LIFESTYLE
2019.12.20

ウォークインクローゼットの収納のコツは?収納例やグッズもご紹介

ウォークインクローゼットの収納のコツは?収納例やグッズもご紹介 ウォークインクローゼットの収納のコツは?収納例やグッズもご紹介

収納場所であるウォークインクローゼットは、お部屋をスッキリさせるためには便利ですが、収納方法にはコツがあります。そこで今回は、ウォークインクローゼットの収納方法のポイントや収納例をご紹介します。

当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

収納に便利!ウォークインクローゼットとは

 

■「ウォークインクローゼット」とは

収納場所であるクローゼットの中でも、歩く(ウォーク)ことができる通路のあるクローゼットが「ウォークインクローゼット」と呼ばれています。

収納力のあるウォークインクローゼットは、物件選びをする際の重要な条件の一つになっている方も少なくないと思います。

広いスペースのあるウォークインクローゼットは、たっぷり物を収納できるだけでなく、コーディネートを考えたり、着替えをするスペースもあります。

収納場所をウォークインクローゼットに集約させれば、片づけや探し物も楽になるのがウォークインクローゼットのメリットです。リビングや寝室になるべく物を置かず、スッキリさせたい方にもおすすめです。


■ウォークインクローゼットの種類

一言で「ウォークインクローゼット」といっても、実はさまざまな形があります。

例えば、入口から真っすぐ奥に向かって通路があり、通路の両サイドに収納スペースがあるウォークインクローゼットは「Ⅱ型」と呼ばれることが多いですね。入口の反対側に出口があり、通り抜けができるクローゼットは「ウォークスルークローゼット」とも呼ばれます。

通路の片側だけに収納があるウォークインクローゼットは「Ⅰ型」と呼ばれます。

通路をカタカナの「コ」の字で囲むように収納スペースがあるウォークインクローゼットは「コの字型」と呼ばれることが多いですね。通路をローマ字の「L」の字で囲むように収納スペースがあるウォークインクローゼットは「L字型」と呼ばれますね。

ウォークインクローゼットの収納に向いているものと向いていないもの

ウォークインクローゼットの収納

ウォークインクローゼットの収納は、ウォークインクローゼットの使い方によって異なります。

衣類の中でも、

・オフシーズンのアイテム
・アウター
・冠婚葬祭用の衣類
・バッグやシューズなどの小物類
・キャリーケース

などは、ウォークインクローゼットの収納に向いています。特に、ハンガーにかけるアウター類や、ロング丈のワンピースなどはウォークインクローゼットの収納におすすめです。

ウォークインクローゼットが広く、クローゼットの中で着替えることができる場合は、シーズンのアイテムも収納して、ウォークインクローゼットの中でコーディネートを完成させることができますね。


■狭いウォークインクローゼットの場合は

しかし、狭いウォークインクローゼットは、引き出しタイプの収納インテリアを置くと使いにくくなります。したがって、下着類やソックスなどのように、細々としたアイテムや、畳んで引き出しに収納するようなアイテムは、ウォークインクローゼット以外の使いやすい場所に収納した方がいいですね。

ウォークインクローゼットに収納する際の注意点

 

ウォークインクローゼットに収納する際には、注意したいことがあります。


■湿気や虫に注意

例えば、押入れやクローゼットと同じように、ウォークインクローゼットも湿気が溜まりやすく、虫が生息しやすい場所です。

したがって、ウォークインクローゼットに衣類やファッション小物などを収納する際には、必ず乾燥させてからしまうようにします。

また、ウォークインクローゼットに「とりあえず収納」して、たっぷり荷物を入れてしまうような使い方をしてしまうと、換気しにくくなり、カビや虫食いなどの原因になります。断捨離をして必要なものだけを収納するようにすることも大切ですね。

定期的に換気を行ったり、防虫剤や防カビ剤、乾燥剤などを使用するのもいいですね。


■収納の仕方に注意

そして、ウォークインクローゼットは、3畳程度の広さがあれば、収納スペースもたっぷり作ることができます。

しかし、1畳~2畳程度のウォークインクローゼットの場合は、隙間スペースを有効活用するようなグッズを使用して、限られた収納スペースを利用できるようにしたいですね。

また、クローゼット内を頻繁に出入りする場合は、扉の前や通路はできるだけ開けておいた方が移動がしやすいですね。

おすすめのウォークインクローゼット収納例【1】広さに合わせて収納グッズをセレクト

 

ウォークインクローゼットには、さまざまなスタイルがありますが、ハンガーポールが設置されていることが多いですよね。

ハンガーに掛けて収納するアイテムが少ない場合や、ハンガーポールのない空いているスペースには、棚を設置して、ファッション小物や畳んでしまう衣類などを収納するのもおすすめです。

棚にボックスをプラスすれば、引き出しとしても使えますね。

もちろん、引き出しタイプの収納ケースを設置してもいいですね。

おすすめのウォークインクローゼット収納例【2】無印良品のユニットシェルフで収納力アップ

 

こちらは、無印良品のユニットシェルフをウォークインクローゼットに設置して収納力を大幅にアップしています。

シルバーやメタリック系の収納グッズは、スタイリッシュな印象に仕上がりますね。

ハンガーラックの上には、セリアの「Plenty Box(プレンティボックス)」を置いて、さらに収納力を上げています。

おすすめのウォークインクローゼット収納例【3】突っ張り棒タイプ

dinos ディノス 奥行53cm 上下カーテン付き突っ張り頑丈ハンガーラック ハイタイプ・【標準】幅147~200cm

dinos(ディノス)の突っ張り棒式のハンガーラックでしたら、ウォークインクローゼット内のハンガーポールのない場所にも収納場所を作ることができます。

突っ張り棒で動きにくく、地震のような災害時にも安心ですので、小さい子どものいる家庭にもおすすめですよ。

dinos ディノス 奥行53cm 上下カーテン付き突っ張り頑丈ハンガーラック ハイタイプ・【標準】幅147~200cm / ¥25,168

おすすめのウォークインクローゼット収納例【4】洋服の種類に合わせて吊るす収納を利用

 

ウォークインクローゼットのハンガーポールの空きスペースには、こちらのように吊るせる収納グッズを活用して収納場所を増やすこともできますね。

畳んでしまう洋服はもちろん、帽子やストール、マフラーなどの小物類をまとめて収納できるので、収納家具を購入せずに隙間スペースを利用できるのがメリットです。

おすすめのウォークインクローゼット収納例【5】下のスペースも有効活用

 

ウォークインクローゼットのハンガーポール下のスペースは、空きスペースになりやすいですよね。ニトリや無印良品、ホームセンターでも購入できる引き出しタイプの収納ケースを設置して、畳んで収納するアイテムを入れましょう。

リーズナブルでコンパクトなカラーボックスや、スタックボックスなどを設置するのもいいですね。

意外と置き場所に困るキャリーケースの収納場所としてもおすすめです。

おすすめのウォークインクローゼット収納例【6】上部の棚にも収納アイテムを

 

ウォークインクローゼットの上部には、棚が設置されていることも多いですよね。

高さのある棚には、軽い素材の収納ボックスに入れてから収納すると、サッと引き出して取り出すことができます。収納ボックスに入れてから棚に置くことで、棚の奥にあるアイテムが取れない、ということも予防できます。布団のような、軽くてかさばるアイテムの収納がおすすめです。

こちらのIKEA(イケア)の「SKUBB(スクッブ)」シリーズは、通気性に優れていますので、ウォークインクローゼットやベッド下に設置する収納ボックスとしておすすめですよ。

おすすめのウォークインクローゼット収納例【7】壁も有効活用

 

その他にも、ウォークインクローゼットのデッドスペースになりがちな壁も、100均でも購入できる突っ張り棒やワイヤーネットを設置して、吊るす収納スペースとして活用することもできます。S字フックやハンガーを利用して、小物類を収納しましょう。

帽子の他、バッグやベルト、時計やサングラス、アクセサリーなどを「見せる収納」にすれば、どこに何があるのか分かりやすいので、お出かけ前の準備もしやすくなりますね。

限られたスペースしかないウォークインクローゼットは、隙間スペースを収納場所として活用することで収納力を上げることができます。ぜひ、ご紹介した収納アイディアを参考にしてみてくださいね。

related articles