LIFESTYLE
2022.02.28

ステッパーダイエットが続けやすい!効果ややり方、注意点とは

ステッパーダイエットが続けやすい!効果ややり方、注意点とは ステッパーダイエットが続けやすい!効果ややり方、注意点とは

一人暮らしのお部屋でも手軽にダイエットできるステッパーは、運動が苦手な方にもおすすめの器具です。今回は、ステッパーダイエットの効果ややり方、注意点をご紹介します。

当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

手軽に運動できるダイエット器具!ステッパーとは

ステッパーダイエット

手軽に室内で運動ができる機器として根強い人気を集めているのが「ステッパー」です。

ステッパーとは、ステッパーの上に乗って立ち、踏み込みを行って有酸素運動ができるエクササイズ機器です。

左右交互に足の踏み込みを行うだけなので、特別な技術も必要ありませんので、幅広い世代の方が取り入れやすい運動器具です。

今回は、ステッパーを使ったダイエットの効果やメリット、やり方や注意点をご紹介します。

ステッパーダイエットの効果やメリット

ステッパーダイエットの成功

■簡単な有酸素運動でダイエット

ダイエット中に欠かせない運動には、大きく分けると二種類あります。

一つは筋力をアップして基礎代謝量アップができる無酸素運動です。例えば、腹筋や背筋、腕立て伏せなどの筋トレが無酸素運動です。

もう一つは、酸素を吸いながら全身運動を行い、脂肪燃焼を図る有酸素運動です。例えば、ウォーキングやランニング、ダンスやスイミングなどが有酸素運動です。

ステッパーは、左右交互に足を踏み込む有酸素運動で、ウォーキング以上のカロリー消費が期待でき、主に下半身痩せに効果的とされています。

■基礎代謝アップにも

ステッパーを使った運動では、ふくらはぎや太股だけでなく、お尻やお腹、腰などの筋肉を使用します。下半身やウエスト周りの筋力アップも期待できる無酸素運動の役割も果たしてくれますよ。

筋肉量が増えれば、基礎代謝量も上がりますので、太りにくい体作りができます。

■骨盤矯正もサポート

そして、ステッパーの踏み込み運動は、内臓の位置を正常な場所に戻したり、歪んだ骨盤を矯正する効果も期待できます。

内臓や骨盤の位置が正常になることで、滞っていた老廃物の排出がしやすくなりますし、血行が改善され、代謝アップにも役立ちます。

■狭い室内でも運動できる

外に出てランニングやウォーキングを行う場合、天気に左右されますし、女性が深夜に外出するのは危険ですので、時間も限られています。

また、外で運動を行う場合、夏は暑いですし、冬は寒いものです。花粉症の方は、春は外出するのも大変ですよね。

しかし、室内で有酸素運動ができるステッパーなら、時間を選ばずに運動できます。室内の温度を調整すれば、快適に運動ができるのもステッパーダイエットのメリットです。

また、ステッパーは、ランニングマシーンと比べるとリーズナブルに購入できます。また、サイズもコンパクトで、運動している時の音も比較的静かなので、取り入れやすいのも魅力ですね。

■「ながら運動」ができる

ステッパーは、「ながら運動」ができるのもメリットです。ドラマや映画、動画などを観てもいいですし、読書をしたり、音楽を聴きながらでも運動できます。運動が苦手な方や、飽きやすい方でも、楽しみながらエクササイズできるのがステッパーの魅力です。

ステッパーダイエットのやり方

ステッパーダイエット

■一日の運動時間

ステッパーダイエットのやり方は、1日30分以上、ステッパーの踏み込み運動を行うというシンプルな方法です。

ただし、一度に30分以上を継続してステッパーを行うのは、最初は難しいかもしれません。脂肪燃焼効果が高くなるのは、有酸素運動を20分以上継続した場合です。したがって、1回20分を1セットとして、2セット以上行ってもOKです。

ステッパー初心者の方は、まずは1回10分を1セットとして、3セット行うことから始めてみましょう。

■運動中の姿勢は重要

また、ステッパーを踏み込む際には、足やふくらはぎのみを使うのではなく、太股やお腹、お尻の筋肉を使用するように、意識しましょう。

また、姿勢を正し、肩甲骨を動かすようにして腕を振るようにしましょう。

ウエストをひねりながらステッパーを踏み込むと、下半身やウエスト周りの筋肉だけでなく、体幹も鍛えることができますよ。

■回数や脈拍もチェック

そして、ステッパーの踏み込み運動は、1分当たり30回~50回のペースで行うのが理想とされています。

しかし、運動による負荷のかかり方は、個人によって異なります。ステッパーを行っている間の脈拍も1分当たり120回程度が理想とされています。

ステッパーダイエットの注意点

ステッパーダイエット

■膝を傷めないように注意

ステッパーは、手軽にできる運動ではありますが、踏み込み運動を繰り返し行いますので、膝に負担がかかります。したがって、膝を傷めないように無理のない範囲で行うようにしましょう。

また、ステッパーを使用する前に、ストレッチをして準備運動を行うのもおすすめですよ。

■継続がカギ

そして、ステッパーは、緩やかな有酸素運動を行える器具です。

ステッパーダイエットを始めても、1週間程度はビフォーアフターで体型の変化があまり感じられなケースもありますのが、毎日根気よく行いましょう。

■ステッパー選びも重要

そして、販売されているステッパーには、さまざまな種類がありますよね。

アパートやマンションに住んでいる方や、夜にステッパーを使用する方は、騒音にならないように注意したいですね。静音性が高いステッパーを選ぶのがおすすめです。防音性のある滑り止めのマットを敷いてステッパーを使用するのもいいですね。

また、カウントがついているステッパーですと、運動のペースや、上達したかどうかがわかるので便利ですよ。

自然にウエストをひねることができる「ツイストステッパー」もおすすめです。

 

ステッパーの種類と効果の違い

大きく分けて3つの種類があります。足を乗せるステップの動きが異なり、効果も変わってきます。自分に合ったものがどれかを見ていきましょう。

ストレートステッパー:足腰の強化、初心者におすすめ

最もオーソドックスなタイプが、ストレートステッパーです。真っすぐ足を踏み込むだけで簡単に操作でき、初めてステッパーを購入する人におすすめです。主に、全身の筋肉の中で最も大きい「大腿四頭筋(だいたいしとうきん)」の筋力アップにつながります。大きな筋肉を鍛えることで、基礎代謝の向上が期待できるのがメリットです。

他のタイプに比べて身体のバランスが取りやすいので、ステッパーが初めての人や運動神経にあまり自信がない人にもおすすめです。

 

ツイストステッパー:脇腹の引き締めに

踏み込むと、ステッパーが回転しながら下がっていくタイプです。上半身と下半身がねじれることで、「腹斜筋(ふくしゃきん)」に働きかけます。この腹斜筋を鍛えることで、脇腹の引き締め効果を期待できます。ただし、ストレートステッパーと比べるとバランス感覚が必要になるため、普段運動をしていない人や腰痛に悩んでいる人は注意して使いましょう。

サイドステッパー:下半身のラインを整えたり、腰痛軽減に

名前の通り、横方向に動くステッパーです。製品によって若干ひねりが入るものもあります。太ももの内側にある「内転筋(ないてんきん)」を鍛え、脚からお尻のラインを整えたり、腰痛を軽減する効果も期待できます。

比較的バランスが取りやすい動き方をするステッパーなので、運動が苦手でバランス感覚に不安がある人でも比較的使いやすいはずです。初心者の人には、ストレートステッパーの次におすすめとなります。

 

 

ステッパーは、運動が苦手な方でもできる簡単なエクササイズができるのが魅力です。動画を観たり音楽を聴きながら運動ができるので、続けやすいですよ。気になった方は、ぜひステッパーダイエットを取り入れてみてくださいね。

related articles