オンもオフも活躍するジャケットは、大人女子のマストアイテム!特に幅広く活用できる定番カラーのジャケットのおすすめコーデをご紹介します。
【目次】
季節やシーンを問わず楽しめるジャケットスタイルですが、色やサイズ感によっても印象がガラリと変わるのをご存知ですか?
特に出番の多い定番カラーのジャケットは、着こなしのポイントを押さえておきたいところです。
今回はオフィス、デート、女子会でも好印象のジャケットコーデをピックアップしてみました。手持ちのアイテムでも十分に楽しめるコーデをご紹介します。
着回し力ナンバー1のネイビージャケットは、デニムとの相性も抜群です。
バギーデニムにスニーカーでカジュアルに着こなす場合は丈が短め、スキニーデニムとヒールで着こなす場合はビッグシルエットのジャケットがバランス良くまとまります。
ジャケットの生地とインナーをTシャツにすれば、春夏でも対応できるコーデですね。
オフィスシーンでのネイビージャケットは、タイトスカートだとリクルートスーツっぽさが出てしまうので、ミモレ丈やロングのスカートで大人の雰囲気を出しましょう。
チュールスカートやプリーツスカートなど、ジャケットと同じく清楚なイメージの強いアイテムと合わせれば、好感度も高くなります。
足元はスニーカーでもヒールでも合うので、シチュエーションによって使い分けてください。
黒ジャケットは、スーツで着るとどうしても喪服っぽくなってしまいます。かと言ってビビットなカラーではインパクトが強過ぎてオフィスでは浮いてしまうかもしれません。
その点白、黒、グレーでまとめるモノトーンコーデは、カッチリ感もありスタイリッシュにまとまります。
肌寒い季節はジャケットの下にグレーや黒のダウンベストを着て、防寒と見た目を兼ね揃えたレイヤードコーデを作りましょう。
タキシードっぽいエレガントな黒ジャケットをカジュアルに着こなすのが、大人の技ありコーデです。大きめサイズにすることで、コート代わりにもなります。
インナーをロング丈、ボトムはスキニーやタイトなスウェットパンツにしてタイトにまとめることでスタイルアップしますよ。
大きめのジャケットは、肩掛けや腕まくりをして着るのがポイントです!
白いジャケットは、フォーマルな場でも活躍するので、1枚持っていると便利なアイテムです。
ネイビーアイテムと合わせて清潔感を出すのもおすすめですが、より透明感のある女性を目指すならオールホワイトコーデに仕上げましょう。
顔周りに白があると顔色をワントーン明るく見せてくれる効果もあるので、白ジャケットの場合はデコルテ周りをスッキリさせてくださいね。
ジャケット×デニムというコンビは海外でも人気が高いですが、両方とも種類が豊富なので、使うアイテムによって雰囲気が異なります。
様々な組み合わせがある中でも、女性らしくエレガントな仕上がりになるのが白ジャケット×濃いめのインディゴデニムです。
サラッと羽織るだけにして、ヒールやバッグなどの小物で差をつけるのも、大人の余裕を感じますね。
ジャケットの中では着こなしが一番難しいのがグレージャケットです。ひとつ間違うと制服っぽくなってしまうので、垢抜けしたコーデにするには選び方がポイントです。
ジャケットの形をテーラードではなく、ノーカラータイプや柄物にしてみましょう。
ノーカラージャケットなら、フリルブラウスやボウタイブラウス、タートルネックなど、インナーの幅も広がりますし、ストールでこなれた感をプラスすることもできますよ。
グレンチェックや千鳥格子など、グレーベースの柄物ジャケットはユニセックスアイテムとしてミックスコーデに取り入れやすいです。
秋っぽいイメージが強いので、季節を感じさせるアイテムとのコーデでグンと大人っぽく仕上がりますよ。
グレーは全体的に柔らかい雰囲気になるうえに様々な色とも相性が良い便利カラーなので、春夏はピンクやイエロー、秋冬はブラウン系やボルドーと合わせて季節感を意識しましょう。
ナチュラルな雰囲気が増しておしゃれ度がアップするのがベージュのジャケットです。特にテーラードジャケットはカッティングが美しく、シャープなイメージが強くなります。
ボーダートップス×黒スキニーというカジュアルの定番コーデでも、ベージュのテーラードジャケットとハイセンスな小物でカジュアルアップさせれば一気にランクアップしますよね。
夏のアウターと言えば涼し気なリネンジャケットですが、ベージュはカッチリし過ぎない独特のゆるさがこなれた雰囲気に仕上げてくれます。
リネンジャケット特有のしわがナチュラル感をかもし出し、サファリ調のコーデも大人カジュアルな雰囲気です。
かごバックや麦わら帽子など、夏を感じさせるアイテムとの相性も良いでしょう。
そもそもメンズライクなアイテムであるジャケットですが、着こなし次第ではとても女性らしい+おしゃれなコーデに仕上がります。カラーによってそれぞれ印象も異なるので、ぜひご紹介したポイントを参考にしてみてくださいね。