自宅で香りを楽しむ人向けのアイテムが、フレグランスオイルです。ディフューザーとも呼ばれているアイテムですが、フレグランスオイルには、どんな魅力があるのでしょうか?フレグランスオイルの使い方や手作りの方法についてご紹介します。
フレグランスオイルとは、オイル状の芳香剤です。香りを楽しむことを目的に作られているので、香りが強いのが特徴です。ほんのり香るのではなく、しっかり香りを楽しめるので、部屋での使用が一般的です。
スキンケアで使うオイルや精油とは違う役割で、あくまでも芳香剤として楽しむように作られているオイルです。フレグランスオイルの楽しみ方は、リードディフューザーとして使う方法が一般的です。スティックを入れることで、部屋中に香りを届けることができます。スティックの本数によって、香り方も変わってくるので、さまざまな楽しみ方ができます。
基本的に肌やボディに使用はできませんが、小物などを香らせるのに使うことも可能です。部屋だけでなく、いろいろな場面で使うことができます。
フレグランスオイルの選び方についてご紹介します。
■香り
もっとも重要なことは、香りです。どんな香りが好みなのかによって、選ぶフレグランスオイルが変わってきます。フレグランスオイルにも、さまざまな香りがあります。柑橘系のすっきりした香りや、フローラルな香り、フルーティーな香りやバニラのような香りなど、自分の好みの香りを見つけるようにしましょう。
■香りの強さ
フレグランスオイルは、商品によって香り方も様々です。どれくらい香らせたいのか、きつい方がいいのか軽い方がいいのかなど、人によって求めることは変わってきます。自分の好みの香りの強さで、部屋の中でも楽しめるような香りのフレグランスオイルを見つけましょう。
フレグランスオイルの使い方についてご紹介します。
■リードディフューザーとして使う
もっとも一般的な使い方は、リードディフューザーです。部屋に香りが広がりやすく、フレグランスオイルに少し手を加えるだけで、簡単にリードディフューザーが完成します。
リードディフューザーとして使用する場合は、すべてがセットになって売られているので、とても手軽に試すことができます。
■アロマキャンドルを作る
フレグランスオイルは、アロマキャンドルの香りづけにも使うことができます。精油の香りだけでは物足りない、飽きてしまったという人におすすめです。アロマキャンドルを作る時に、フレグランスオイルを加えることで、簡単にいい香りのアロマキャンドルが完成しますよ。
■アロマストーンに使う
フレグランスオイルは、アロマストーンに使用することもできます。アロマストーンにフレグランスをかけることで、いい香りが広がっていきます。リードディフューザーを作るほど手間がかからないので、気軽にフレグランスオイルの香りを楽しみたいという人におすすめです。
■持ち物に香りをつける
フレグランスオイルは、肌に使うことはできませんが、持ち物につけて香らせる方法もあります。常に香りを感じていたいという人は、ハンカチなどに少し垂らして、いつでも香りを楽しめます。
リードディフューザーは自分で簡単に作ることも可能です。ディフューザーの作り方について、ご紹介します。
■アイテムを揃える
フレグランスオイルには、以下のものが必要です。
・フレグランスオイル
・瓶
・木の棒
・無水エタノール
使用する瓶は、口の部分が狭くなっているものを選びます。広い口のものを使ってしまうと、エタノールが揮発しやすくなり、匂いが飛びやすくなってしまいます。フレグランスオイルは、実際に売っているので、自分の好みの香りを選ぶようにしましょう。
■オイルとエタノールを瓶に入れる
まずは、瓶の中にフレグランスオイルを入れていきます。次に無水エタノールを瓶に入れていきます。割合の目安はフレグランスオイル:無水エタノールで2:8です。フレグランスオイルが多すぎると香りが強くなるので、注意しましょう。
■棒を入れて香りを調整する
瓶にフレグランスオイルを作ったら、木の棒を入れます。木の棒は、多ければ多いほどたくさん香ります。入れてすぐは匂いがわかりませんが時間が経つにつれて香りが強くなっていきます。
そのため、最初は2~3本ほど入れるようにしましょう。フレグランスオイルの香りは、部屋の広さによっても変わってくるので、足りないと感じた場合は棒を増やしたり、フレグランスオイルを増やしたりして、調整するようにしましょう。
フレグランスオイルについてご紹介しました。今ではリードディフューザーは、部屋の香りづけアイテムとして一般的に使われています。自分の好みの香りのフレグランスオイルを見つけて、好みの香りをいろいろな場面で楽しんでみてくださいね。