仕事や旅行で利用することがある飛行機は、いつも以上にむくみやすいと言われています。ですが、何が原因でどんな対策をすればいいのか分からないという方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、飛行機でのむくみ問題を解決します!
【目次】
仕事や旅行などで飛行機に長時間乗ったとき、足のむくみに悩まされた経験はありませんか?
履いていた靴がきつく感じたり、だるさを感じたりすれば、むくんでいるサインかもしれません。
では、なぜ飛行機に乗っているとむくんでしまうのでしょうか。
■飛行機でむくみが気になる原因
飛行機に乗ると同じ体勢で過ごしたり、エアコンが効いた機内で寒さを感じたり、水分不足になったりしてしまうことがあるかと思いますが、そうすると体の血行が悪くなると言われています。
血行不良は、余分な水分や塩分、老廃物などの排出を滞らせる原因になるので、むくみに繋がってしまうのだとか。
また、飛行機が離陸したことによる気圧の変化で血行不良を招くこともあるそうです。
血行不良やむくみをそのままにしてしまうと、「エコノミー症候群」を引き起こすことにもなりかねないので、自分でできるむくみ対策を取り入れていくことが大切になります。
飛行機内でできるむくみ対策として簡単なのが、こまめに足を動かすことです。
エコノミークラスでは座席と座席の間隔が狭いので、窮屈に感じてしまうかもしれませんが、そんな時こそその場でできるエクササイズを取り入れて、むくみ対策&解消をしましょう。
■座ったままできるエクササイズ
①まずはかかとの上げ下げを10回行います。
②今後はつま先の上げ下げを10回行います。
③最後に足の指をグーパーすれば終わりです。
たったこれだけでも足元がじんわり温まり、血行を促進することが期待できます。
また、機内を歩いてみたり、お手洗いに行ったとき足を伸ばしてストレッチをしてみてください。
足をこまめに動かすだけでなく、マッサージをすることもむくみ対策として効果的です。
本格的なマッサージを狭い飛行機内で行うことは難しいですが、ふくらはぎのマッサージであれば行うことができます。
■飛行機内でのマッサージ方法
①片方の足を軽く上げたら、手を足首に置きます。
②そのまま上に押し流すイメージで手を動かし、左右の手で交互にマッサージをしていきましょう。
何度か押し上げたら、もう片方のふくらはぎも同じようにマッサージを行ってみてくださいね。
ゴルフボールのようなもので押し流すのもおすすめですよ。
夏場の飛行機であれば、機内は暑くならないように涼しくしているでしょう。
しかし人によっては寒く感じてしまうこともあります。
寒さを感じる状態で長時間乗っていれば、体が冷えて血行が悪くなるばかり。
「暑いところに行くから」と薄着で行くのはやめて、むくみ対策のためにも冷え対策を忘れないようにしてください。
簡単に羽織れるカーディガンがあると便利でしょう。
最近では、ネックピローにもブランケットにもなる便利グッズもあるので、チェックしてみてくださいね。
もちろん夏だけでなく、冬ならホッカイロなども用意しておくと安心です。
飛行機内は湿度が低く乾燥しているので、座っているだけでも体内の水分が失われがち。
また、何度もお手洗いに行くのが面倒なことから、あまり飲まないようにしている方もいるようですが、水分不足はむくみの大敵。
とは言っても、一度に水分補給をするのもむくみの原因になることがあるので、1時間にコップ一杯のペースで飲むことがおすすめです。
基本的にはコーヒーやカフェイン入りのお茶ではなく、ミネラルウォーターで水分補給をしましょう。
体の冷えが気になるなら、白湯を用意してもらうといいですよ。
飛行機内では同じ体勢になることが多いので、窮屈な服装は控えた方が良さそうです。
特にスキニーデニムのような窮屈な服装だと、血行不良を助長してむくみを招く原因に繋がってしまいます。
機内ではおしゃれよりも過ごしやすさ重視!
飛行機に乗る前にラフな服装に着替えるなどして、快適なフライトにしましょう。
ラフな服装にするだけで、むくみ対策になるだけでなく、ぐっすり眠ることもできます。
服装だけでなく、足も窮屈さを感じないようにスリッパなどで過ごすことがおすすめです。
長時間、飛行機に乗る予定があるなら、むくみ対策に役立ってくれるグッズをいくつか用意しておくと安心ですよ。
■むくみ対策におすすめのグッズ
・着圧ソックス
・フットレスト
・ふくらはぎ専用ローラー
・むくみ解消マッサージクリーム
・足指ソックス
・むくみ対策サプリ
など、血行不良の予防、解消に役立ってくれるグッズばかり!
着圧ソックスであれば、着圧が強めの飛行機用のものもあるので、ぜひチェックしてみてください。
飛行機内でできるむくみ対策をご紹介しました。
むくみの放置は健康にも良くないので、快適なフライトを楽しむためにもできることをしっかり取り入れていきたいですね。
便利なグッズなども活用して、賢くむくみ対策&解消しましょう。