最近、おしゃれな女性から注目を集めているファッションアイテムの一つがコルセットスカート。今回は、コルセットスカートコーデの作り方を季節別でご紹介します。
【目次】
スカートにはさまざまな種類がありますが、おしゃれ女子が今注目しているのはコルセットスカート。コルセットスカートとは、ウエスト部分にコルセットが付いたスカートでゴシックファッションやロリータファッションでも使われています。
最近、人気を集めているのは、普段使いできるカジュアルなコルセットスカート。たくさんのブランドからさまざまなデザインのコルセットスカートが登場しています。まずは、コルセットスカートの魅力をチェックしてみましょう。
■ウエストが細く見える
コルセットは元々、ヨーロッパの貴族がウエストやおなかを細く見せるために作られたアイテムなので、コルセットスカートはスタイルが良く見えると評判です。トップスをコルセットスカートにインして着ると、体型にメリハリが出て着痩せできるでしょう。
■1枚でトレンド感を出せる
コルセットスカートは1枚でコーデにトレンド感を出せるのも魅力です。シンプルなアイテムのコーデでもコルセットスカートを取り入れれば、ワンランク上の着こなしを楽しめるでしょう。
春は白ブラウスとベージュのコルセットスカートできれいめなコーデを作りましょう。白×ベージュの組み合わせは柔らかい雰囲気で、女性らしさをアピールできます。シンプルなコーデもコルセット付きスカートを使えば、周りと差を付けられるでしょう。
オフホワイトのトップスとリーフ柄のマキシ丈コルセットスカートのコーデはナチュラルな印象。マキシスカートは重心が下がりがちですが、コルセットスカートでウエストをマークすると、スタイルアップが叶います。
春は出会いが多く、恋が始まる季節。男性ウケを期待できるコーデに仕上げたいならピンクのトップスと白のコルセットスカートを合わせてみましょう。ボディラインが出るタイトなコルセットスカートを選べば、モテコーデの完成です。
夏はネイビーのノースリーブトップスとグリーンのコルセットスカートで華やかなコーデを作りましょう。丈が長めのコルセットスカートを履く時はVネックトップスでデコルテを出したり、サンダルで足首を見せたりすると、コーデが重く見えません。
Tシャツは夏のコーデの定番。カーキは日焼けした肌に馴染んでヘルシーな雰囲気を演出します。白のコルセットスカートをコーディネートすると、トレンド感がアップして涼しさも感じられるでしょう。
夏は明るい色を使った着こなしが人気。赤トップスをコーデの主役にすると、夏の楽しい気分を盛り上げられます。赤トップスを引き立たせたい時はボトムスをベーシックカラーにするのがコツ。ベージュのコルセットスカートは派手すぎず、コーデの邪魔になりません。
コルセットスカートはモード風のコーデにも使えます。モードコーデを作りたい時はシンプルな黒のトップスにパッと目を引くパープルのコルセットスカートを合わせてみるのが良いでしょう。
タイトなトップスとふんわりとしたスカートを組み合わせると、コーデのバランスを取りやすいです。
秋はチェック柄のアイテムが人気。チェック柄コルセットスカートを取り入れるなら、辛口アイテムとコーディネートして甘辛ミックスのスタイリングに仕上げましょう。
メンズライクなネイビーブルゾンを羽織れば、甘すぎないチェック柄コルセットスカートコーデが完成します。
シンプルなファッションが好きな人には黒のブラウス×ブラウンのコルセットスカートのコーデがおすすめ。黒とブラウンはどちらもベーシックカラーなので、頑張りすぎない大人のコーデを作れます。
おしゃれ上級者の着こなしにチャレンジしたい人はニットワンピースとコルセットスカートを重ね着してみましょう。シンプルなニットワンピースもコルセットスカートをレイヤードすると、華やかさがアップされて洗練された印象になります。
冬はコーデが暗くなりがち。黒やグレーなどを使った暗いコーデに飽きてきたら、明るい色のアイテムを使ってみましょう。グリーンのニットとデニムのコルセットスカートのコーデは地味に見えず、大人可愛いです。
ボルドーのニットトップス×コルセットスカートのセットアップコーデはロマンチックな冬の雰囲気にマッチします。ボディラインにフィットするアイテムを使ったり、膝丈のコルセットスカートを選んだりすると、デートにもぴったりなスタイリングを作れます。
コルセットスカートは1枚でコーデをアップデートしてくれるアイテム。おしゃれになりたい人はワードローブにコルセットスカートをプラスしてみてはいかがでしょうか。