飲みの場が楽しいとついつい飲んでしまうお酒ですが、翌朝になって後悔したことはありませんか?激しい頭痛や吐き気といった二日酔いに悩まされ、一日がムダになってしまうことも……。そこで今回は、二日酔いの原因と対策方法をご紹介します。
【目次】
そもそもなぜ、二日酔いになってしまうのでしょうか。
その原因は、大きく分けて2つあると言われています。
■二日酔いになる原因
①アルコールは体内に入ると肝臓で分解され、アセトアルデヒドという成分に変化するのですが、アルコールを摂取しすぎると、アセトアルデヒドが全身にまわって神経細胞に影響を与えると言われています。
②もう一つの原因は、胃食道逆流症です。胃と食道は逆流を防ぐために細く締まっているのですが、アルコールの作用で緩んでしまうそう。これによって胃液が食道に流れ、二日酔いの症状を発症してしまうそうです。
■二日酔いの主な症状
二日酔い特有の症状といえば、頭痛や全身のだるさ、吐き気、胸焼け、胃のムカムカなどです。
二日酔いを完璧に治す方法はまだ見つかっていないそうですが、二日酔いの対策を取り入れれば軽減することが期待できます。
お酒を飲むときは、二日酔い対策としてお酒と同じ量の水を交互に飲んでいきましょう。
アルコール以外の水分を同時にとると、体内でアルコールを薄めることができるからです。
そして吸収をさらに抑えることができると言われています。
ですので、お酒を楽しむときは水も横に置いておき、アルコールだけを体内に入れないように工夫してみてください。
水ではなく、炭酸水やお茶でも大丈夫です。
二日酔いはアルコールの吸収スピードを抑えれば、ある程度軽減することができるそうです。
アルコール吸収を抑えるための対策としておすすめなのが、お酒を飲むときは必ずおつまみを用意するということ。
何か食べながら飲んでいれば、アルコールの吸収スピードを遅くすることが期待できます。
そしてゆっくり時間をかけて、アルコールを酵素で分解できるようになりますよ。
また、お酒を飲む前にも軽く食べておくことがおすすめです。
胃が空っぽの状態だと、アルコールによる刺激がダイレクトに伝わってしまうので、先に何か食べておくとアルコールによる胃壁への刺激を和らげることができますよ。
二日酔い対策として当然のことが、飲み過ぎないように自分でセーブすることです。
その場の空気に合わせて飲み過ぎてしまうこともあるでしょうが、アルコールを大量に飲めば飲むほど二日酔いになりやすくなります。
また、アルコールの分解が早い人と遅い人では、早い人の方が二日酔いになりにくい傾向があるようです。
ですが日本人は、アルコールの分解が遅く、二日酔いになりやすい傾向にあると言われているので、「大丈夫」と思っている方も油断大敵。
そろそろやめた方がいいと思ったのなら、ソフトドリンクなどにシフトして飲み過ぎないようにしましょう。
お酒を飲んだ後はすぐに横になりたくなるかと思いますが、二日酔い対策をするならNG。
すぐに横になったりして体が平行になってしまうと、胃液が逆流してしまい、胃食道逆流症の原因に繋がるそうで、ムカムカや吐き気といった二日酔い症状が出てしまう可能性があるからです。
それを防ぐためにも、座った状態、もしくは体を少し上げた状態で休むようにしてみてください。
可能であれば、飲酒後3時間は横にならないのが理想ですので、就寝時間から逆算して3時間前になったらお酒を控えるようにするなどしてみてください。
もしも二日酔いになってしまったときの対策方法は、二日酔いに効く食べ物や飲み物を摂り入れることです。
二日酔いになっても水分補給は忘れずに、こまめに水を飲むようにしましょう。
そして二日酔いといえば、しじみの味噌汁です。
しじみには余分な水分を体の外へ追い出す利湿の働きや、熱を冷ます清熱の働き、アルコールを解毒する解酒毒の働きがあると言われているんです。
ですので、ぜひ二日酔いの朝はしじみの味噌汁を一杯食べてみてくださいね。
また、二日酔いを治すには、質がいい睡眠をとるのがとても効果的です。
できるようであれば、昼寝を少し取り入れて二日酔いを治していくといいですよ。
迎え酒を飲むことやカフェインをたくさん摂ることは、二日酔いの症状を悪化させる可能性があると言われているので、注意してくださいね。
二日酔いの原因と対策をご紹介しました。辛い二日酔いを少しでも軽減できるなら、お酒も楽しく飲めて、翌日にもあまり響かずに過ごすことができそうですね。二日酔いに悩まされることがある方は、ぜひ参考にしてくださいね。