しっかりヘアケアをしているのに、髪の毛の水分が不足してパサパサになってしまうのは、ヘアケア方法が原因になっていることがあります。今回は、髪の毛の水分がなくなってしまう原因や、パサパサ髪の改善策をご紹介します。
【目次】
髪の毛を労わるシャンプーを使用したり、シャンプー後にトリートメントやオイルを使用してケアしているのに、すぐに髪の毛の水分がなくなってパサパサになってしまうとお悩みの方は多いですよね。
髪の毛が水分不足になってしまうと、クセやうねりがひどくなってしまったり、すぐに髪の毛がまとまらず広がるので、朝のスタイリングやヘアアレンジに苦労してしまいます。
■髪の毛や頭皮がダメージを受けているのが大きな原因
髪の毛が水分不足になり、パサパサ髪になるのは、水分が補給されにくくなっていたり、髪の毛のキューティクルが傷んで水分を留めておくことができない状態になっているのが原因です。
頭皮がダメージを受けていたり、健康な髪の毛を作り出す力が弱まることも、髪の毛がパサパサになる大きな原因になります。
■カラーやパーマが傷みの原因に
カラーリングやパーマによって、髪の毛のキューティクルが傷んでしまったり、髪の毛の内部のタンパク質が失われると、髪の毛がパサパサになりやすくなります。
■ヘアケア
そして、シャンプーやトリートメントが髪の毛や頭皮を傷める原因になっているケースもあります。
■加齢
また、加齢によって男女ともにハリやコシのある髪の毛を作る力が弱まってしまうことも、髪の毛がパサパサになり水分不足になる原因になりますね。
■スタイリング方法が髪の毛の負担になっている
さらに、スタイリング剤が髪の毛や頭皮にダメージを与えているケースもあります。ストレートアイロンやコテ、ドライヤーなどの熱や、髪の毛を引っ張ることで、頭皮や髪の毛が弱ってしまうこともパサパサした髪の毛になる原因になりますね。
髪の毛の水分を留めている力が弱まる原因は、髪の毛の傷みが原因です。
■シャンプー
したがって、汚れを落とすシャンプーをする際には、髪の毛や頭皮を労わるような洗い方をするのがおすすめです。
例えば
・洗浄力が強いシャンプーは避ける
・シャンプーで洗浄する前にお湯で予洗いを行う
・シャンプーの原液を頭皮や髪の毛につけず、手で泡立ててから頭皮や髪の毛を洗う
・頭皮は指の腹を使って優しくマッサージするように洗い、爪を立てたり何度も擦らない
・髪の毛同士を擦ってシャンプーをしない
・熱いお湯でシャンプーをしない
・すすぎはしっかり行う
などに注意したいですね。
■トリートメント
トリートメントは、髪の毛の外側だけでなく、内部も補修できるような成分が配合されているトリートメントでケアをするのがおすすめです。そして、トリートメントを使用する際には、髪の毛の表面につけるだけでなく、髪の毛の内側に美髪成分を揉みこむようなイメージで馴染ませ、ケアしてあげましょう。
また、オイル系のトリートメントで髪の毛の表面をコーディングすることで、髪の毛から水分が出ていってしまい、パサパサとして広がってしまうのを改善できます。
■ドライヤーの熱に注意
さらに、ドライヤーでブローする際にも、髪の毛の内側に水分補給できるようなミストやトリートメントを使用するのがおすすめです。髪の毛を濡れたままにしておくのは、雑菌が繁殖してしまうので避けたいですが、ドライヤーの熱を当てすぎても、髪の毛や頭皮にダメージを与えてしまいますので注意したいですね。
■カラーやパーマは
カラーやパーマは、おしゃれに見えますが、頭皮や髪の毛にダメージを与えてしまうデメリットはあります。
したがって、カラーやパーマの頻度を減らしたり、ダメージが少ない薬剤を使用するなどして、できるだけ髪の毛や頭皮にダメージを与えないようにしたいですね。
■カットは
そして、髪の毛の水分不足でパサパサになっている場合は、毛先を1cm程度カットするだけでも髪の毛がまとまりやすくなります。
できるだけコテやアイロンを使用せずにスタイリングできるようなヘアスタイルや、低温のコテやアイロンでもスタイリングしやすいヘアスタイルをオーダーすることも、髪の毛に負担がかかりにくくなる方法ですね。
髪の毛が水分不足になり、パサパサになってしまうのは、紫外線により日焼けしてしまっていることも原因の一つです。
したがって、帽子や日傘を使用したり、髪の毛用の日焼け止めスプレーを使用するなどして、紫外線対策を行うのも、パサパサ髪を改善する方法ですね。
髪の毛が水分不足になり、パサパサしてしまう原因は、栄養不足が影響しているケースもあります。
例えば、無理な食事制限や不規則な食生活で栄養が偏ってしまうと、髪の毛や肌にトラブルが起きたり、ハリやツヤが失われることはあります。
したがって、健やかな頭皮や髪の毛の原料となる
・肉や魚、大豆や卵などに多く含まれるタンパク質
・牡蠣や肉類、海藻類などに多く含まれる亜鉛
・ビタミンA
・ビタミンC
・ビタミンE
・ビオチン
などの栄養素が不足しないようにしたいですね。
髪の毛が水分不足になり、パサパサになってしまうのは、髪の毛がダメージを受けていたり、受けたダメージを修復できていないことが原因です。ぜひ、毎日のヘアケアで、美しくうるおいのある髪の毛をキープしたいですね。