BEAUTY
2018.09.30

太眉の正しい作り方は?似合わない場合の対処法もご紹介

太眉の正しい作り方は?似合わない場合の対処法もご紹介 太眉の正しい作り方は?似合わない場合の対処法もご紹介

太眉の正しい作り方を知っていますか?自分に太眉は似合わない、眉毛だけ浮いてしまうと悩んでいる人もいるはずです。自分に似合う太眉を見つけるためにも、太眉の正しい作り方やコツについてご紹介します。

当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

太眉の作り方のポイント

眉毛を整えている女性

太眉の作り方には、それぞれポイントがあります。太眉を作る時のコツについてご紹介します。

■眉毛の濃さは雰囲気によって変える
太眉を作る時に重要な部分は、濃さです。もしかしたらこの濃さを間違っているせいで、太眉が似合わないと感じている可能性があります。眉毛は顔全体の印象を左右する重要な部分になるので、眉毛の雰囲気と他の部分のメイクの雰囲気が違っていると、眉毛だけ悪目立ちしてしまいます。

太眉は薄く仕上げると優しい印象に、濃く仕上げると凛々しい印象に仕上がります。自分の顔立ちによって、似合ってくる眉毛の雰囲気も変わります。自分にはどんな太眉が似合うのか、どういった雰囲気のメイクをしたいのか、考えてみましょう。

■毛流れを整える
太眉を作る場合は、自眉を活かしたメイクをすることが重要になります。自眉を活かすことで、自然な太眉を作ることができます。メイクをする前に、自分の眉毛の毛流れを整えてから眉毛を描いていくと、自然な太眉に仕上がります。

■形をしっかりと取る
太眉がしっくりこないという場合、アイブロウの形がぼやけていることが考えられます。太眉の場合、特に眉尻の形がぼやけてしまっていると、だらしない眉毛に見えてしまいます。アイブロウはふんわりとしたカラーで仕上げる場合でも、パウダーとペンシルのどちらも使って仕上げるようにしましょう。

太眉の作り方【1】並行眉

太眉の女性

まずは並行眉の作り方についてご紹介します。並行眉は柔らかい印象に仕上げることができます。並行眉のポイントについてご紹介します。

■眉頭と眉尻を平行につなげる
並行眉を作る場合は、眉頭と眉尻を並行することがポイントになります。そのため書き始めは眉頭と眉尻を描くことからスタートしましょう。ある程度形をとっていきたいので、ペンシルを使っていきます。

並行眉を作る時に眉頭の毛が邪魔になり、骨の部分にある毛を処理してしまう人が多いですが、そうすると不自然な並行眉になってしまうので、眉山に合わせて眉頭を調整します。眉山に合わせるために、眉下の毛を処理して、眉尻の高さを合わせるようにしましょう。

■眉山から眉尻を繋げる
下の眉毛の形が描けたら、上の形を整えます。眉山の位置は黒目の外側から目尻の間で、骨の位置から不自然にずれない程度の位置がBESTです。眉山が決まったら、先に描いていた眉尻に向かってペンシルで形をとっていきましょう。

■パウダーを使ってぼかす
ある程度眉尻側のガイドラインを描いたら、パウダーを使ってぼかしていきます。眉尻は濃いカラー、眉頭は薄いカラーになるように眉尻から色を乗せていきましょう。最後に眉頭の方に色を入れながら形を作っていきます。眉頭の上の部分ははっきりとした形をとる必要はないので、パウダーでふんわりと作っていきましょう。

■パウダーの色に合わせて眉マスカラを塗る
最後に眉マスカラを塗ります。並行眉は濃いカラーで作ると地味眉になってしまうので、必ず眉マスカラを使って色を明るくしていきます。毛流れに逆らって眉マスカラを付けて、その後毛流れに沿ってとかしていきます。毛流れをきれいに整えたら完成です。

太眉の作り方【2】きりっと眉

眉毛にマスカラを塗っている女性

次はきりっとした自眉を活かした太眉の作り方をご紹介します。これは元から毛がしっかりとあって、顔立ちもはっきりしている人におすすめです。ハンサムでヘルシーな印象を手に入れることができます。

■自眉を整える
きりっとした眉毛を作るためには、ある程度自分の眉で形をとっていきましょう。眉毛の黄金比といわれている形で作っていきます。眉頭は小鼻の延長線上、眉山は黒目の外側から目尻の間、眉尻は小鼻と目尻の延長線上に合わせて自眉を整えていきましょう。

自分の眉の骨格に合わせた部分に眉山を持っていき、眉尻の形は自分の目のカーブに合わせて作ると、自然な形で作ることができますよ。

■足りない部分にパウダーを乗せる
ある程度眉毛自眉が整っている状態で、色ムラが目立つ部分にパウダーを乗せていきましょう。間を埋めるように乗せて全体的になじませていくことで、自然に明るい眉毛を作ることができます。

眉毛がどうしてもない部分がある時には、リキッドアイブロウを使って、毛を1本1本付け足すように描いていきましょう。きりっとしたかっこいい眉毛の時は、しっかりとした毛流れが必須なので、リキッドアイブロウがおすすめです。

■仕上げはクリアマスカラ
ある程度パウダーで色を乗せたら、ペンシルは使わずにクリアマスカラで仕上げていきましょう。あえて眉毛のカラーを変えないことで、ヘルシーな印象を作ることができます。毛流れを整えたら、完成です。

どうしても太眉が似合わない場合

アイブロウ用のツール

太眉に挑戦したいと思っていても、なぜか合わない、浮いていると感じてしまうことも出てきます。そういった場合の原因と対処法についてご紹介します。

■顔立ちに合っていない
太眉は全員に似合うかどうかといわれると、そうではありません。太眉は眉毛の印象を強くすることになるので、どうしても似合わないと感じる場合は、その他の部分の化粧を少し濃くしてみることで、全体のバランスを取ることができます。

■色が合っていない
太眉を作る上で、眉毛の色とアイブロウカラーの色が合ってないと不自然になってしまいます。自眉の色を変えずにブラウン系のアイブロウカラーを乗せると、元の眉毛が浮いて目立ってしまいます。

必ずアイブロウカラーに合った眉マスカラを使うようにしましょう。

■形が取れていない
柔らかい印象に仕上げたいからと、パウダーだけで仕上げる人がいますが、パウダーではしっかりと形をとることができないこともあります。眉尻が綺麗に整っていないと眉毛がだらしなく見えてしまうので、パウダーだけでなく眉尻だけペンシルで形を整えるようにしましょう。

太眉の作り方についてご紹介しました。太眉が似合わない、挑戦したくても勇気が出ないという人もいるかと思いますが、正しいやり方で行うことで、自分に合った太眉を作ることができますよ。ぜひ自分に合った太眉を研究してみてくださいね。

related articles