LIFESTYLE
2018.12.08

引っ越し祝いの相場やお返しって?おすすめギフトもご提案

引っ越し祝いの相場やお返しって?おすすめギフトもご提案 引っ越し祝いの相場やお返しって?おすすめギフトもご提案

引っ越しした際のお祝いは、相手との関係により相場があり、避けた方が良いギフトもあります。そこで今回は、引っ越し祝いの相場やお返し、おすすめギフトをご紹介します。

当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

引っ越し祝いの種類と相場って?

引っ越し祝いを渡している女性

一言で「引っ越し祝い」といっても、引っ越しのスタイルによって、お祝いを贈る時期や、金額の相場は違ってきます。また、引っ越し祝いはお返しをすることもありますので、あまりにも高額のお祝いを贈ってしまうと、相手が気を遣ったり、負担になってしまうこともあります。


■新築祝い

例えば、新しく家を建てた場合に贈る「新築祝い」は、兄弟や姉妹、親戚などの場合は10,000円~30,000円程度、会社の同僚や友人の場合は5,000円~10,000円程度の金額が相場となっています。また、新築祝いは、新居をお披露目された際に持参するのがマナーです。お披露目に呼ばれなかった場合は、新居完成後1~2ヶ月後までには贈りたいですね。


■引っ越し祝い

新築ではありませんが、中古のマンションや一戸建てを購入し、引っ越しをする場合の「引っ越し祝い」は、引っ越しの前に贈るのが望ましいですね。金額の相場は、親族の場合は10,000円~30,000円程度、同僚や友人の場合は5,000円~10,000円程度となっています。


■借り換えや転勤

マンションや一戸建てを購入する以外の、通常の引っ越しや、転勤に伴った引っ越しの場合のお祝いも、引っ越しをする前に贈りましょう。

お祝いが間に合わなかった場合でも、引っ越し後も顔を合わせる相手には、転居後に生活が落ち着いてからお祝いを渡してもOKです。しかし、転勤の場合は、送別会でお祝いを贈るか、送別会を行わない場合は、引っ越しの1週間前までにはお祝いを送るようにしたいですね。

引っ越し祝いのマナー

引っ越し

引っ越し祝いにもマナーがあります。


■引っ越し祝いを贈るタイミングに注意

例えば、引っ越し祝いを贈るタイミングは、先ほどご紹介したように、引っ越し先が新築かどうかや、引っ越し後も顔を合わせるかで変わってきます。

また、引っ越しの前後や当日は、引っ越しの準備でバタバタしているので、忙しい時期は避けるのがマナーですね。


■のし

また、引っ越し祝いにのしをかける場合は、「御引越御祝」「御新築御祝」とし、紅白の蝶結びの水引の下に自分の名前を書きましょう。


■引っ越し祝いのお返し

引っ越し祝いをもらった際には、お返しをするのが一般的です。お返しは必ずしも必要というわけではありませんが、お祝いをもらった金額の1/3~半額程度の「内祝い」を贈るのがおすすめです。

のしをかける場合は、「新築内祝」「内祝」とし、紅白の蝶結びの水引の下に自分の姓を書きましょう。

注意が必要なのは「お返し」という言葉は、「相手にお祝いの気持ちを突き返す」という意味になってしまうので、使用しないようにすることです。

お祝いをいただいて、お礼状やメッセージカードを贈る場合は、

「お祝いをいただきありがとうございました」というお礼と、

「心ばかりのお品をお贈りさせていただきます」
「ささやかですが、心ばかりの品をお贈りさせていただきます」

などの感謝の言葉を述べるようにしましょう。

また、現金やギフト券などのような、金額がはっきりわかる内祝いも、相手の贈りものに値段をつけていることになってしまうことから、失礼になります。手軽に贈れるタオルやカタログギフトがおすすめです。

引っ越し祝いで避けた方が良いギフト

生活グッズ

引っ越し祝いでは、避けた方が良いギフトもあります。ただし、彼氏や友人、家族など、親しい間柄で、相手が希望している場合は気にしすぎる必要はありません。


■火事を連想させるギフトはNG

引っ越し祝いで避けたいのは、火事を連想させるような「火」に関わるギフトです。例えば、アロマキャンドルやお香、灰皿などは避けた方が良いですね。

同じ理由で、赤い色の物も避けた方が良いと言われています。


■家を傷つけるギフトはNG

また、絵画や掛け軸、掛け時計、壁掛けの棚などの、家に穴を開けて取り付けるようなギフトも避けた方が良いですね。


■縁起が悪いギフトはNG

また、櫛(くし)も、「く」が苦しむ、「し」が死を連想させることから、縁起が良くないギフトとされています。

お葬式の香典返しの定番の日本茶も、葬式を連想させることから避けている人もいますね。


■失礼な意味になるギフトも

また、マットやスリッパなどの、床に敷いたり、足で踏んで履くアイテムは、相手を「足蹴にする」ことを連想させるので、避けた方が良いですね。

ハンカチは「手切れ」という意味になることから、引っ越し祝いでは避けられているギフトです。

金額がはっきりわかる現金も避けましょう。

引っ越し祝いのおすすめギフト【1】カタログギフト

引っ越し祝いのカタログギフトを選んでいる女性

引っ越し祝いで喜ばれるギフトは、自分では買わないような高級品や、便利なグッズなどです。

デザインは、あまり派手すぎず、シンプルでおしゃれなアイテムですと、どの家にも馴染みやすいですね。

相手の好みがわからない場合は、お祝いを贈った相手が自分で好きな物を選べる「カタログギフト」が近年人気となっています。

引っ越し祝いのおすすめギフト【2】商品券やビール券などのギフト券

引っ越し祝いのギフト券

引っ越し祝いでは、現金を贈るのは失礼になる場合がありますが、親しい間柄では、商品券やビール券などのギフト券を贈ることも多いですね。

相手に使い道を選んでもらうことができるのがメリットです。

引っ越し祝いのおすすめギフト【3】食べ物や飲み物

引っ越し祝いのお菓子とワイン

・スイーツ
・カニ
・お酒
・おつまみ

など、食べ物や飲み物などの「消え物」は、いくつもらっても困りにくいので、引っ越し祝いの定番アイテムです。

食べ物や飲み物を贈る際は、日持ちするもので、相手の好みに合ったものを贈るようにしたいですね。

・トリュフ塩やバター
・ご飯のお供
・調味料

のような、さりげなく料理を格上げしてくれるものも、自分ではあまり買う機会がないので喜ばれるアイテムです。

引っ越し祝いのおすすめギフト【4】生活消耗品

引っ越し祝いのタオル

■タオル

引っ越し祝いの定番の「タオル」は、どのような相手にも贈りやすいギフトです。タオルは定期的に新しいものを購入する消耗品ですので、いくつあっても困らないアイテムですね。


■生活消耗品

また、洗剤やバスグッズのような生活消耗品も、引っ越し祝いで人気があるギフトです。ただし、洗剤は相手にこだわりがある場合もあります。おしゃれな水回りのお掃除アイテムや、ハンドソープなどがおすすめです。

引っ越し祝いのおすすめギフト【5】キッチン用品やキッチン家電、リビンググッズ

引っ越し祝いのコーヒーメーカー

キッチン用品やキッチン家電、リビンググッズなども、引っ越し祝いで人気のアイテムです。

しかし、相手の家のテイストに合わない場合や、贈ったものよりも、もっと効果で機能が良いグッズを持っている可能性もあります。

贈る前に相手に確認するか、何が欲しいかを聞いてから贈るのがおすすめです。

・トースター
・チーズフォンデュグッズ
・電気ケトル
・コーヒーメーカー
・料理が楽になるハンドブレンダー
・シンプルな小鉢や取り皿セット
・アロマディフューザー
・書斎に置けるようなミニ加湿器
・デジタルフォトフレーム

などが人気のギフトとなっています。

引っ越し祝いでは、相手が気を遣いすぎない手ごろな金額で、自分では買わないような高級品や、いくつあっても困らない消耗品が喜ばれやすいですね。引っ越し祝いを贈る際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

related articles