大人女子でも可愛くなりすぎないチークのカラーとして人気を集めているのが、ローズピンクです。今回は、ローズピンクのチークの魅力や使い方、デパコスやプチプラのおすすめのローズピンクチークをご紹介します。
ローズピンクとは、少量のブルーやパープルがミックスされたような青みのあるピンク色です。
フューシャピンクやショッキングピンクなどの鮮やかな青みピンクと比べると、ローズピンクは、やや深みのある淡い色合いなので、オトナ女子でも可愛くなりすぎないのが魅力です。ローズピンクは、チークだけでなく、大人女子がアイシャドウやリップのカラーとして使用することも多い人気カラーです。
一般的には、明るいピンクのチークは、キュートな印象になりますが、ローズピンクのチークは、落ち着いた色味なので、肌馴染みが良く、自然に血色感をプラスしてくれます。
また、レッドのチークよりも華やかになりすぎず、オレンジよりも清楚でピュアな雰囲気になるのが、ローズピンクのチークです。普段はベージュやブラウンのようなシックなカラーのチークを使用している方にもおすすめの、甘くなりすぎないカラーが、ローズピンクです。
今回は、そんなローズピンクのチークが似合う人や似合わない人の特徴をご紹介します。ローズピンクのチークの使い方や注意点の他、デパコスやプチプラのおすすめのローズカラーチークもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
チークのカラーを選ぶ際に参考にしたいのが「パーソナルカラー診断」です。パーソナルカラー診断とは、肌や瞳、髪の毛の色などを元にして、自分に似合う色を診断するものです。パーソナルカラー診断は、「パーソナルカラー肌色診断」とも呼ばれており、世界中で利用されています。
自分に似合う色のチークを使うと、自然な血色感をプラスすることができるだけでなく、より自分の魅力を引き出すことができます。一方、自分に似合わない色のチークを使うと、顔色が悪く見えたり、老け見えすることもあります。
パーソナルカラーは、大きく分けると、ブルーベース(ブルベ)と、イエローベース(イエベ)の2種類に分けられます。
ローズピンクのチークが似合う人は、ブルーベースの方です。
ブルーベースの特徴は、
・肌は青みがかった肌色
・日焼けをしても小麦色になりにくい
・手首の血管の色が青色がかっている
・黒目や地毛の色が黒色やこげ茶色に近い
・ゴールドよりもシルバーが似合う
・暖色よりも寒色のファッションやコスメが似合う
などです。ブルーベースの方は、青みピンク系やローズ系のチークやリップが似合う傾向があります。
ブルベは、ブルベ夏(サマー)とブルベ冬(ウィンター)の2タイプに分かれています。彩度が低く、明度が高い色が似合うのがブルベ夏で、彩度が高く明度の低い色が似合うのがブルベ冬です。ローズピンクがより似合うのは、ブルベ夏です。ブルベ冬の方も、ローズピンクは似合いますが、ローズパープルの方がより肌馴染みが良いですね。
ローズピンクのチークが似合わない人が多いのが、イエローベースの方です。
イエローベースの特徴は、
・肌は黄みがかった肌色
・日焼けをすると小麦色になりやすい
・手首の血管の色が緑色がかっている
・黒目や地毛の色が茶色に近い
・シルバーよりもゴールドが似合う
・寒色よりも暖色のファッションやコスメが似合う
などです。イエローベースの方は、黄みがかったコーラルピンクやピーチピンク、サーモンピンクなどのチークやリップが似合う傾向があります。オレンジ系や、ブラウン系のチークやリップも似合うのが、イエベです。
ちなみに、イエベも、イエベ春(スプリング)とイエベ秋(オータム)の2タイプに分かれています。彩度や明度が高い色が似合うのがイエベ春で、彩度や明度の低い色が似合うのがイエベ秋です。
■コーラル系のローズピンクならイエベの肌に馴染みやすい
青みがかったブルーベースのカラーは、イエベには似合わない傾向があります。ただし、ローズ系のピンクであっても、青みが少なく、黄色がミックスされたコーラル系のローズピンクでしたら、イエベさんでも似合いますよ。
ローズピンクのチークの使い方は、一般的なチークの使い方と同じです。
パウダータイプのチークは、チークをブラシやパフに取り、手の甲で馴染ませて色味を調整したら、頬骨の高い場所にふんわり乗せましょう。黒目の外側の位置を起点にして、こめかみに向かって払うようにチークを伸ばしましょう。
クリームタイプやリキッドタイプのチークは、血色感を出したい場所に少量乗せ、指でぼかして馴染ませます。一度にたくさん乗せるのではなく、少しずつ乗せて、位置や形を調整していきましょう。
頬骨の下の位置に、斜めにチークを入れると、シャープで大人っぽい雰囲気になります。ただし、頬骨よりも下の位置にチークを入れると、不自然に見えたり、老けて見えてしまうことがありますので注意したいですね。
また、チークは、丸く入れると、幼い印象になってしまいます。大人っぽく見せたい場合は、楕円形になるようにチークを入れましょう。
チークのカラーを際立たせるためには、ベースメイクを丁寧にすることも大切です。
まず、ファンデーションを厚塗りしてしまうと、化粧が濃く見えてしまいますので、ファンデーションは薄付きになるようにしたいですね。
化粧下地を塗ったら、コントロールカラーやコンシーラーを使って、お肌の気になる部分をカバーしましょう。
高く見せたい場所には、ハイライトを使ってツヤ感を出し、シャープに見せたい場所にはシェーディングを使って影を作ることで、顔の立体感もアップしますよ。
ローズピンクのチークは、肌馴染みが良く、ナチュラルに血色感を上げてくれます。したがって、比較的どのようなカラーのコスメとも相性が良いのも魅力です。ただし、チークを淡く乗せるのがポイントです。顔全体のバランスを見ることが大切ですね。
■アイメイクやアイブロウメイク
ローズピンクのチークを使用する場合、アイシャドウもローズ系のカラーを使用すれば、統一感が出て、色っぽい印象に仕上がります。
ブラウン系やグレー系など、スタイリッシュに見えるアイシャドウを使ったメイクと組み合わせると、ローズピンクのチークの甘さを上手に調整できます。
アイライナーやマスカラ、アイブロウの色は、優しげな印象にしたい方は、ブラウンを選ぶのがおすすめです。スタイリッシュに見せたい方はブラックをセレクトしましょう。
■リップメイク
ローズピンクのチークは、比較的どのようなカラーのリップとも相性が良いのも魅力です。
リップもローズ系のカラーを使用すると、まとまりのある雰囲気のメイクになります。
ただし、リップのカラーは、顔の印象を大きく左右しますので、パーソナルカラーに合ったリップカラーを選びたいですね。
明るいピンク系やレッド系のリップは、フェミニンな印象になります。
オレンジ系のリップはヘルシーな印象になります。
ローズピンクのチークは、シックで大人っぽい雰囲気になるブラウン系やベージュ系のリップと組み合わせても、チークがさりげなく華を添えてくれますので、地味に見えませんよ。
ローズピンクのおすすめのチークをご紹介します。
ガーベラの型押しがチャーミングなCLINIQUE(クリニーク)の「チーク ポップ」は、デパコスチークの中でも定番人気のアイテムですよね。
中でも「13 ローズィー ポップ」のカラーは、ナチュラルな血色感とツヤ感をプラスできるローズピンクカラーです。
パウダーチークですが、しっとりとした付け心地が好評のアイテムです。
CLINIQUE クリニーク チーク ポップ 13 ローズィー ポップ / ¥3,630
クリアな発色で、おしゃれ顔にしてくれるデパコスチークとして口コミ評価が高いのが、LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)の「ブラッシュ カラー インフュージョン」です。
中でも、「02 ROSE(ローズ)」のカラーは、大人女子も甘くなりすぎないセミマットな質感で、イエベさんでも使えるローズピンクのおすすめのチークです。
より青みピンクが強い「03 POMEGRANATE(ポメグラニット)」は、ブルベさんにおすすめのローズピンクチークです。
LAURA MERCIER ローラ メルシエ ブラッシュ カラー インフュージョン 02 ROSE ローズ / ¥3,850
JILL STUART(ジルスチュアート)の「ジルスチュアート ミックスブラッシュ コンパクト モアカラーズ」は、顔色や気分に合わせて色味を調整できるのが魅力です。複数のカラーを混ぜることで、より自然な血色感を演出できます。
中でも「25 dearest wish(ディアレスト ウィッシュ)」は、ボルドーやピンクベージュがミックスされているので、イエベさんでも使いやすいローズピンクのチークとなっています。
JILL STUART ジルスチュアート ジルスチュアート ミックスブラッシュ コンパクト モアカラーズ 25 dearest wish ディアレスト ウィッシュ / ¥4,950
プチプラのローズピンクチークの中でも、特に人気を集めているのが、CEZANNE(セザンヌ)の「ミックスカラーチーク 04 ローズ系」です。
パールとマットの2種類の質感の4色のチークがセットになったアイテムです。くるくるとブラシでチークを取り、サッと肌に馴染ませるだけで、透明感のある血色肌を作れるチークです。
付属のブラシも使いやすいと評判ですよ。
CEZANNE セザンヌ ミックスカラーチーク 04 ローズ系 / ¥748
リーズナブルでクオリティの高いチークが揃っているCANMAKE(キャンメイク)からも、ローズピンクのチークは発売されています。
特に、「パウダーチークス PW41 アンティークローズ」は、内側からじゅわっと発色したような肌を作れる深みのあるローズピンクカラーです。
こちらも、イエベさんでも使えるローズピンクのチークで、大人女子からも支持を集めています。
CANMAKE キャンメイク パウダーチークス PW41 アンティークローズ / ¥605
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)の「メルティージェム PK410」は、ローズピンクのおすすめのクリームチークです。頬や唇に使用することもできるフェイスカラーとなっています。
明るいローズピンクなので、ピュアで可愛らしい印象にしてくれますよ。
MAJOLICA MAJORCA マジョリカ マジョルカ メルティージェム PK410 / ¥935
韓国のコスメブランド、the saem(ザ セム)の「ザ セム エコソウル カーニバルブラッシュ 01 ローズ」も、ローズピンクのおすすめのチークです。
ハイライターの微光沢がエレガントなミックスカラーチークで、シアーな発色が肌を美しく見せてくれますよ。
ザ セム エコソウル カーニバルブラッシュ 01 ローズ 8g / ¥1,660
カラーバリエーションが豊富なチークが人気なのが、ETUDE HOUSE(エチュードハウス)の「ラブリー クッキー ブラッシャー」です。
「PK005 ローズベリーパイ」は、可憐に頬を染めてくれるローズピンクカラーです。
リボン付きのチャーミングなパフが付属しているのも使いやすいですね。
ETUDE HOUSE エチュードハウス ラブリー クッキー ブラッシャー PK005 ローズベリーパイ / ¥693
肌馴染みが良く、控えめな華やかさのあるローズピンクのチークは、大人女子におすすめです。ローズピンクのチークは、ブルーベースの方が似合いますが、青みが少なく、黄みがかったローズピンクでしたら、イエローベースの方でも似合いますよ。ぜひ、ローズピンクのチークで、ナチュラルな血色感を演出してみてくださいね。