女性らしさをアピールしてくれるスカートはおしゃれコーデでも欠かせないアイテム。だからこそお手入れも丁寧にしていきたいものですが、スカートの正しいアイロンがけは知っていますか?今回は、基本的なかけ方やひだの直し方などをご紹介します。
【目次】
女性らしいボディラインを作るスカートから、ふんわりとしたシルエットを演出するスカートなど、スカートはおしゃれを楽しむ上で女性にとって欠かせないファッションアイテムの一つ。
毎回クリーニングに出してお手入れをしたいですが、家でできるなら自分でもお手入れをしていきたいですよね。スカートらしいシルエットを維持するためには、洗濯後の仕上げとしてアイロンをかけることが重要です。
また、スカートの種類別によってアイロンがけの方法も変わってくるので、スカートの特徴に合わせてやり方を変える必要もあります。
そこで今回は、基本的なかけ方をはじめ、種類別のかけ方やプリーツスカートなどにあるひだの直し方をご紹介!
キレイなスカートのシルエットを維持するために、ぜひチェックしてみてくださいね。
まずは基本的なアイロンのかけ方からご紹介します。どのスカートも必ずタグチェックから始めましょう。
■タグでチェックすること
・アイロンマークにバツがある場合は、アイロンがかけられない
・アイロンマークに1個の点がある場合は、110度を上限に低温でのアイロンがけができる
・アイロンマークに2個の点がある場合は、150度を上限に中温でアイロンがけができる
・アイロンマークに3個の点がある場合は、200度を上限に高温でアイロンがけができる
スカートの素材によってアイロンの温度が変わってくるので、ここは必ず確認してくださいね。
■基本的なアイロンのかけ方
①温度を確認したら、今度はスカートに裏地があるか確認し、裏地がある場合はスカートを裏返して裏地からかけます。
②筒状のスカートはアイロン台に履かせるように入れてアイロンをかけていくのですが、ない場合はバスタオルを丸めてスカートに詰めておくと、腰回りのアイロンがけがやりやすくなります。
③セットできたら、裾からウエスト部分に向けて丁寧に滑らせながらアイロンがけをしていき、スカートを回しながら全体的にかけ、表に戻してもう一度アイロンがけをしたら終わりです。
ここからはスカートの種類別にアイロンのかけ方をご紹介します。
まずはフレアスカートです。
フレアになっている部分は生地がバイアスになっているので、あまり強く引っ張ると型崩れの原因になってしまい、キレイなふんわり感が台無しになってしまいます。
ですので、フレアスカートをアイロンがけをするときは、生地の目を確認しながら、目に沿ってアイロンをかけることがポイントになりますよ。
裾がフリルになっているスカートや、段になってフリルがついているスカートであれば、フリルになっているパーツごとにアイロンをかけていくことが大切になります。
フリル部分はシワになりやすいので、スカートを表にしたら、下の段から順番に縦にスカートを引っ張りながら、一方向にならないようにまんべんなくアイロンがけをするとキレイな仕上がりになりますよ。
ギャザースカートとは、ウエスト周りにギャザーを寄せたスカートのことです。
そのため、裾の方はアイロンをかけやすいのですが、ウエストに近いギャザー部分の仕上がりがカギを握ります。
ギャザースカートをアイロンがけするときは、片手でウエスト部分を持ちながら、裾からギャザーの根元までアイロンの先を入れるように滑らせることがポイントです。
そして、根本まで入れたら少し戻し気味にするとキレイな仕上がりになりますよ。ギャザー部分は、アイロンの先端を使って丁寧にかけてみてください。
プリーツスカートや学生のスカートのようなひだのあるスカートは、アイロンがけの難易度も高そうですよね。
プリーツスカートのアイロンがけをするときは、折り線をしっかりつけながら行うことがキレイに仕上げるためのポイントです。
アイロン台に履かせるようにスカートを置いたら、ひだを2〜3本ずつ整えながらウエスト部分を少し引っ張って、裾からウエストに向けてかけることがおすすめですよ。
スカートのシワが気になったときは、アイロンのスチーム機能を使ってみてください。
スカートから少し浮かせた状態で、裾を引っ張りながらアイロンをかけることがポイントです。
繊維は蒸気によってふんわりと膨らむ性質があるので、直接当てなくても少しのシワならキレイに直すことができます。
スカートのアイロンがけについてご紹介しました。スカートの種類によって特徴が異なるので、その特徴に合わせたアイロンがけをしていくことがスカートのキレイなシルエットをキープするポイントです。まずはタグチェックからはじめて、お気に入りのスカートのお手入れをしてみてはいかがでしょうか。