肌悩みが増えてくると、カバー力があるコンシーラーを使わないとなかなか隠すことができませんよね。カバー力のあるコンシーラーは、どう選べばいいのでしょうか?コンシーラーの選び方やしっかり隠す方法をご紹介します。
【目次】
カバー力があるコンシーラーは、濃いシミやニキビ跡に悩んでいる人におすすめです。ファンデーションと同じようにカバーできるので、ファンデーションを厚塗りしなくても、部分的にカバーすることができます。
カバー力があるコンシーラーは、基本的にどんなものでもカバーできますが、あまり肌悩みがない人が使うと、その部分だけが浮いて見えてしまうことがあります。シミやニキビ跡、クマなど、どうしても隠れないような色ムラがある場所に部分的に使うことで、自然に隠すことができます。
肌の色ムラや肌トラブルをカバーしようとして、いつもファンデーションが濃くなってしまうという人におすすめです。また、肌悩みがたくさんあるけど、素肌っぽいナチュラルメイクに挑戦したいという人にもおすすめできるアイテムです。
カバー力があるコンシーラーの選び方についてご紹介します。
■色
コンシーラーは、さまざまなカラーがあります。ファンデーションの場合は、自分の肌に合ったものを選ぶ必要がありますが、コンシーラーの場合は少し違っています。コンシーラーの場合は、シミなどの濃い色ムラをカバーする時に、明るいカラーを使ってしまうと、なかなか隠れないことがあります。
自分の肌のトーンよりも少し暗めの色を使った方が、隠れやすいケースがほとんどです。反対に目の周りに使う場合、肌よりも暗い色を選んでしまうと、肌全体がくすんだ印象になってしまいます。
コンシーラーを選ぶ時は、自分の肌悩みや使う場所に合わせて色選びをするようにしましょう。
■厚み
カバー力のあるコンシーラーを見極めるためには、厚みがあるかどうかで判断するのが1番です。厚みがあるコンシーラーは、カバー力が高い傾向があります。見た目だけでカバー力があるコンシーラーを選びたい場合は、厚みがあり、なおかつ硬さがあるものを選ぶと、しっかりカバーできますよ。
カバー力があるコンシーラーの使い方についてご紹介します。
■ファンデーションまで終わらせておく
コンシーラーを塗る前に、ファンデーションまで終わらせておくのがおすすめです。ファンデーションを塗ってある程度カバーした状態でコンシーラーを乗せた方が、厚塗り感が出にくくなります。パウダーファンデーションの場合のみコンシーラーを先に乗せます。それ以外のリキッドやクリームファンデーションの場合は、コンシーラーの前に塗るようにしましょう。
■カバーしたい部分に少量乗せる
カバーしたい部分にコンシーラーを乗せていきます。カバー力があるコンシーラーは、どうしても厚塗り感が出てしまうので、カバーしたい部分にピンポイントで乗せる必要があります。その時の量の調整も重要で、少量ずつ乗せるようにしましょう。
■コンシーラーを伸ばしながらなじませる
コンシーラーをカバーしたい部分に乗せたら、カバーしたい部分は極力触らず、周りをぼかしていきます。シミやニキビ跡などの濃い跡をカバーしたい部分は、カバー力が低くなってしまうので、カバーする部分は絶対に触らないようにしましょう。
■色の境目が目立たないようにする
コンシーラーとファンデーションの色の差が目立ってしまうと、不自然な印象になります。コンシーラーとファンデーションの色の差が目立ちにくくなるように、最後に調整していきましょう。
どうしても色の差が目立つ場合は、境界線の部分に同じような色のファンデーションを乗せてなじませていくと、より自然な印象になりますよ。コンシーラーの崩れが気になる場合は、上からフェイスパウダーをピンポイントでカバーすると良いでしょう。
LAURAMERCIERのシークレットコンシーラーは、デリケートな目元のクマや色むらをカバーします。やわらかなテクスチャーで伸びがよく、均一に仕上がります。エモリエント効果で、しっとりと肌になじみます。
LAURAMERCIER シークレットコンシーラー / ¥2,860
mediaのコンシーラーSは、普通のファンデーションではカバーできないシミやニキビ跡などをカバーします。滑らかに伸びてフィットするので自然な仕上がりです。気になる肌悩みをカバーするクリームタイプです。
カバー力が高いコンシーラーについてご紹介しました。カバー力があるコンシーラーは、いろいろな肌悩みをカバーして、肌をきれいに見せてくれます。肌悩みがある人は、ぜひカバー力の高いコンシーラーを使ってみてくださいね。