春もベージュネイルが大人気。肌馴染みの良いベージュを使ったネイルは上品で大人っぽく、指先を綺麗に見せられます。ここでは、春におすすめのベージュネイルのデザインをご紹介します。
ベージュは日本人の肌に馴染みやすいカラー。ベージュネイルは落ち着いていて上品な印象なので、オフィスネイルにもOKです。そんなベージュネイルは秋冬のイメージがありますが、春にも大人気。重くなりすぎず、パステルカラーなどの明るめの色のファッションとも合わせやすいでしょう。
ヌーディーで他の色の邪魔をしないのもベージュネイルの魅力。少し派手なカラーもベージュと組み合わせれば、やりすぎ感が出ず、洗練された印象に仕上がります。
他の色とは違い、爪が伸びてもバレにくいので、仕事や子育てで忙しく、頻繁にセルフネイルしたり、ネイルサロンに行ったりできない人にも良いでしょう。
ベージュのワンカラーネイルはシンプル。清楚感があり、落ち着いているので、どんなシーンでもOKでしょう。シンプルなワンカラーネイルをアレンジしたい時はシェルを埋め込んだり、貝殻のパーツを付けたりすると、春らしい印象のベージュネイルに仕上がります。
春はピンクとベージュを混ぜたようなピンクベージュのネイルも定番。ピンクベージュネイルはベージュネイルよりも血色感があり、肌に馴染むヌーディーネイルです。ピンクベージュネイルとカラーシェルを合わせた春ネイルはプリンセスのように可愛いです。
グレージュはグレーとベージュを混ぜたようなカラー。クールな雰囲気でモノトーンファッションやベーシックファッションと相性が良いです。グレージュネイルをするなら、花のアートをプラスすると、春らしさを出せるでしょう。
ベージュはオフィスでも定番のネイルカラー。肌馴染みが良く、清楚感があるカラーなので、厳しめの職場でも認められていることが多いです。春はシアーなベージュネイルにすると、さわやかな印象を与えられるでしょう。
ベージュは控えめなカラー。春のイベントなどでは、キラキラなグリッターやラメをプラスして華やかなベージュネイルに仕上げるのがおすすめです。
ベージュは肌に馴染むカラーなので、爪の先端がまっすぐなスクエアネイルにすれば、指が長く見えて手元の存在感がアップするでしょう。
ベージュのグラデーションネイルは上品。派手すぎず、大人っぽいイメージです。春はグラデーションデザインのベージュネイルにシルバーの細フレンチをプラスしたり、シルバー系のパーツを置いたりすると、明るさが出て季節感も演出できるでしょう。
ベージュや白を使った大理石ネイルは上品ながらもゴージャス。結婚式のお呼ばれなどにも向いています。ベージュネイルは落ち着いていますが、明るい白を合わせると、さわやかで春らしいネイルデザインになります。
ベージュネイルはコンサバな印象。トレンド感を出したい時は流行中の押し花ネイルや水滴ネイルのデザインを取り入れてみましょう。押し花や水滴のデザインはシンプルなベージュネイルを今風の春ネイルに格上げしてくれます。
ベージュはフレンチネイルのベースに定番のカラー。メタリックゴールドの細フレンチを組み合わせれば、かっこいいネイルが完成します。春はクリアなベージュネイルをベースにすると、重く見えにくいです。
春はパステルカラーなどの明るい色が流行るイメージがありますが、最近はブラウン系など落ち着いたカラーも人気。ベージュ×ブラウンのネイルは派手すぎず、どんなメイクやファッションとも相性が良いです。
さりげなくミラーネイルのデザインを取り入れると、指先までおしゃれを楽しめるでしょう。
春と言えば桜。ベージュネイルにも桜のデザインを取り入れて季節感をアップさせましょう。ベージュとピンクの縦グラデーションネイルに桜の花びらをイメージしたパーツを付けると、控えめながらも春らしさを感じるおしゃれなネイルデザインになるでしょう。
春はベージュネイルが人気。肌馴染みの良いベージュのネイルはオン・オフ問わず定番です。ベージュネイルで上品な雰囲気を出してみてはいかがでしょうか。