足を長くほっそり見せてくれるハーフパンツが大好きという女性も多いのではないでしょうか。季節を問わずコーデに取り入れられる、便利なファッションアイテムですよね。季節感を出しトレンド見せできるコーデを、季節別にご紹介します。
【目次】
ハーフパンツはカジュアルな大人の定番ボトムスとして活躍しています。膝より少し上くらいの丈の長さは、いちばん女性の足をすっきりと美しく見せてくれるでしょう。素材やデザインの選び方で、カジュアルな普段着から綺麗めに決めたい時にも使えますよね。
タイツなどを合わせれば冬まで使える事から、ハーフパンツは年中履ける万能アイテムとなります。履き心地も楽で可愛いハーフパンツの、大人可愛いコーデをご紹介します。
春はボトムスも明るく爽やかな色を選びたいですよね。白のハーフパンツは上品で大人っぽいので、綺麗系コーデにしたい時におすすめです。黒のトップスと合わせたモノトーンコーデは、ハーフパンツも子供っぽくなりません。
ゆるいまとめ髪や女性らしいパンプスで、透明感のある大人女性のコーデはいかがでしょうか。
グレーブルーのニットは、ベージュ系のハーフパンツと合わせるときちんと系の大人っぽいコーデになります。アンサンブルニットはそれだけで完成されたデザイン、シンプルな王道ハーフパンツにもよく合います。
センターラインのあるかっちりとしたハーフパンツには、編み上げデザインのパンプスなどでフェミニンな足元を演出すると良いでしょう。
鮮やかなブルーシャツは、ワークタイプのベージュのハーフパンツによく馴染み、女性らしく仕上げてくれます。ベージュのハーフパンツは男っぽくなりがちですが、はっと目を引くブルーのシャツは女性らしさをひき立ててくれます。
ブルーやパープル系の発色の良いパンプスで女度を上げましょう。
しわくちゃ素材が特徴の夏らしい白シャツには、グリーンのハーフパンツで元気なコーデに。深いグリーンは着回しもしやすく、お洒落感も出るので大人のカジュアル着におすすめです。
麦わら帽子やウェッジソールのサンダルなど、夏らしい季節アイテムとも相性ばっちりです。
飾らないけどこなれ感のある大人の夏コーデには、黄色がかった明るいベージュ系のハーフパンツ×Tシャツがおすすめ。夏は毎日Tシャツ、という女性も多いのではないでしょうか。
デニムパンツに飽きたら、思い切って膝上のハーフパンツに挑戦してみてはいかがでしょうか。光沢のあるスリッポンなど、こだわりの靴で足元を飾ってください。
男の子みたいなハーフパンツも、女の子らしく可愛く履きたい!という女性へ。繊細なレース使いが可愛い白トップスに、紺の綺麗めハーフパンツがおすすめです。レースはガーリーコーデへの近道、王道の白トップスならすぐに可愛くなれます。
綺麗めな紺のハーフパンツなら夏のマリンカラーもイメージしやすく、季節感も出せますよね。清潔感のある白スニーカーで好感度もUP。
秋に活躍するチェック柄のブラウスには、ダメージデニムのハーフパンツがおすすめです。綺麗できちんと感のあるブラウスにあえてハードなデニムタイプを合わせることで、程よくカジュアルダウンします。
秋らしいロングカーディガンやショートブーツで、かっこいいコーデを目指しましょう。
ブラウン系のチェック柄ハーフパンツには、ふんわりソフトな黒ニットがおすすめです。均等なチェック柄パンツはどこかスクールガール風、ハーフパンツコーデを大人っぽく可愛く見せてくれます。
ローファーやブラウンのレザーバッグなどのアイテムと合わせて、季節感も意識してみましょう。
アウターが活躍し始める冬には、ちらっと見えても個性が光る鮮やかな色のハーフパンツがおすすめです。トレンドのトレンチコートのベージュには、ブルーのパンツがとても映えます。
ブルー系は足を色白に、ほっそり見せてくれる効果も期待できるので、着ぶくれしやすい冬に嬉しい色でもあります。
刺しゅうやパッチワークが個性的なニットには、赤×緑チェックの存在感のあるハーフパンツをチョイス。ウール素材ならカラフルながらも統一感も出ます。ニット×ハーフパンツは大人可愛く、温かみもあるので冬におすすめしたいコーデです。
ハーフパンツは、色や組みあわせでガーリーにもクールにも楽しめる便利アイテム。女性を若々しく可愛く見せてくれる効果もありますよね。大人っぽくて可愛いハーフパンツコーデ、年中楽しんでくださいね。