴史があります。

【柄の種類別】おすすめコーデ22選

「柄を取り入れたコーデをしたい」という方に向けて、ここからは柄アイテムを使ったコーディネートを紹介します。

柄の種類別のおすすめコーデ【1】ギンガムチェックパンツはシンプルに

ギンガムチェックパンツ

着こなしがキュートに決まるギンガムチェックパンツ。爽やかですがコーディネートのアクセントになるので1枚持っておくと重宝します。

ギンガムチェックはチェック柄の中でもかわいらしさが強いので、色味を抑えてベーシックカラーのシンプルなアイテムと合わせるのがおすすめ。

スニーカーでカジュアルさを入れると、甘さ控えめの絶妙なバランスが叶うでしょう。

柄の種類別のおすすめコーデ【2】タータンチェック柄ストールでアクセントを

タータンチェック柄ストール

トレンドのチェック柄は、ストールで取り入れるのがおすすめ。巻くだけで簡単におしゃれに見えます。タータンチェックは秋冬らしい柄なので、季節感も出せるところがポイント。

ストールでチェック柄を取り入れるなら、トップスやボトムスは無地でシンプルなものがベスト。

ポイントとして取り入れてみてはいかがでしょうか。

柄の種類別のおすすめコーデ【3】グレンチェックコートはラフに羽織って

グレンチェックコート

チェックの中でもマニッシュな印象なのがグレンチェック。かっちり着こなすのは今っぽさを欠くので、カジュアル感やラフさを意識するのがポイントです。

例えばコートならオーバーシルエットで肩が落ちたデザインのものを選べば、それだけでこなれた印象に。カーディガンのようにさらっと羽織るのがおすすめです。

柄の種類別のおすすめコーデ【4】小花柄ワンピースでガーリーに

ワンピース

ガーリーな印象を作るのにぴったりなのが小花柄のワンピース。1枚サッと着るだけでおしゃれに見えるので、朝の忙しいときにも選びやすいアイテムです。

フラットシューズやパンプスと合わせてとことんガーリーに仕上げるもよし、スニーカーと合わせてカジュアルダウンしてもよし。パンツとレイヤードするとトレンド感が出ます。

柄の種類別のおすすめコーデ【5】上品キュートな印象にしたいならドット柄で

ドット柄スカート

甘い雰囲気のおしゃれを楽しむときにぴったりなのが、ドット柄のスカート。

タイトめのトップスと合わせることで、ほどよくボディラインが見えてより上品さを演出できます。

色味を抑えれば大人っぽく、淡い色味を取り入れるとかわいらしく仕上がるので、お好みでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

柄の種類別のおすすめコーデ【6】ストライプセットアップでリラックス感をプラス

ストライプセットアップ

ストライプ柄はセットアップで取り入れて、おしゃれ感かつ抜け感を演出するのがコツ。

リネン素材のセットアップは夏にぴったり。ワイドパンツはボディラインを気にせずゆったりと着こなせるので、リラックス感が出ます。

セットアップであれば、一緒に着ても上下別々に着てもOKなので、着こなしの幅が広がることでしょう。

柄の種類別のおすすめコーデ【7】ボタニカル柄スカートで大人かわいく

ボタニカル柄スカート

花柄よりもナチュラルでリゾート感のある印象のボタニカル柄。大ぶりな柄が華やかさを演出してくれるので、主役級のアイテムとして使えること間違いなし。

ダークカラーのものであれば普段使いしやすくおすすめです。シンプルなノースリーブのトップスを合わせてカジュアルに仕上げるといいでしょう。足元はサンダルをチョイスすると、より季節感が出ます。

柄の種類別のおすすめコーデ【8】ボーダートップスで大人カジュアルに

ボーダートップス

定番のボーダーカットソーは1枚持っておくと重宝するアイテム。シルエットにこだわって選ぶことで、あなたの魅力をより引き出してくれることでしょう。

ワイドな身幅と肩の落ちたドロップショルダーが特徴のボーダーカットソーは、こなれ感たっぷりのスタイルに。

ベージュのボーダーカットソーにネイビーのワイドパンツを合わせて、大人カジュアルにまとめてみてはいかがでしょうか。

柄の種類別のおすすめコーデ【9】ノルディック柄セーターをクールに

ノルディック

冬らしい温もりを感じるノルディック柄のセーター。落ち着いた色味のものを選べば、子供っぽくならず大人っぽく着こなせます。

カジュアルに寄りがちなアイテムですが、ブラックのボトムスと合わせることで全体的にクールにまとめられるでしょう。

柄の種類別のおすすめコーデ【10】大花柄スカートはコーデの主役に

大花柄スカート

パッと目を引く大胆な大花柄のスカート。鮮やかでコーデの中心として活躍してくれるアイテムです。

そんな大花柄のスカートを取り入れるときは、他のアイテムはとことんシンプルにするのがコツ。シルエットも色味も落ち着いたものをチョイスしましょう。

ブラックなどのベーシックカラーとの相性が抜群です。

柄の種類別のおすすめコーデ【11】ランダムドット柄ワンピースで大人っぽさを演出

ワンピース

1枚でスタイリングが完成できるのが、ランダムドット柄のワンピース。かわいらしくガーリーな印象になりがちのドット柄ですが、ランダムドットであれば大人っぽく着こなしやすいといえるでしょう。

スタイリング自体は華やかですが、足元に合わせるシューズによって印象をほんのり変化させられます。

ヒールやバレエシューズを合わせて上品に仕上げるもよし、サンダルを合わせて季節感を出すもよし。どんな足元も似合いやすいところがポイントです。

柄の種類別のおすすめコーデ【12】麻の葉文様の浴衣で優しく華やかに

麻の葉文様の浴衣

伝統的な和柄である麻の葉文様。そんな麻の葉文様があしらわれた浴衣は、白と黄色という優しい色合いで取り入れることで柔らかく女性らしい雰囲気に仕上がります。

帯と浴衣は同系色でまとめると大人っぽい仕上がりに。帯を鮮やかなカラーにすることで、ポイントをつけたり、全体をキュッと引き締めたりすることもできます。

髪飾りも浴衣の色と合わせて統一感を出すのがおすすめです。

柄の種類別のおすすめコーデ【13】ヘリンボーン柄アウターを使ったシックかつクールなスタイル

ヘリンボーン柄アウター

柄物は子どもっぽくなってしまうと思われがちですが、ヘリンボーン柄であればシックかつ大人っぽく着こなせます。

中でも、ヘリンボーン柄のアウターであれば、秋冬の季節感ともマッチしてよりシックさを演出できます。

クールな見た目でスマートに着こなせるアイテムなので、スタイリッシュさを意識してコーディネートを組むといいでしょう。

柄の種類別のおすすめコーデ【14】アラベスク柄はキャミワンピで取り入れて着こなしの幅を広げて

アラベスク柄ワンピース

エスニックな雰囲気のあるアラベスク柄のワンピース。キャミワンピを選べば、インナー・アウターの合わせ方次第で着こなしの幅が広がっておすすめです。

シンプルなホワイトの半袖リブニットと合わせることで、ガーリーにまとまります。

柄の種類別のおすすめコーデ【15】ブロックチェックのシャツワンピースでカジュアルコーデに

ブロックチェックのシャツワンピ

細かいギンガムチェックとは違い、柄が大ぶりのブロックチェック。柄が大きくなるだけでギンガムチェックの持つ甘さを控えめにできるので、大人でも着こなしやすい柄といえるでしょう。

シャツワンピースはロングガウンとして羽織ってもおしゃれに決まります。レギンスと合わせてカジュアルかつかっこよく決めるのがおすすめです。

柄の種類別のおすすめコーデ【16】1枚で個性を出せるダマスク柄ワンピース

ダマスク柄ワンピース

エスニック柄の中でも花や植物がモチーフになったダマスク柄は、フェミニンな印象を与えるのが特徴。

1枚で個性を出せるワンピースは、春夏に活躍してくれるでしょう。落ち着いた色味とAラインシルエットで上品に仕上げて。

柄の種類別のおすすめコーデ【17】リバティ柄ワンピースでレトロかわいく

リバティ柄ワンピース

イギリス・ロンドンにあるリバティ社が保有しているプリント柄は「リバティ柄」とも呼ばれます。

花柄やガーリーなイメージがあり、子どもっぽくなってしまわないか心配になるかもしれませんが、落ち着いた色味のものを選べば、ガーリーさと大人っぽさのバランスがちょうどよくなります。

ワンピースで取り入れると、クラシカルでどこかレトロさのあるコーディネートが完成します。

柄の種類別のおすすめコーデ【18】ピンドット柄トップスでアクセントをプラス

ドットトップス

キュートさのあるドット柄ですが、ドットが小さくなればなるほど、きれいめで落ち着いた印象になります。

ドットが一番小さい「ピンドット柄」は、あまり主張が強くないので初心者さんでも取り入れやすいことが特徴。

控えめなドット柄をトップスに持ってくることで、コーデ全体にアクセントをプラスできます。

デニムパンツと合わせてパリ風なカジュアルコーデに仕上げてはいかがでしょうか。

柄の種類別のおすすめコーデ【19】ポルカドット柄スカートでレトロかつ上品に

ポルカドット柄スカート

「ポルカドット」は、中くらいの大きさのドットが等間隔に配置されていることが特徴。

1950年代に流行した柄であることから、ほんのりレトロ感を感じられるところがポイントです。

上品なフレアスカートなら、レトロになりすぎず、今っぽいおしゃれを楽しめることでしょう。

柄の種類別のおすすめコーデ【20】ロンドンストライプのシャツをオンオフ使い回して

ストライプシャツ

ベーシックな着こなしから、ほどよくこなれ感のある着こなしまで、幅広く使えるロンドンストライプ柄のシャツ。

スラックスに合わせるとオフィス向きに、デニムと合わせると休日向きにと、シンプルで幅広いコーディネートに合わせやすいところが魅力です。

柄の種類別のおすすめコーデ【21】マルチボーダーのワンピースで明るめ夏コーデ

マルチボーダーワンピース

90年代に流行したマルチボーダーは、カジュアルかつ明るいコーディネートにぴったり。

マルチボーダーのワンピースは、Tシャツやタンクトップとレイヤードして夏コーデの主役として着こなすのがおすすめです。

柄の種類別のおすすめコーデ【22】オルテガ柄は羽織りで取り入れて

カーディガン

エスニックな印象が強いオルテガ柄は、羽織りでサッと取り入れるのがおすすめ。

カーディガンは着るだけでコーディネートにアクセントをプラスできるうえ、体温調節にも役立ってくれるので重宝します。

シンプルなコーデに羽織ると、一気に個性的かつおしゃれなスタイルに格上げできるでしょう。

柄にはたくさん種類がありますが、それぞれに由来や歴史があります。本記事で紹介した柄以外にも、おしゃれな柄はさまざまあるので、新しい柄を見つけたときには由来を調べることでよりファッションを楽しめるようになるかもしれませんね。

related articles