結婚式の招待状の返し方にもマナーがある? よくあるシチュエーションだけど、意外とマナーがあるなんて知らないって人も多いはず! 大人のマナーとしてちょっと知っておくだけでも素敵ですね。
【目次】
・一週間以内を目安に返事をしよう
招待状に返信期限が記載されていますが、新郎新婦は出席可能な人数を元に、引き出物やギフト、席次などの準備を始めますので、できるだけ早めに返事をしましょう。
・毛筆や万年筆で書くのがベター
なければ黒のボールペンでもOK!ただグレーは必ず避けてください。
・仕事などの関係で予定がわからない場合は連絡を
期限をちょっと過ぎても大丈夫だろうと思っていても、ギリギリになるまで状況がわからない時はメールか電話で連絡を入れてあげると丁寧です。
・二重線を引く際は、定規で丁寧に引いて
宛て名の「行」を二本線か斜線で消し、「様」に 書き直します。
「御出席・御欠席・御芳名・御住所」などの「御」の文字は、返信の際には消す のがマナー
慶んで(喜んで)出席させていただきます」などと付け加えるとより丁寧になります。
また「御」の部分を「寿」と書いて消す 方法もあります。
あまり長くなりすぎないお祝いのメッセージも添えましょう
連名で招待された場合は人数分の名前を記載しましょう
また全員が出席できない場合は、出席に丸をして、出る人だけの名前を記載しましょう。
アニメや漫画のキャラクターを描いたこんなキュートな招待状の返信メッセージ。
もらう側もきっと喜んでくれますよね!
ただし送る相手にもよるので、気にしない方ならこんなテンション上がっちゃう可愛い返信メッセージで返すのもありかも。
イラストやシール、マスキングテープなどを使って可愛くアレンジしちゃおう。
招待状の返し方のマナーはしっかり理解し守ったうえで、相手に失礼がないように返事をしてくださいね。