モコモコ感が魅力のボアアウター。着心地が良く防寒性に優れているので秋冬にはかなり頼れるアイテムです♡
「これからボアアウターをゲットするか検討している」「ボアアウターのイメージが強くて、いつも同じようなコーデのようになっちゃう」といった方に向けて、今回は、様々なデザインのボアアウターを使ったおしゃれコーデを紹介していきます。
ボアアウターは、カテゴリー的には秋冬のアウターです。夏から秋にシフトする9月〜10月の時期は、まだまだ日中は暑いこともあり、夏のトップスを着ていることも多いもの。朝晩の冷えるときには薄手のボアアウターをサラッと羽織ることで防寒とこなれ感が演出できます。
では、いつまで着られるの?というと、冬から春にシフトする時までがギリギリセーフ。軽いシルエットのボアアウターなら、3月の小寒い日までOKです。
冬の間は防寒性に優れたボリューム感のあるボアアウターを。一方、季節の移り変わりの時期は、薄手のタイプや、ボアアウター自体や合わせアイテムのカラーを明るめにして、軽やかさを表現するのがポイント。ボアベストなら春らしい着こなしにも違和感なく馴染むので便利です。
ボアアウターは、デザインの種類が豊富で丈感もそれぞれ違うので、自分好みのボアアウターを選べるのがメリットです。
おしゃれ見せを叶えるには、ボアのボリューム感が仇とならないように、バランスの整ったシルエットを心がけましょう。
続いて、ボアアウターを使ったおすすめのコーディネートをまとめてご紹介します。
合わせるアイテム次第で印象をコントロールできるほか、ボアアウターといってもさまざまな種類があるので、自分にマッチするスタイリングをぜひ取り入れてみてくださいね。
たっぷりロング丈のボアアウターは、暖かみもあり真冬に便利です。特に冷えを避けたい腰回りや膝周りまでカバーしているものだと寒さ対策もばっちり。どうせならオーバーサイズにして、トレンドシルエットを作るのもおすすめです。。
モコモコ感がコーデ全体に可愛げをプラス。ニットワンピースを合わせたりインナーのプリーツスカートを下から覗かせたりしてキュートに着こなしましょう。
ボアコートを取り入れるときは、コーディネートのバランスが大事。トレンドのミニ丈ボトムスにはロングブーツを合わせてトータルコーディネートを仕上げましょう。
ハイネック×ミニスカートにボリューミーなボアアウターを羽織れば、バランス的にもバッチリ。落ち着いたベーシックカラーでまとめると、大人可愛いオフコーデが完成します。
襟元がスッキリしたボアブルゾンなら、いつものカジュアルコーデがほんのりエレガントテイストに。襟周りが開いているので、ゴチャつく心配はありません。
濃いめのインディゴデニム×白は、清潔感のあるカラーリングで好感度大。袖にボリュームがあるトレンドのデザインで、旬顔を作るのもポイントです。
ボア素材のライダースジャケットなら、レザーよりもソフトな雰囲気で女性らしさをアピール。カラーも無難な黒ではなくブラウンにして垢抜けを狙いましょう。
インパクトが強いボアブルゾンなので、インナーコーデはシンプルに。プリーツスカートを合わせて、ライダースのハードさを緩和するのもおすすめです。
秋冬コーデにぴったりなのが、ボアフリース。あたたかさとトレンド感あるシルエットを叶えてくれるアイテムです。
ブラックのボアフリースにほどよく広がるシルエットのスカートを合わせて大人っぽく仕上げるのがおすすめ。スカートのカラーを明るいものにすることで、コーディネートにアクセントをプラスできます。
ボアロングコートは、カジュアルだけでなくきれいめなコーデもお手の物。襟とポケットがついたデザインで、きちんと感がさらにアップ。
黒ニット×ホワイトのストレートパンツというシンプルなスタイルにサラッと羽織れば、オフィスシーンにもぴったりな大人顔に仕上がります。
GU(ジーユー)のリバーシブルボアブルゾンは、ボアとナイロンの異素材感が楽しめる便利アイテム。丈感もほど良いミディアム丈で、使い勝手が良いのも魅力です。
ロング丈のパーカー×レギンスに羽織って、縦長シルエットが完成。パーカーをビッグシルエットにして袖を覗かせれば、大人っぽい抜け感を表現できます。
ボアアウターと言えば、定番の「patagonia(パタゴニア)」は押さえておきたいブランド。ブルゾンタイプも良いですが、気温調節に便利なボアベストも人気です。
優しいアイボリーなら、どんなアイテムにも馴染むので着回し力も〇。ボーダー×プリーツスカートのミックスコーデも、独特の配色のおかげで、ありふれたコーデを脱却してくれます。
冬の街に映える白を基調としたコーデも、ボアアウターなら寒さ知らず。ロング丈のボアアウターは、ボトムのボリュームをダウンさせる効果もあります。
白いボアコートも、淡いカラーのコーデに羽織れば軽やかシルエットに。着膨れしがちなカラーの時は、シルエットでカバーしましょう。
まとまりのあるおしゃれなコーディネートに仕上げる際には、色味を合わせるのがおすすめ。
ボアコートとトップス、ボトムスの色をホワイトで統一することで、カジュアルに転びすぎず大人っぽく上品なスタイルが完成します。
大人可愛い雰囲気のボアアウターは、様々なコーデに対応できる便利アイテムです。本記事を参考に、ぜひお気に入りのボアアウターの着回しに挑戦してみてくださいね。