定番ボトムスのスキニーパンツと好相性の靴は?スキニーパンツに合う靴の種類や、おすすめのスタイリング例などをご紹介します。毎日のコーデの参考に、ぜひチェックしてみてください。
【目次】
毎日のコーデに使いやすい定番アイテムのスキニーパンツ。
どんなトップスともしっかり合わせてくれるスキニーパンツですが、どのような靴と相性がいいのでしょうか。
今回は「スキニーパンツ×靴」にスポットを当てて、おしゃれなスタイリングについて調べてみました。
■スキニーパンツと相性のいい靴
・スニーカー
・パンプス
・バレエシューズ
・サンダル
・ショートブーツ
スキニーパンツと相性がいいのは、上記のアイテム。
割とどのような靴とも合わせやすいスキニーパンツですが、この5つのアイテムを使ったおしゃれコーデが目立ちました。
■スキニーパンツと相性の悪い靴
では逆にスキニーパンツと相性の悪い靴はどのようなものなのでしょうか?
これについては、「強いて挙げるものはない」というイメージです。
スキニーと合わせにくい靴というよりも、色同士の相性が悪かったり、柄やデザインの相性が悪かったりすることはあるようです。
靴とスキニーの相性が悪いかも?と感じたら、色や柄を見なおしてみましょう。
それではここから、スキニーパンツと相性のいい靴を使ったコーデをいくつかご紹介します!
■合わせている靴:ランニングスニーカー
ブラックスキニーパンツに、黒のランニングスニーカーを合わせたコーディネートです。
上半身はベージュのパーカーと白トップスをレイヤードしたスタイルで、スポーティな印象のスタイリングに仕上がっています。
■合わせている靴:ダッドスニーカー
ブラックスキニーパンツに、コロンとしたダッドスニーカーを合わせたコーディネートです。
ダッドスニーカーは、スキニーパンツとの相性バッチリなアイテム。
いつものスニーカーをダッドスニーカーに変えるだけで、スキニーパンツのコーディネートが鮮度の高い旬のスタイリングにランクアップします。
■合わせている靴:バレエシューズ
スキニーデニムパンツに黒のバレエシューズを合わせたコーディネートです。
上品なバレエシューズは、裾が切りっぱなし加工になったデニムパンツと合わせることで、程よくカジュアルダウンされてこなれたイメージの足元に。
■合わせている靴:バレエシューズ
ブラックスキニーパンツと黒のバレエシューズを合わせたコーディネートです。
トップスに白ブラウスとカーキのMA-1を合わせることで、こなれたミリタリー感のある大人カジュアルなコーディネートに。
白いブラウスやバレエシューズなどの上品なアイテムと、ハードな小物を合わせることで、甘さと辛さがちょうどいいバランスのスタイリングに仕上がります。
■合わせている靴:スポーツサンダル
ブラックスキニーパンツに、白のスポーツサンダルを合わせたコーディネートです。
フロントを結んだデザインのフェミニンなトップスに、ごつめフォルムのスポーツサンダルがいい感じのハズし感を演出。
シンプルなのにこなれ感たっぷりのスタイリングです。
■合わせている靴:ローファーサンダル
ブラックスキニーパンツにローファーサンダルを合わせたコーディネートです。
スキニーパンツは裾にスリットが入ったデザインで、トレンド感のあるルックスに。
抜け感のあるローファーサンダルで大人可愛い足元に導きます。
■合わせている靴:エナメルパンプス
スキニーデニムパンツにライトベージュのヒールパンプスを合わせたコーディネートです。
スキニー・パンプス・トレンチコートという王道の組み合わせが、パリジェンヌのような上品な雰囲気を醸し出すスタイリング。
さらりと合わせた首元のスカーフや、気取らないデザインのバッグで、よりこなれた印象に。
■合わせている靴:ポインテッドトゥパンプス
ブラックスキニーパンツと、黒のヒールパンプスを合わせたコーディネートです。
スリーブがファーデザインになったトップスと、パンツ、靴をすべてブラック調でまとめたワントーンコーデ。
足の甲のオープンが深いパンプスを選べば、抜け感のあるイメージの足元に見せられます。
■合わせている靴:ポインテッドショートブーツ
ブラックスキニーパンツとショートブーツを合わせたコーディネートです。
デコルテ部分がキュートなデザインのニットは、ざっくりと羽織ったガウンコートで大人っぽいルックスに。
トップスの白で抜け感を作っておくと、パンツとブーツの重ためコーデでも明るい印象に仕上がります。
今回は、スキニーパンツに合う靴の種類や、おすすめのコーディネート例などをご紹介しました。どんなアイテムにも合わせやすいスキニーパンツだからこそ、好相性な靴を使ったコーデを楽しみましょう。