大人っぽくヘルシーな印象を作ることができるベージュ系のチーク。雰囲気をガラッと変えたいという時におすすめのカラーです。自分に似合うベージュのチークはどんな色なのか知りたいですよね。チークの選び方や使い方をご紹介します。
【目次】
ベージュのチークは、色味の発色が穏やかで、ナチュラルに肌を彩ります。ベージュは肌の色に近いカラーなので、しっかりとした血色感を出すことはできません。そのかわり、大人っぽい雰囲気を作り出してくれます。
ピンクやオレンジ系のチークは、若々しさやかわいらしい印象が強いカラーですが、ベージュは落ち着きのある健康的なイメージが強くなります。大人っぽい印象のメイクや色味を極力抑えたノーカラーメイクにぴったりのカラーです。
チークをあまり強調させないことによって、他の部分のメイクを目立たせることもできます。ベージュのカラーは、シェーディングとしても使えるカラーなので、顔全体をシャープに見せてくれます。程よいふくらみとへこみを演出するので、チークのみでも立体的な顔立ちを作ることができます。
ベージュのチークといえば、いろいろなカラーがあります。自分の肌にはベージュのチークは似合うのかどうか、どういったアイテムを選べば良いのか悩んでいる人もいるかと思います。そんな方におすすめのベージュチークの選び方についてご紹介します。
■イエベは黄みベージュがおすすめ
イエベは、基本的に黄みの強いベージュが似合います。おすすめのカラーはブラウンベージュやオレンジベージュです。ブラウンベージュは落ち着いたシックな印象に仕上がります。オレンジベージュは健康的で元気なイメージに仕上がります。
■ブルベは青みベージュがおすすめ
ブルベには、青みベージュ系のチークが似合います。おすすめのカラーはローズベージュやアッシュベージュです。ローズベージュはピンク味も感じられるカラーなので、表情をナチュラルに明るく見せてくれます。アッシュベージュは落ち着いた印象に仕上がり、シェーディングとしても使えるようなカラーです。
■肌の色に合わせる
ベージュのチークを選ぶ時は、自分の肌トーンに合ったものを選ぶようにしましょう。ベージュのチークの中には、ふんわりと発色するものから、鮮やかに発色するものがあります。肌がもともと明るめの人が、鮮やかな発色のベージュチークを乗せると、チークばかりが悪目立ちしてしまうことがあります。
ベージュのチークを頬に乗せる場合は、肌色との差がありすぎると浮いてしまうので、なるべく肌トーンと合わせたベージュのチークを選ぶようにしましょう。
ベージュのチークのおすすめの使い方についてご紹介します。
■高く見せたいところに乗せる
ベージュのチークは、高く見せたい部分に乗せると、立体感を強くすることができます。ベージュのチークは使い勝手が良く、チークとしての役割だけでなくシェーディングとしての役割も果たします。頬の高い位置にベージュのチークを乗せることで、頬の位置を強調することができるので、シェーディングを入れなくても十分立体的な仕上がりになります。
頬の高い位置からこめかみに向かって滑らせるだけで、簡単に立体感のある頬を作ることができます。
■引き締めたい部分に乗せる
丸顔の人や顔をシャープに見せたいという人は、自分が引き締めたい部分にベージュのチークを乗せる方法がおすすめです。頬骨の下の部分に、影として入れることで血色感をプラスしながらシェーディングとしての役割を果たしてくれます。
口をすぼませた時に凹む部分に、顔の外側から中央に向かって色を乗せていきます。頬に向かうにつれて、薄くなっていくように意識しながら、グラデーションを作っていきましょう。そうすることで、自然な立体感が生まれて、顔立ちをシャープに見せることができます。
CHANELのジュコントゥラストは、肌の美しさを際立てるカラーが揃うチークです。健康的なツヤを与えたり、顔を立体的に見せたりします。柔らかくシルクの様なテクスチャーで、美しい発色と輝きによって血色感をプラスします。
CHANEL ジュ コントゥラスト 370 / ¥5,800
CEZANNEのナチュラルチークNは、肌なじみのいい程よいパール感のあるチークです。頬に柔らかくカラーを乗せることができるので、自然な美しさを演出します。焼けた肌にもマッチするような、ベージュ系のオレンジです。
CEZANNE ナチュラルチーク N 05 / ¥388
ベージュのチークについてご紹介しました。チークの中でも、ベージュはもっとも落ち着いた印象を際立たせることができるカラーです。落ち着いた印象のメイクや、カラーレスなメイクが好きだという人は、ぜひベージュのチークに挑戦してみてください。