玄関は収納場所が不足したり、汚れたりしやすい場所。そんな玄関をおしゃれで快適な空間にしたい人は、DIYにチャレンジしてみるのがおすすめです。ここでは、玄関DIYのポイントや初心者さんでも真似できるDIYのアイデアなどをご紹介します。
【目次】
玄関は「家の顔」とも呼ばれている場所。外出していた家族を迎えるだけでなく、お客さんに見られることもあるため、常に綺麗でおしゃれな状態をキープしておきたいです。とはいえ、玄関は収納や汚れなどの悩みが多い場所でもあります。
まずは、玄関に関する悩みについてチェックしてみましょう。
多くの家では、玄関は広くありません。それにもかかわらず靴や傘、スリッパ、鍵などさまざまなものを収納する必要があるため、収納スペースが足りなくなることが多いです。
収納スペースが足りなければ、玄関がごちゃごちゃとして見えます。玄関が散らかっていると、気持ち良く家に変えられなかったり、お客さんに良いイメージを持たれなかったりするでしょう。
家族を見送ったり、出迎えたりするだけでなく、お客さんを招き入れることも多い玄関は、インテリアにこだわりたい人が多いでしょう。しかし、無機質な玄関や古い玄関の場合は「どんなに頑張ってもおしゃれに見えない」などと困っている人も多いです。
また、傘や靴など生活感のあるものを置く玄関は、収納アイテムや洗練された雑貨などを使ってもスタイリッシュにならないこともあります。
玄関は、靴に付着した泥や土、雨風に運ばれた水分やほこりなどが原因で汚れやすい場所の一つ。また、手垢などが原因で壁やドアノブが汚れてしまうことも少なくありません。
玄関が汚いと、気持ち良く人を出迎えたり、家族を送り出したりできません。また、風水では玄関が汚いと幸運が入ってこないと言われています。
玄関に関するさまざまな悩みを解決したいなら、DIYにチャレンジしてみるのがおすすめ。収納スペースを広げたり、おしゃれにアレンジしたりすると、理想の玄関に近づけられます。玄関DIYの魅力について詳しくご紹介します。
玄関DIYは、初心者さんでも気軽にチャレンジできるのが魅力。広いリビングやキッチン、ベッドルームなどをDIYしようと思うと、テクニックに加えて時間や手間が必要ですが、狭い玄関ならあまり時間や手間をかけずに挑戦できます。
また、簡単に雰囲気を変えられるグッズもたくさん登場しているため、DIYに関する知識や経験がない人でも機能的でおしゃれな玄関を作れるのがメリットです。
玄関DIYをすると、家の顔とも言われる場所を自分の好みに合わせてアレンジできます。リメイクシートなどで壁や床の印象を変えたり、利便性を考えて収納スペースを広げたりすると、毎日の生活が楽しくなるでしょう。
玄関がおしゃれで綺麗になれば、家を訪れる人にも好印象を与えられます。
玄関DIYは、低予算で楽しめるのも嬉しいポイント。リフォーム業者に依頼したり、新しく家具を購入したりするのと比べて、かなり費用を節約できることが多いです。
また、広い部屋のDIYと比べて面積の狭い玄関は、材料費がかさまないのも魅力です。最近は、100均などでもDIY用のグッズを手に入れられるので、あまりお金をかけず、気軽に玄関をアレンジできます。
おしゃれで機能的な玄関を作り出すためには、ポイントを押さえてDIYをすることが大切です。失敗したくない人は、あらかじめ玄関DIYのポイントをチェックしておきましょう。
家族やお客さんを迎え入れる玄関は、家の第一印象を決める場所です。玄関のイメージは家のイメージに直結するため、どんな印象を与えたいかを考えてからDIYを始めましょう。
印象を考える時は、家全体のイメージと合っているか確認するのがポイントです。家の外見や部屋の内装と玄関の雰囲気がマッチしていないとちぐはぐになるので、家全体と玄関に統一感を出しましょう。
玄関DIYをする時は、見た目だけでなく利便性もしっかりと考えましょう。例えば、すっきりとした玄関にするために収納を小さくすると、日々の生活で困ります。
また、断熱性のチェックも欠かせません。断熱性が低いドアを使うと、夏は暑く、冬は寒くなるため、ドアのDIYをするなら断熱性を考えて材料を選ぶことをおすすめします。
玄関は、家族だけでなく外部の人も出入りする場所です。しっかりと防犯性を考えて、DIYを行いましょう。DIYでドアを交換する場合は、防犯性の高い鍵に付け替えることをおすすめします。指紋認証などの家族以外が簡単に開けにくい鍵を選べば、安全性がアップします。
また、採光用の窓が広い場合は、空き巣などに狙われやすくなると考えられているため、玄関DIYをする時は、なるべく小さいものを選ぶのが良いでしょう。
玄関DIYにチャレンジしようと思っても、何を準備したらいいのかわからない人は多いでしょう。ここでは、初心者さん向けに、玄関DIYに役立つグッズをご紹介します。玄関DIYの参考にしてください。
100均やホームセンターで買えるすのこは、DIYの定番アイテム。簡単に扱えるため、初心者さんのDIYにもおすすめです。
玄関の場合は、傘立てやスリッパラックを作ったり、壁にかけて見せる収納に使ったりするのがおすすめ。また、好みの色を塗って床に置くだけでも玄関の雰囲気を変えられます。
リメイクシートは、裏面がシールになったアイテム。玄関の壁や床などのDIYに使えます。
リメイクシートの魅力は、簡単に使えること。壁紙のようにのりや両面テープを使わなくても貼り付けられるので、面倒臭がりの人や不器用な人でも使えます。
剥がせるタイプなら、原状回復できるのもおすすめのポイントです。跡が残らないので、家を傷つけたくない時や賃貸の玄関をDIYしたい時にも良いでしょう。
玄関が狭く、収納スペースが足りないと困っている人は、できるだけ空間を有効活用できるようにDIYをしましょう。例えば、ドアにキッチンペーパーホルダーやフックなどを取り付けると、スリッパや靴べらなどを収納できます。
マグネットがくっつくタイプのドアであれば、ドア自体を傷つけず、簡単に収納スペースを増やせるでしょう。ドアに余裕がある場合は、傘などの収納スペースを追加するのもおすすめです。
狭い玄関は、自分好みにアレンジしにくいのが悩み。可愛い雑貨を置いたり、壁紙を変えたりできない場合は、床を好みに合わせてDIYしてみましょう。
狭い玄関の床をDIYするなら、場所に合わせて使えるフローリングマットを使うのがおすすめ。玄関のサイズに合わせて切ったフローリングマットを両面テープなどで固定すると、簡単に玄関の雰囲気を変えられます。
床を変えて玄関がおしゃれになれば、家に帰るのが楽しくなるでしょう。
玄関が狭い場合は、大きい靴箱を置くと圧迫感が出ます。玄関をすっきりと見せたいなら、広さに合わせた靴箱をDIYしてみましょう。
玄関の広さと収納力のバランスを考えて自分にぴったりの靴箱を作れば、玄関が綺麗に見えます。家の雰囲気を考えて、材料を決めたり、色を塗ったりすると、おしゃれ度も格上げされるでしょう。
賃貸の場合は、玄関を傷つけず、原状回復できるようにDIYするのが大切。最近は、簡単に元通りに戻せるDIYアイテムもたくさん登場しています。
クッションフロアは、床に敷けるDIY用のアイテム。比較的安く、一気に玄関の印象を変えられるため、たくさんの人に選ばれています。クッションフロアを使えば、シミや古さも目立たなくなり、理想の玄関に近づけられるでしょう。
賃貸の壁をアレンジしたいなら、貼って剥がせるアイテムを使ってDIYをするのがおすすめ。100均などで売られているクッションレンガシートはシールタイプなので、簡単に貼れて原状回復もできます。
クッションレンガシートの魅力は、リメイクシートと違う雰囲気を演出できること。クッション性があるため、衝撃に強く、断熱や防音にも効果を期待できます。おしゃれさと利便性を両立した玄関を目指す人におすすめです。
賃貸の玄関DIYには、ディアウォールというアイテムも便利。ディアウォールは、釘やねじを使わずに柱を設置できるアイテムで、賃貸では諦めていたDIYを可能にするものとして注目を集めています。
ディアウォールに棚を取り付けると、スタイリッシュな下駄箱の完成。ごちゃごちゃしていた靴をディアウォールの下駄箱に入れれば、玄関がすっきりとするでしょう。
和風の玄関に飽きてきたら、外側を洋風にアレンジしてみるのがおすすめ。100均などで売られている園芸用の支柱を上手に使って、洋風の玄関にすると、家の印象をがらりと変えられます。
石や植物などを置いて洋と和のバランスを取れば、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気になるでしょう。
和風の家をDIYするなら、元の印象をいかすのも良いでしょう。落ち着いた印象の昭和な玄関の場合は、DIYでビンテージ風の家具を作るのがおすすめです。
ビンテージもののような家具を置くと、和風の玄関に統一感が出ておしゃれに見えます。色使いを工夫すれば、古民家カフェのような雰囲気を演出できるでしょう。昔に流行ったような小物や雑貨を置くと、家や玄関、家具のイメージを引き立てられます。
古い家の玄関は、汚れや傷みが目立ちやすいです。ダメージが目立ってきたら、DIYで対応してみましょう。
壁や扉を塗り替えると、汚れや傷みを隠せます。玄関のイメージが一気に変わるため、長年住んでいる家の玄関に飽きてきた人にも良いでしょう。壁や扉の色を変えたら、それに合わせてDIYした棚や花などを置くと、統一感が出ておしゃれに見えます。
古い家の玄関は、扉を開けるとすぐに障子があることが多いです。障子は冷気を通してしまいやすいため、快適に過ごせるようにDIYするのがおすすめです。
冷気を遮断したい時は、障子紙をポリカプラダンに張り替えるのがおすすめ。ポリカプラダンは、耐久性にも優れているため、障子のように取り扱いに注意する必要がなく、利便性に優れています。
簡単な玄関DIYにチャレンジしたいなら、リメイクシートを使って収納アイテムをイメチェンさせるのが良いでしょう。リメイクシートは簡単に取り扱えるため、初心者さんの玄関DIYにもぴったりです。
玄関の棚に大理石柄のリメイクシートを貼れば、ゴージャスな雰囲気になります。壁や床も一緒にリメイクすると、統一感や清楚感を演出できるでしょう。
玄関には、バッグや鍵、時計などの小物を置いている人も多いです。小物の収納スペースが欲しい人は、ウォールラックをDIYしてみましょう。100均などの材料を使えば、低予算で機能性に優れたウォールラックを作れます。
おしゃれな玄関にしたいなら、ウォールラックをアンティーク風に加工するのがおすすめ。塗料の塗り方を工夫すれば、何年も使い込んだような見た目に仕上げられます。フックなどを付けておけば、時計やエコバッグなどを引っ掛けられて便利です。
玄関の見た目を変えたいなら、靴箱をオープン棚と取り換えてみるのも良いでしょう。木材などを使ってDIYしたオープン棚を置けば、スタイリッシュで今風な玄関になります。
また、オープン棚を使うと、玄関に圧迫感がなくなるのも魅力。扉を開ける手間がなくなるので、靴を取り出したり、片付けたりするのも簡単です。
簡単に玄関収納をDIYしたい人は、すのこを活用しましょう。すのこでラックや小物入れを作ることもできますが、慣れていない人はまず、見せる収納のボードを作ってみることをおすすめします。
玄関のインテリアに合わせて色を塗ったすのこに画びょうやフックを付けると、簡単に見せる収納ができます。鍵などの小物と合わせて造花やアートなども飾れば、ハイセンスな玄関になるでしょう。
玄関扉を新しいものに取り換える時は、防犯性や断熱性を考える必要があります。安全で利便的な玄関扉をDIYするのが難しいと感じる人は、リメイクシートやシールなどで簡単に雰囲気を変えてみましょう。
白の玄関扉にボタニカル柄のシールを貼ると、アジアンテイストの玄関になります。ベースの色を変えたい場合や玄関扉に直接シールを貼ることに抵抗を感じる場合は、貼って剥がせるリメイクシートの上からシールを貼るのがおすすめです。
玄関をカフェ風にしたい人は、黒板塗料でDIYするのがおすすめ。黒板塗料は、塗るだけで黒板を作れる塗料です。玄関扉全体に黒板塗料を塗り、チョークで文字やイラストを描けば、無機質な玄関がおしゃれな空間になるでしょう。
何度でも文字やイラストを描いたり消したりできるので、一度DIYするとこまめに雰囲気を変えられるのも魅力です。
今、注目を集めているのがマスキングテープを使った壁のDIY。マスキングテープは、跡を残さず綺麗に剥がせるテープなので、気軽に使えるのが人気のポイントです。
壁にマスキングテープを貼れば、玄関が一気に華やかな印象になります。デザイン性の高いマスキングテープを貼るだけでも可愛いですが、イラストなどを描くとさらにおしゃれに見えるでしょう。
玄関の壁のDIYに使われることが多い漆喰は、水酸化カリウムをもとにした塗料。壁を漆喰にすると、冬の乾燥や夏の湿気を予防できると言われています。そのため、漆喰を使った玄関のDIYは、利便性を重視する人におすすめです。
玄関の壁を黄色の漆喰で塗れば、ナチュラルカントリー風の見た目になるでしょう。リメイクシートなどと合わせれば、玄関全体に統一感も出せます。
玄関は風に運ばれたり、靴に付着したりした泥で汚れやすい場所。玄関から家の中に泥が入り込むことも少なくありません。玄関を清潔に保ちたい人は、DIYで玄関の床に人工芝を敷くのがおすすめです。
人工芝は、泥落としの効果を期待できるアイテム。靴を履いたまま家の中に入る欧米でも玄関に人工芝を敷くことが多いです。人工芝を敷けば、泥が入り込みにくくなり、玄関の汚れも目立たなくなるでしょう。
玄関のイメージを変えたい人は、床を古材風にアレンジしてみましょう。ビンテージ風に仕上がる塗料などを塗れば、床が古材風になって玄関の雰囲気ががらりと変わります。
床に合わせて収納アイテムや雑貨などを置けば、統一感が出ておしゃれな玄関のできあがり。服や靴などを見えるように置いておけば、アンティーク雑貨や古着を扱うお店のような雰囲気になります。
桐すのこは、見せる収納のボードやラックなどを作る時に役立つアイテム。Seria(セリア)には、形や大きさの違う桐すのこが揃っています。1つ100円(税別)で買えるので、いくつか組み合わせてもプチプラで玄関DIYができるでしょう。
自分好みのアイテムを作りたい時は、塗料で色をアレンジするのもおすすめです。
アイアンバーは、キッチンや洗面所などのDIYに役立つ鉄製のバーです。玄関に使う場合は、扉に取り付けて収納スペースを広げたり、壁に取り付けて傘を引っ掛けたりするのが良いでしょう。
Seriaのアイアンバーは、1本タイプや3本タイプなどさまざまな種類があります。両面テープやマグネットなどで取り付ければ、簡単にDIYができます。
Seriaのウォールラックは、玄関に収納スペースを作りたい時に便利なアイテム。壁などに取り付けて鍵などの小物を置くのが良いでしょう。
そのまま使ってもおしゃれですが、塗料でアレンジしたり、フックを取り付けたりするのもおすすめ。自分好みにDIYすると、デザイン性と利便性を両立した収納グッズになります。
ウォールステッカーは、玄関の壁や扉、靴箱などのDIYに役立つアイテム。綺麗に剥がせるため、賃貸のDIYにもおすすめです。Seriaには、サイズやデザインの異なるたくさんのウォールステッカーが売られています。
好みや家全体の印象に合うものを選んで、玄関をおしゃれにしてください。
DAISO(ダイソー)クッションレンガシートは、品切れが続出している人気のDIYグッズ。玄関の扉などに並べて貼ると、がらりと雰囲気を変えられます。
簡単に原状回復したい場合は、リメイクシートの上から貼ったり、マスキングテープを使ったりするのが良いでしょう。白や黒が売られていますが、色にこだわりがある人は塗料でアレンジしてください。
ミルクペイントは、クリーミーな質感の塗料。伸びが良く、マットに仕上がるところが人気のポイントです。
DAISOのナチュラルミルクペイントは、その名前の通り優しく自然な色合いが魅力。玄関の収納グッズなどをDIYする時に使えます。たくさんのカラーが揃っているため、理想のものを見つけられるでしょう。
玄関のDIYに役立つリメイクシートは、DAISOでも売られています。ナチュラルな木目調やレンガ柄に加え、大理石風のデザインもあるため、玄関や家の雰囲気にマッチしたものを選べます。
厚みがあるタイプや大きめのタイプなど品揃えが豊富なので、用途にぴったり合うものを探せるでしょう。
綺麗に剥がせるマスキングテープも玄関のDIYの定番アイテム。Can★Do(キャンドゥ)には、柄やサイズの違うマスキングテープが数多く揃っています。上手に組み合わせて壁や扉などに貼り付けると、玄関がおしゃれな空間になるでしょう。
木板は、玄関の収納グッズなどをDIYする時に役立つアイテム。Can★Doの商品はDIYに使いやすいシンプルな見た目が特徴です。100円(税別)で買えるため、何枚か買っても安い値段でDIYできるのが嬉しいポイントです。
カッティングシートは、粘着シールが付いたシールのこと。玄関の壁やドアなどに貼り付けて使います。
Can★Doのカッティングシートは、水なしで手軽に貼れるのが魅力。DIY初心者さんでも扱いやすいでしょう。木目調や大理石柄、すりガラス風などデザイン性に優れたものが売られています。
玄関は、家族やお客さんを出迎える場所。いつでも綺麗な状態にキープしたい人が多いでしょう。今の玄関に悩みがある人は、DIYで自分好みの玄関を作ってください。