普段はカジュアル派やモード派の方も、今日はモテコーデで決めたい!という日は男子目線が気になりますよね。ただ、“モテ”を意識し過ぎてかえって引かれてしまった……なんてことも。そこで今回は、大人女子におすすめの夏のモテコーデをご紹介します。
【目次】
デートやコンパなど今日はモテコーデがマスト!な日は、男子目線も意識しながらアイテムを選んだりコーディネートしたりしますよね。ただ、“モテ”を意識し過ぎて露出し過ぎたり、全身甘口のアイテムや色で決め過ぎてしまって逆に男子に引かれてしまった……といった失敗は避けたいところです。
そこで、まずは大人女子がおさえておきたい夏のモテコーデのポイントをご紹介します。アイテム選びやコーディネートの際に、ぜひ参考にしてください。
■夏の露出はほどほどに
夏の健康的な肌見せは男子ウケがいいのは間違いありませんが、度が過ぎるとかえって引かれてしまいます。オフショルワンピは膝下丈を選ぶなど、程良い露出を心がけましょう。
■全身甘口はかえってNG!
男子はピンクなどの女性らしい明るいカラーを好みますが、全身を甘口のカラーやフリルなどのディテールで固めてしまうと、子どもっぽい印象になってしまうので気を付けましょう。
■男子は女性らしいアイテムが好き
普段はパンツコーデが多い方も、モテコーデの日はワンピやスカートを選ぶのがおすすめ。デートなら見慣れたコーデとのギャップで彼もドキッとするはずです。
■カラーコーデは季節感を意識して
夏は華やかなカラーが太陽の下で映えますし、暑いので淡いカラーが涼し気で男子にも好印象を与えます。全身ダークカラーでまとめたコーデは避けましょう。
■地味に見えない“普通”がベスト
多くの男子はこちらが思う以上に“普通”で“コンサバ”なコーデが好きなものです。ただ普通過ぎて地味になってしまうと“モテ”とは縁遠いコーデに。男子に愛される“普通”を意識しましょう。
夏は一枚で様になって涼しいワンピが重宝しますが、最強のモテアイテムでもあるので、ぜひ自分に似合うとっておきのワンピを見つけてください。
夏のワンピースでおすすめなのが、ネイビーカラーの膝丈ワンピース。ノースリーブでウエストのリボン、プリーツスカートとモテの要素が詰まった一枚は、男子ウケ間違いなし。ネイビーカラーは涼し気で締め色でもあるので、少しでも着痩せして見せたいデートにもおすすめです。
花柄は女性らしい華やかな雰囲気を演出してくれるので、モテコーデに欠かせない柄モチーフ。特に花柄のワンピはここぞという日に着用したいアイテムです。
夏の花柄ワンピのベースカラーはモテカラーで涼し気な白を。カラーや柄が甘口な場合は、デザインはミモレ丈や落ち感のあるシルエットで大人っぽいものが◎。
日焼け対策も兼ねたカーディガンを羽織ることで、レディな雰囲気が演出できます。
夏は程良い肌見せもモテ演出に欠かせませんが、くれぐれもやり過ぎは禁物です。前から見たらシンプルなワンピースなのに、振り返るとバックシャンで背中が見えるものなら男子をドキッとさせる効果あり。女っぽさが際立つ年代のアラサーの方にこそ着て欲しいデザインのワンピースです。
デートなどで彼の好みがわかっている場合は、彼の好きなスタイルに近付けるようにコーデするのがモテへの近道。
“可愛い”より“大人っぽい”が好きな彼なら、ボトムのおすすめはタイトスカート。スカートは地味な印象にならないようにギンガムチェック柄で大人可愛さも。コーデはシンプルにトップスとのワンツーコーデでスタイリングするのがポイントです。
ネックラインや袖のフリルが可愛いトップスは、デザインの甘さを中和してくれる黒をチョイスして、彼の好きな“大人っぽい”テイストにまとめて。
花柄のアイテムはワンピ同様スカートも鉄板のモテアイテム。ただ甘すぎるテイストで苦手な方も多いのではないでしょうか。
花柄とドットが散りばめられたかなり甘口のスカートもモノトーンなら大人っぽさもプラスされて、花柄が苦手な方も取り入れやすいですね。
トップスはフリル袖が程良く甘い黒ブラウスが◎。ディテールが甘いデザインのアイテムはカラーで甘さをおさえてバランスを取るのがポイントです。
夏の海デートに着て行くコーデは、普段より少し多めの露出で夏らしい解放感を演出するのがおすすめ。20代の方なら女っぽさより健康的な露出が似合います。
フリル使いやオフショルデザインが健康的な色っぽさを印象付けるブラウスは、白のベースカラーで清潔感もアピール。白×サーモンピンクの優しいカラーコーデは、ミニ丈スカートでも上品な雰囲気にまとまります。
夏のオフィスコーデでモテを狙いたい日におすすめなのは、オフィスでマストなきちんと感とモテが同時に叶う白ブラウス。
特に30代の方なら、清潔感の中に大人の女っぽさが加わって効き目は絶大。程良く開いた胸元のVネックや落ち感のあるとろみ素材も色気を感じさせる大切なポイントです。
カジュアルな雰囲気がマッチするシーンでのモテコーデの場合は、デニムに合わせるトップスを普段のものからモテアイテムにチェンジしましょう。
トップスのブラウスは袖のフリルで大人可愛さと女性らしい華やぎをコーデにプラス。ブラウスの白や小物のベージュといったカラーコーデも上品さを印象付けます。
サロペットはそのゆるいデザインがトレンド感と大人可愛さを印象付けるアイテム。夏は柔らかい素材感のもので女性らしい雰囲気を作って。
黒のサロペットならインに合わせるアイテムは白のブラウスがベスト。レース使いで可愛さを後押ししてくれるデザインのものが◎。
夏のモテコーデは男子ウケを意識した華やかなカラーや柄を使ったコーデが基本ですが、甘口に寄り過ぎないように引き算するコーディネートも大切です。普段はカジュアル派の方やモード派の方もアイテムやカラーでモテを取り入れて、自分スタイルのモテコーデを見つけてください。