LIFESTYLE
2020.06.01

セリアのタッパーがおしゃれで使いやすい!種類や使い方、収納例とは

セリアのタッパーがおしゃれで使いやすい!種類や使い方、収納例とは セリアのタッパーがおしゃれで使いやすい!種類や使い方、収納例とは

プチプラでオシャレなアイテムが揃っている100円ショップのセリアは、食品の保存に便利なタッパーの種類も豊富です。今回は、セリアのタッパーの魅力や種類、セリアのタッパーの活用例や収納実例をご紹介します。

当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

セリアのタッパーの魅力

 

■種類が豊富

税抜き100円から購入できる100均のセリア(Seria)のアイテムは、日用品や雑貨、文房具やキッチン用品、掃除用品など、さまざまなカテゴリーの商品がありますよね。

中でも、セリアのタッパーは、種類が豊富で、メディアやブログ、SNSなどで目にする機会が多いものです。

そもそも「タッパー」とは、主に食品の保存に使用するフタ付きのプラスチック製の密閉容器のことです。セリアで販売されているタッパーは、300mL以下のコンパクトなものやスリムな薄型、1000mL以上の大容量のものまで揃っています。バリエーションが多いセリアのタッパーは、食品の種類や量、冷蔵庫の収納場所に合わせて選べるのが魅力です。

■シンプルで使いやすいデザインが多い

 

セリアで販売されているタッパーは、たくさんの種類がありますが、全体的にはシンプルで使いやすいデザインが多いのも魅力です。洗練されたデザインのセリアのタッパーは、食器棚に収納してもお部屋の景観を乱さないのもメリットです。

そして、セリアのタッパーは、半透明のものが多いので、冷蔵庫や冷凍庫内に重ねて収納していても中身が見えやすいのが便利ですね。

その他にも、タッパーといえば、プレーンなプラスチック製のボックスタイプが一般的です。ガラス製のタッパーと比べると、落としても壊れにくいというメリットもあります。

ただし、セリアで販売されているタッパーは、定番のボックスタイプの他、ザル付きで水切りが簡単にできるものや、取り出しやすい取っ手付きのもの、おしゃれなステンレス製のものなどもありますよ。

■キュートなデザインのタッパーもラインナップ

 

そして、セリアで販売されているタッパーは、シンプルなデザインが大半ではありますが、子どもが喜ぶようなキュートなデザインや、華やかなデザインのタッパーもラインナップされていますよ。


■電子レンジが使用できるタッパーなら、ストックしていた食材をそのままチンできる

そして、セリアで販売されているタッパーは、電子レンジが使用できるものが多いので、冷蔵庫でストックしていた食材をそのままチンできるのも魅力です。

近年は、冷蔵庫用のタッパーだけでなく、冷凍庫内での保存に使用できるタッパーも販売されており人気を集めています。

■リーズナブルだから揃えやすい

そして、セリアで販売されているタッパーは、リーズナブルな所も魅力です。

ご飯やおかずを作り置きする場合は、1種類の食品を1つのタッパーに収納しますので、どうしても複数のタッパーが必要です。

同じ種類のタッパーをセリアでまとめ買いすれば、タッパーを重ねて収納しやすいですし、収納場所もすっきり片付いて見え、統一感のある空間を作ることができます。

また、タッパーは、使用している内にニオイが付いたり、変色や変形することもあります。

しかし、低価格なセリアのタッパーなら、買い換えやすいのもメリットですね。

■新商品も試しやすい

そして、セリアのタッパーは、新商品が出ることも多いものです。安い価格でしたら、新商品もお試しで購入しやすいですね。

セリアのタッパーの種類

 

セリアではたくさんの種類のタッパーが販売されています。ブログやSNSなどで見かけることが多い人気商品をご紹介します。

■おすすめのセリアのタッパー【1】とにかく洗いやすい保存容器 楽ちんパック

 

セリアのタッパーの中でも近年注目を集めているのが「とにかく洗いやすい保存容器 楽ちんパック」です。

タッパーは、本体の縁や、蓋の溝などはスポンジでは洗いにくく、縁や溝に入り込んでしまった汚れがなかなか落ちないことがあります。しかし、「とにかく洗いやすい保存容器 楽ちんパック」は、タッパーの本体や蓋に溝がないので、スポンジで擦るだけで汚れを落とすことができるのが使いやすいと口コミでも好評を得ています。

現在は、蓋のカラーがグレーのものと、ホワイトのものが販売されています。

正方形や長方形、丸型などの形があり、サイズ展開が多いのが魅力です。

■おすすめのセリアのタッパー【2】WHITY PACK(ホワイティパック)

 

インテリアや収納グッズを白色で統一したい方におすすめしたいのが、セリアのタッパーの「WHITY PACK(ホワイティパック)」です。

タッパーというと、本体はクリア素材が多いですが、こちらは白色のため、中に入れているものを上手に隠すことができ、ホワイト化したい方からも支持されています。

使いやすい350mLサイズや、薄型の800mL、ビッグサイズの1600mLが特に人気です。

■おすすめのセリアのタッパー【3】FIT IN PACK(フィットインパック)

 

セリアのタッパーの中でも、1350mLや2200mLなどの大容量サイズをお探しの方におすすめしたいのが「FIT IN PACK(フィットインパック)」シリーズです。

ベーシックなデザインのタッパーで、150mL~2200mLとサイズ展開も豊富です。

150mLサイズや300mLサイズは、3個1セットで税抜き100円で購入できるのが嬉しいですね。

■おすすめのセリアのタッパー【4】Clarity Pack(クラリティパック)

 

クリア素材が清潔感があり、ガラス容器のタッパーのようでおしゃれだと人気を集めているのがセリアの「Clarity Pack(クラリティパック)」です。

本体も蓋もクリア素材になっていることで、何が入っているのか分かるのが使いやすいですね。

サイズは、180mLや400mL、800mLや1000mLがラインナップされています。

■おすすめのセリアのタッパー【5】しっかりパック

 

「しっかりパック」シリーズは、痒いところに手が届くようなデザインが多く、セリアのタッパーの中でも上位人気です。

しっかりパックシリーズは、アルファベットのA~Lまで販売されており、サイズや容量のバラエティに富んだラインナップです。

特に、本体が4つに区切られている「しっかりパックK」やザル付きの「しっかりパックT」がブログやSNSで支持を集めています。

■おすすめのセリアのタッパー【6】ステンレス製フタ付容器

 

タッパーというと、プラスチック製が定番ですが、セリアの「ステンレス製フタ付容器」は、金属のステンレス製のタッパーです。

ステンレス製のタッパーは、電子レンジでの加熱はできませんが、色移りやニオイ移りがしにくく、熱にも強いのが魅力です。

■おすすめのセリアのタッパー【7】ロックパック

 

セリアのタッパーの「ロックパック」シリーズは、開いた蓋が固定されるのが使いやすいアイテムです。

食品の収納はもちろん、キッチングッズや掃除グッズ、小物類などの収納に使用されることも多いですね。

■おすすめのセリアのタッパー【8】薬味保存パック

 

コンパクトなサイズでザルが付いている「薬味保存パック」も、セリアのタッパーの中でも愛用者が多いアイテムです。

切ったネギや大葉、ミョウガなどの薬味の保存はもちろん、水洗いしたミニトマトをそのまま保存できますし、あげ玉やミックスチーズなどの収納に使用している方もいますね。

■おすすめのセリアのタッパー【9】味噌ストッカー

 

セリアの取っ手付きのタッパーの「味噌ストッカー」も、便利な収納アイテムとして支持を集めています。

味噌のパックをそのまま収納できる1400mLと、調味料の収納に使いやすい800mLの2サイズが展開されています。

味噌の収納はもちろん、粉ものや調味料を収納したり、食品以外のアイテムの収納グッズとして使用している方も少なくありません。

■おすすめのセリアのタッパー【10】ボヌール

 

セリアのタッパーの人気アイテムとして、ブログやSNSで圧倒的人気を集めているのが「ボヌール」シリーズです。

人気ブランドのホーロー鍋のようなおしゃれなデザインのタッパーは、お弁当箱として使用している方も多く、食洗機が使えるものが多いのも嬉しいですね。

ボヌールシリーズは、ランチポットシリーズがS(48mL)やM(150mL)、L(310mL)やLL(550mL)の他、ミニカップSS(18mL)やランチスクエアLL(440mL)などが展開されています。

カラーはホワイトやレッドが販売されていましたが、グレーやダークグレー、黒などの新色や新デザインも続々販売されていますよ。

■おすすめのセリアのタッパー【11】ディズニーも

 

セリアでは、ディズニーキャラクターグッズが税抜き100円から購入できるのも嬉しいですよね。

ディズニーのチャーミングなキャラクターが描かれたタッパーは、ディズニー好きの大人女子はもちろん、子どものお弁当箱として利用している方も多いですね。

■おすすめのセリアのタッパー【12】板チョコ型タッパー

 

セリアでは、こちらのような板チョコのような蓋がかわいいタッパーも販売されています。

料理やランチタイムが楽しくなるようなキュートなデザインは、SNSで見かけることも多いですね。

セリアのタッパーの使い方や注意点

 

■セリアのタッパーの使い方

■食品の保存容器として

タッパーというと、食品の冷蔵保存に使用することが多いですよね。セリアのタッパーは食品の冷蔵保存以外に使用している方も多いですよ。

例えば、セリアで販売されているタッパーは、冷凍庫で食品を保存する際に使用できるものも多いのが魅力です。冷凍している食品を食べたい場合は、冷凍庫からタッパーを取り出し、そのまま電子レンジで解凍できるのが、セリアのタッパーの人気の秘密です。

食品の保存は、食品用のラップやチャック付きのビニール袋を使うのが一般的ですが、ラップやビニール袋は使い捨てですので、コストがかかります。しかし、タッパーでしたら、使用後は洗って再度使用することができますので、保存費用を節約できますし、ゴミが出ませんのでエコですね。


■調理に使用するのもおすすめ

また、セリアのタッパーは、保存容器として使用するだけでなく、時短調理に使用するのもおすすめです。タッパーに食材を入れて電子レンジで加熱すれば、具材に火を通す時間が節約できるというメリットもありますよ。パスタや蒸しパンなどの調理に使用している方も増えています。


■お弁当箱として使える

その他にも、セリアでは、キュートなデザインのタッパーも販売されていますので、お弁当箱の替わりとして使用している方もいます。


■食品以外の保存容器としても

また、セリアのタッパーは、引き出しやボックス内で、細かいアイテムを分類して収納するトレイの代わりとして使用している方もいますよ。

■セリアのタッパーを使う際の注意点

セリアのタッパーの加熱

種類が多く、おしゃれなデザインも豊富なセリアのタッパーですが、使用する際に注意したいこともあります。


■冷凍できるかチェック

例えば、先ほどご紹介したように、セリアで販売されているタッパーは、冷凍庫で使用できるものが多いですが、必ずしも全てのタッパーが冷凍庫で使用できるわけではありません。

したがって、冷凍庫で使用する前には、タッパーのパッケージや底に記載されている「品質表示」や「取扱い上の注意」などを確認しましょう。


■電子レンジが使用できるかも確認

そして、セリアのタッパーは、冷蔵庫や冷凍庫から取り出して、そのまま電子レンジで加熱できるものも多いのが人気を集めている理由です。

しかし、タッパーによっては、電子レンジが使用できなかったり、蓋のみ電子レンジで加熱できないものなどがありますので、品質表示や取扱い上の注意を確認しましょう。

また、蓋を完全に閉じて密閉したまま電子レンジで加熱すると、タッパーが破損するケースもありますので注意したいですね。

ただし、電子レンジが使用できるタッパーであっても、加熱しすぎてしまうとタッパーが変形してしまうこともありますので、加熱しすぎないようにしましょう。


■食洗機や乾燥機は使えないものが多い

その他にも、忙しい大人女子の家事をサポートしてくれる自動食器洗浄機や食器乾燥機ですが、セリアのタッパーの洗浄や乾燥には使えないものが多いので、購入する際にチェックしましょう。


■完全に密閉できないタッパーもある

さらに、セリアのタッパーを作り置きのストックやお弁当箱として使用する場合には、しっかり密閉できるタッパーを選びましょう。

タッパーによっては、蓋が完全に閉まらないものもあり、食品がこぼれてしまったり、液モレしてしまうケースもあります。


■ニオイの強い食材や色の濃い食材を使用する場合は注意

そして、セリアのタッパーに限らず、一般的なプラスチック製のタッパーを使用する場合、ニオイの強い食材を入れると、タッパーにニオイが移ってしまうことがあります。

また、色の濃い食材をタッパーに入れると、タッパーが変色してしまうこともありますので注意したいですね。


■タッパーは清潔な状態に

その他にも、セリアのタッパーを使用した後は、食器用洗剤で汚れを落とすようにしましょう。また、しっかりすすぎをして乾燥させて、清潔な状態にしてから、保管するようにしたいですね。蓋の縁や段差などは、意外と食品の汚れが落ちにくいので、注意しましょう。

汚れがついたままのタッパーを使用すると不衛生ですし、食品が腐る原因になってしまいます。

セリアのタッパーの活用実例

 

セリアで販売されているタッパーは、さまざまなデザインや大きさがラインナップされていますので、色々なシーンで活用されています。

■セリアのタッパーの活用例【1】作り置きに

例えば、セリアのタッパーは、下ごしらえした食材や作り置きおかず、炊いたご飯などを冷蔵保存する際に使用している方は多いですね。

食材の種類ごとに区分けしますので、リーズナブルに購入できるセリアのタッパーは、多数揃えている方は少なくありません。

食材の量や冷蔵庫の空きスペースに合わせてタッパーのサイズを選べるのも便利です。

■セリアのタッパーの活用例【2】しっかりパックKが人気

 

セリアの「しっかりパック」シリーズの中でも「しっかりパックK」は、タッパー内が区切られているのが使いやすいと人気を集めています。

お弁当のおかずや離乳食などを小分けにして保存できるのが便利ですね。

■セリアのタッパーの活用例【3】冷蔵庫内でストック

 

セリアのタッパーにストックした食材は、こちらのように、冷蔵庫内に重ねて収納できます。

食品用ラップやチャック付きのビニール袋に食品を保存する場合と違い、タッパーをスタッキングすることで、空いてしまいやすい冷蔵庫の棚の上部の空間も収納場所として利用できますね。

■セリアのタッパーの活用例【4】冷凍庫内にも

 

こちらは、セリアのタッパーを使った冷凍庫内の収納です。

タッパーにラベルを付けることで、引き出しを開けただけでどこに何があるのか一目でわかりますし、食材もすぐに取り出すことができます。自分以外の家族にも食材の位置がわかりやすいのも魅力です。

冷凍庫から出した後は、タッパーのまま冷蔵庫で保存したり、そのまま電子レンジで解凍することもできますね。

■セリアのタッパーの活用例【5】ひと手間でおしゃれに

 

こちらは、セリアのしっかりパックCを使った食品の収納です。

袋や容器から食品を出してタッパーに入れ換えることで、冷蔵庫内に統一感が生まれ、片付いて見えますね。

■セリアのタッパーの活用例【6】ホワイト化して洗練

 

冷蔵庫内をよりスッキリ見せたい方におすすめしたいのが、セリアのホワイティパックのような白色のタッパーを使った食品のストック方法です。

冷蔵庫内をホワイト化することで生活感が出にくくなり、清潔感も出ますので、冷蔵庫以外の場所の収納方法としてもおすすめです。

■セリアのタッパーの活用例【7】常温保存の収納グッズにも

 

セリアのタッパーは、こちらの収納実例のように、冷蔵庫や冷凍庫以外の収納にも活用できます。

タッパーに入れて縦に収納することで、収納しているアイテムが取り出しやすくなるだけでなく、一つ物を取り出しても、他の物が崩れてごちゃごちゃになるのを防ぐことができますので、収納エリアが乱れにくくなるというメリットもあります。

■セリアのタッパーの活用例【8】お弁当箱もこんなに可愛い

 

セリアのタッパーのボヌールシリーズは、お弁当箱として活用している方が多いですね。

作り置きしておいたおかずをボヌールシリーズに入れ、そのままお弁当として持って行っている方もいますね。

■セリアのタッパーの活用例【9】食品以外の収納にも

 

そして、セリアのタッパーは、こちらのように、食品以外の収納グッズとして活用している方も多いですよ。

ペットのご飯のストッカーとして使用したり、お弁当グッズやキッチングッズの他、洗剤やスポンジなどのお掃除グッズを収納したり、衣類や下着、ファッション小物やアクセサリーを収納している方もいますよ。

意外とかさばる!セリアのタッパーの収納方法

 

食品の保存に便利なタッパーは、複数持っている方が多いと思いますが、空いたタッパーを収納しようとすると意外とかさばるものです。しかし、収納方法を少し工夫するだけで、ぐっと使いやすくなりますよ。

■セリアのタッパーの収納方法【1】セットで収納すれば使いやすい

 

例えば、セリアのタッパーを引き出しに収納する場合、タッパーの容器と蓋をセットにして収納すると、サッと取り出しやすく使いやすいですね。

こちらの収納実例のように、普段使用しないタッパーは袋やボックスなどにまとめて収納しておくのもおすすめです。

■セリアのタッパーの収納方法【2】セットで収納すればスタッキングもできる

 

セリアのタッパーを棚に収納する場合も、タッパーに蓋を取り付けたまま収納すれば、スタッキングすることができますので、棚の収納空間を有効活用できますね。

こちらの収納実例のようにタッパーの種類ごとに分けて重ねて収納すると、片付いて見えますね。

■セリアのタッパーの収納方法【3】本体と蓋を別々に収納

 

タッパーの収納場所を節約したい場合は、タッパーの本体から蓋を外し、別々に収納するのがおすすめです。

こちらは、セリアで購入できるような突っ張り棒で収納エリアを区切り、タッパーの本体と蓋を分けて収納しています。

同じ種類のタッパーの本体は重ねていますし、蓋は縦に入れているので、どこに何があるのか分かりやすく、収納スペースを上手に節約した収納アイディアとなっています。

■セリアのタッパーの収納方法【4】セリアの収納ケースを活用

 

大きな引き出しにタッパーや食器、調理器具などを収納する場合は、こちらのように、収納エリアを収納ボックスで仕切るのもおすすめです。

こちらは、セリアの収納ボックスを使用したアイディアです。

ボックスにタッパーを入れて置けば、ボックスを並べ替えたり、ボックスごと取り出してタッパーの出し入れをすることもできます。

■セリアのタッパーの収納方法【5】縦入れでスッキリ

 

キッチンに収納するアイテムは、タッパーだけでなく、食器類やカトラリー、調理器具やキッチン家電、食品や調味料、お掃除グッズなど、さまざまな種類があります。したがって、収納スペースが足りなくなってしまうことも珍しくありません。

限られたスペースにタッパーを収納したい場合は、こちらの収納実例のようにタッパーの本体をまとめて縦入れにするのがおすすめです。

セリアにはさまざまな種類のタッパーが販売されていますが、使用するタッパーの種類を厳選して減らすことで、重ねて縦に収納できますので、収納スペースを節約できますよ。

■セリアのタッパーの収納方法【6】棚にも分類収納

 

こちらは、ニトリのブランバスケットに、セリアのタッパーを分類収納したアイディアです。

取っ手付きの収納ボックスにタッパーを入れて置けば、棚も引き出しのように使えますので、タッパーも取り出しやすいですね。

ラベルを付けているので、何を収納しているのかも一目でわかるのが便利です。

■セリアのタッパーの収納方法【7】収納ボックスもセリアで

 

こちらは、セリアのラッセバスケットにタッパーを収納したアイディアです。

キッチンの収納エリアは、色々な物を収納するので、どうしてもごちゃごちゃした印象になってしまいやすいですが、使用する収納ボックスを統一することで、収納エリアがすっきり片付いて見えますね。

■セリアのタッパーの収納方法【8】セリアの間仕切りボードで収納エリアを分割

 

こちらは、セリアの間仕切りボードでカゴの中の空間を区切ってタッパーを収納したアイディアです。

収納エリアや収納するタッパーや食器などの大きさに合わせて自由にカットして使うことができるのが便利ですね。

セリアで販売されているタッパーは、色々なデザインやサイズが揃っていますので、用途に合わせて選びたいですね。タッパーの収納場所が限られている場合は、使用するタッパーの種類を減らして重ねて収納するのがおすすめですよ。

related articles