ちょっとした贅沢を楽しめるスタバのドリンクは、どれも美味しくてみんな大好きですよね。特に女性から高い人気を集めるのがホワイトモカです。そこで今回は、ホワイトモカの特徴やカロリー、おすすめカスタムをご紹介します。
スタバの数あるドリンクメニューの中でも安定した人気を誇るホワイトモカ。
ホワイトモカとは、エスプレッソに濃厚でクリーミーな味わいのホワイトモカシロップとスチームミルクを加え、ホイップクリームをトッピングしたドリンクになります。
アイスとホット、どちらでも楽しむことができますが、アイスでの場合ホイップクリームはつかないことが特徴です。
コーヒーとホワイトチョコレート風味が上手に混ざり合い、コーヒーが苦手な方でも美味しく飲める一杯。
甘党の方にとっても嬉しいドリンクメニューではないでしょうか。
■ホワイトモカの価格
・Short:¥400
・Tall:¥440
・Grande:¥480
・Venti®:¥520
ちょっとした贅沢ドリンクを楽しめるホワイトモカですが、カロリーが気になるという方も多いのではないでしょうか。
ホワイトモカのカロリーはどれくらいになるのでしょうか。
■アイスのホワイトモカのカロリー
・Short:190Kcal
・Tall:256Kcal
・Grande:336Kcal
・Venti®:385Kcal
■ホットのホワイトモカのカロリー
・Short:273Kcal
・Tall:403Kcal
・Grande:519Kcal
・Venti®:624Kcal
ホワイトモカの基本的なカロリーは上記のものになりますが、低脂肪ミルクにしたり豆乳にしたりすることでまたカロリーが少し変わってきます。
ただ、どのミルクにしてもホイップクリームがついていないアイスの方がカロリーを低く済ませることができそうです。
ホワイトモカはそのまま飲んでも美味しいですが、スタバのカスタムをマスターすればもっと美味しい自分だけの一杯を作ることができます。
ホワイトモカにはどんなカスタムが合うのか、おすすめをいくつか見ていきましょう。
ホワイトモカのカスタムにトライするなら、まずは定番のカスタムから試してみてください。
それがキャラメルホワイトモカというメニューです。
ホワイトモカを注文したら、無料でできるキャラメルソースを追加し、+50円のキャラメルシロップを追加してもらえば完成!
このカスタムにすることで、以前スタバで期間限定で販売された「キャラメルホワイトモカ」の味を楽しむことができます。
ミルクをソイミルクに変更すると、またマイルドな一杯になって美味しいですよ。
アイスで贅沢なホワイトモカを堪能したいときは、ホワイトモカにホイップで決まり!
アイスのホワイトモカを注文したら、+50円のホイップクリームを追加し、さらに+50円でできるホワイトモカシロップを多めで注文するだけ。
甘党にはぴったりな一杯で、このカスタムをするとホワイトチョコレートを堪能することができます。
無料でできるチョコレートソースをかけるのも人気があるみたいです。
ホワイトモカが甘すぎると感じてしまう方や、大人な味で楽しんでみたいという方であれば、アドショットホワイトモカというカスタムにトライすることがおすすめです。
アイスかホットか、好みのホワイトモカを注文したら、+50円でできるエスプレッソショットを追加してもらうだけ!
ホワイトモカのミルキーな甘さに苦みが加わり、大人な味わいになりますよ。
ホットのホワイトモカのカスタムを楽しむなら、ホワイトモカに無料でトッピングできるチョコレートソースを追加してもらいましょう。
ホワイトチョコレートとチョコレートの組み合わせは相性抜群!
2種類のチョコレートソースを楽しむことができ、チョコ好きにはたまらない一杯が完成します。
気分がほっこりすると大人気のカスタムです。
甘党さんにおすすめなのが、濃厚ホワイトモカというカスタムです。
あまり知られていないのですが、ホワイトモカで使われているミルクを+50円でブレべミルクに変更するだけでとっても濃厚なスイーツドリンクが出来上がります。
ブレべミルクとは、牛乳と生クリームを5:5で混ぜ合わせて作ったものなので、生クリームの甘さが加わったホワイトモカにすることができるんですよ。
ただ、カロリーは通常のホワイトモカの2.5倍になると言われているので、自分へのご褒美としてたまに飲むくらいがおすすめです。
スタバのホワイトモカについてご紹介させていただきました。コーヒーの苦みが上手く押さえられ、甘みのある贅沢な一杯になっています。カスタムでまた違う味を楽しめるだけでなく、アイスとホットで別の顔を見せてくれるドリンクでもあるので、ぜひ気になったホワイトモカを頼んでみてください。