持ち寄りパーティーに持参するおつまみと言えば?デパ地下で買うのも良いですが、気の利いたおつまみが作れたら周りと差がつきます。そこで今回は、持ち寄りに最適なおつまみのポイントやおすすめレシピをご紹介します。
【目次】
持ち寄りパーティーとは、その名の通り参加者がフードを持ち寄って楽しむパーティー。
市販のものを買って持参するのも良いですが、気の利いたおつまみを作ることができればきっと喜ばれるはず。
まずは、イベントに合うものを作るのがポイント。
クリスマスやハロウィン、誕生日など、持ち寄りパーティーのテーマに沿ってメニューを考えます。シーズンイベントであれば、旬の食材を使うのも良いでしょう。
また、飲むお酒に合わせるのもさりげない気使い。
当日何を飲むのかリサーチして、ワインならチーズ料理にするなど、それぞれに合うおつまみを作るのもおすすめです。
持ち寄りパーティー向きのおつまみは、基本的に食べやすいものがベスト。また、映える見た目にするのも大事。
具体的にどんな点にポイントを置けば良いかチェックしてみましょう!
持ち寄りパーティーの場合は、皆でワイワイ食べることができるおつまみが便利。
量が足りず全員に行き渡らなかったなんてことがないように、大人数でシェアできる持ち寄りおかずが良いでしょう。
例えば、キッシュやミートパイは、パイ型を使って作ればカットして最低でも8人分はOK。
大きい鍋で作る煮込み料理やパエリアなども役立ちます。
持ち寄りパーティーの場合は、出されたものをすぐに食べられるとは限りません。となれば、冷めても美味しいおつまみがベター。
時間が経っても美味しいおつまみにすれば、長い時間楽しむこともできます。
肉料理なら唐揚げやローストビーフ。ブルスケッタやてまり寿司なら、冷めても美味しく食べられます。
忙しくて時間がない方や料理が苦手な方でも簡単に作ることができるおつまみなら、作る方も食べる方もハッピー。
例えば、様々な野菜をダイス状にカットするだけで完成するコブサラダや、それをメイソンジャーに詰めて見た目を可愛くするジャーサラダ。
市販のクラッカーに野菜やチーズ、魚介類など色とりどりの具をのせるカナッペなど。
作るのは簡単でも、見た目を賑やかにするのがポイントです。
持ち寄りパーティーの食卓に映えるおつまみなら、集まったゲストの気分が上がること間違いなし。
SNSにアップしたくなるようなおしゃれなおつまみを作るポイントは、食材の色。
例えば、バケットなどに様々なものを乗せるタルティーヌ。アボカド×トマト×オリーブの3色を使ったり、いちごのスライスを敷き詰めてブルーベリーでドット柄を作ったりと遊び心をプラス。
また、色を統一するのも上級者テクニック。紫キャベツや紫玉ねぎ、ラディッシュなど紫で統一したサラダもおしゃれです。
パーティーにデザートはマスト。何品あっても喜ばれるので、迷った場合はおつまみとしても食べることができるデザートを持参しましょう。
小さめのカップケーキに可愛くトッピングをしたり、チーズケーキを四角く焼いてバー状にカット。おしゃれなペーパーでひとつずつキャンディのようにラッピングすれば持ち帰り用にも便利。
子供がいる場合は、カラフルなゼリーやプリンもおすすめです。
食べやすい野菜スティックとディップのセット。おしゃれな瓶に詰めて持参しましょう
◇クランベリーのラムチーズ
■材料
・レーズン、クランベリー 各30g
・ラム酒、お湯 適量
・クリームチーズ 150g
・はちみつ 小さじ2
■作り方
1.ラム酒をお湯で割ったものにレーズンを浸して1~2時間ほど漬け込みます。
2.柔らかくしたクリームチーズに、1.とクランベリー、はちみつを加えて混ぜ合わせます。お好みで1.の漬け汁を入れてもOKです。
◇梅ジャム
■材料(鍋1杯分)
・南高梅 2kg
・グラニュー糖 1kg
■作り方
1.梅は洗ってヘタを取り除きます。種からそぎ取るようにザクザクと切り、種も一緒に鍋に入れます。
2.1.にグラニュー糖を加えて1時間ほど置きます。
3.水分がたまってきたら、鍋ごと火にかけます。弱火でかき混ぜながら加熱して、お好みのとろみ加減になったら完成。30~40分が目安です。
4.ザルでこして種や粗い果肉を取り除き、冷蔵庫で冷やしたらでき上がりです。
つまむのに便利なピンチョスは、持ち寄り料理に便利なグッズ。カラフルな素材を積み上げてピンチョスでまとめれば見た目も満点です。
■材料(4人分)
・ぬるチーズ 大3
・じゃがいも 1/2個
・マヨネーズ 大1
・パプリカ(赤・黄) 型12個分
・人参、きゅうり 型10個分
・ビーツ 型12個分
・食パン 型8個分
・オリーブオイル 適量
■作り方
1.パプリカ(赤・黄)、人参、きゅうり、ビーツ、食パンを直径3センチの丸型で抜きます。
2.じゃがいもは電子レンジで柔らかくして潰し、冷めたらぬるチーズとマヨネーズを混ぜます。
3.鍋にオリーブオイルを熱して、食パンをきつね色になるまで揚げます。人参、パプリカ、ビーツもサッと揚げます。
4.すべての素材を、色のバランスに注意しながらランダムにピンチョスに刺していきます。
食べやすいスティックタイプのおつまみ。スパイスがピリッと効いて癖になる味です。
■材料(5人分)
・春巻きの皮 10枚
・合い挽き肉 200g
・玉ねぎ 1/4個
・とろけるチーズ 30g
・塩 小1
・ナツメグ 小1/2
・カレーパウダー 小1/2
■作り方
1.玉ねぎはみじん切りに。春巻きの皮は半分に切って三角形にします。
2.フライパンに油をひいて合い挽き肉を炒め、色が変わったら塩こしょうを少々振り、玉ねぎを加えます。
3.玉ねぎが透明になったら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取ります。
4.3.をボウルに移して、塩とチーズを加えてから2等分します。片方にはナツメグ、片方にはカレーパウダーを混ぜます。
5.春巻きの皮の一番広い辺付近に具を置いて、左右の角を内側に折り込んでから巻きます。巻き終わりに水溶き片栗粉をつけてくっつけます。
6.強めの中火で熱した油で5.をこんがり色づくまで揚げたらでき上がりです。
老若男女問わず大人気のチキン南蛮。持ち寄りパーティー用に串に刺して食べやすくしましょう。
■材料(つくね10個分)
・鶏ひき肉 230g
・玉ねぎ(みじん切り) 50g
・塩こしょう 各少々
・片栗粉 小2
・酒 大1
・油 適量
・砂糖・醤油・酢 各大1
・水 大1
・片栗粉 小1/2
タルタルソース
・ゆで卵(みじん切り) 1個
・玉ねぎ(みじん切り) 30g
・マヨネーズ 大2
・酢 小1
・塩こしょう 少々
■作り方
1.ひき肉、玉ねぎ、塩こしょう、片栗粉をよく練ってボール状に丸めます。
2.フライパンに油をひいて1.を転がしながらこんがり焼きます。
3.酒をふりかけて蓋をして蒸し焼きします。
4.砂糖、醤油、酢、水、片栗粉をよく混ぜて、フライパンにまわし入れてつくねに絡めます。
5.タルタルソースの材料を全て混ぜ合わせます。
6.4.を2個ずつ串に刺してタルタルソースをのせます。
紙コップなどで型どったご飯に洋風の具をのせたカナッペ。底にのりを敷いて持ちやすくするのがポイントです。
■材料
・ご飯 2合
・すし酢 大4
・海苔 2枚
A
・生ハム 4枚
トッピング用
・アンチョビ 2枚
・バジル 4枚
・ミニトマト 2個
B
・アボカド 1/2個
・サーモン 40g
・大葉 2枚
トッピング用
・レモン 1/2個
・柚子こしょう 適量
・マヨネーズ 適量
C
・むき海老 8尾
・マッシュルーム 2個
・ブロッコリー 1/4株
・オリーブオイル 大1
・にんにく 1/2片
■作り方
1.それぞれの具の下ごしらえをします
A:生ハムアンチョビポテト
アンチョビとミニトマトを4等分します。
B:アボカドサーモン
それぞれ薄めにスライスして、大葉は半分にカット。アボカドにはレモンをかけておきます。
C:海老ときのこのアヒージョ
海老は背側に切り込みを入れ、マッシュルームは薄切りに、にんにくはみじん切りにします。全ての材料を耐熱皿に入れて塩こしょうを振り、ラップをして600wの電子レンジで1~2分加熱します。
2.温かいご飯にすし酢を混ぜ合わせます。
3.紙コップにラップを敷いて、AとBそれぞれの具をバランス良くのせて酢飯を詰めて上に海苔をのせます。Cはそのまま酢飯のみを詰めて海苔をのせます。
4.カップをひっくり返して形を整えます。Cはここで具をのせます。
5.トッピングで飾ってでき上がりです。
ホールではなく、四角く焼いてスティック状にすれば、食べやすいデザートに。ひとつずつラッピングして、バスケットに入れていくのもおすすめです。
■材料(卵焼き器1台分)
・クリームチーズ 90g
・卵 1個
・砂糖 20g
・レモン汁 20ml
・バター(有塩) 30g
・ホットケーキミックス 30g
・粉チーズ 大1
・クッキー 適量
・バター 大さじ1/2
■作り方
1.クッキーを砕いておきます。クリームチーズを室温に戻して柔らかくしておきます。バターを湯煎か電子レンジ(20~30秒)で溶かしバターにしておきます。
2.クリームチーズを泡立て機でクリーム状になるまで混ぜます。
3.2.に砂糖を加えて、よく混ざったら溶いた卵を少しずつ加えて混ぜます。
4.ホットケーキミックスと粉チーズを入れて混ぜ合わせ、レモン汁を加えて混ぜます。
5.1.の溶かしバターを入れてサッと混ぜます。
6.卵焼き器を温めてバター6gを入れ、溶けたら砕いたクッキーを振り入れます。
7.その上に4.の生地を入れて、蓋をしてごく弱火で5~6分蒸し焼きにします。
8.裏返して裏面も焼きます。一度にひっくり返すのが難しい場合は、真ん中でカットしてひとつずつ裏返しましょう。
9.蓋をして弱火で1~2分蒸し焼きにします。火を消してそのまま2分間放置します。
10.粗熱が取れたらスティック状にカットします。
楽しい持ち寄りパーティーに華を添えるおつまみ。せっかくなら皆に喜ばれるような料理を持参して出かけたいもの。ぜひおすすめレシピを参考にしてみてください。