BEAUTY
NOV.15.2018
ウエスト痩せに効果的なダイエット5つ!くびれのあるお腹周りへ
くびれのあるウエストは女性にとっての憧れ。しかし脂肪がつきやすいお腹周りに、悩む女性もいるのではないでしょうか。そこで今回は、ウエスト痩せに効果的なダイエット方法をご紹介します。
くびれのあるウエストは女性にとっての憧れ。しかし脂肪がつきやすいお腹周りに、悩む女性もいるのではないでしょうか。そこで今回は、ウエスト痩せに効果的なダイエット方法をご紹介します。
×
FASHION
BEAUTY
MODELS
HOROSCOPE
RANKING
SEARCH
×
お腹周りに脂肪がつきやすい原因とは?ウエストダイエットのポイント
多くの女性はくびれのある細いウエストに憧れていますが、お腹周りは脂肪がつきやすく、たるみやすい部分です。その原因として下記の6つが主に挙げられると言われています。
■お腹周りが太りやすい原因
・普段から暴飲暴食
・ストレスによる暴飲暴食
・運動不足による代謝の低下
・出産による代謝の低下
・筋肉量の低下により、内臓が下がっている
・女性ホルモンの減少に伴い、内臓脂肪がつきやすくなる
お腹周りを痩せるためには、まず原因の見直しが大切です。
そして、1日の摂取カロリーを見直したり、運動や筋トレをすることで、脂肪を燃焼しやすい体作りをしてあげる必要があります。
そこで今回は無理なく継続でき、ウエストに効くダイエット方法をご紹介!
1日でも早く実感するためには、継続することが大切なので、ぜひ今日からできるものを取り入れてみてはいかがでしょうか。
ウエスト痩せに効果的なダイエット【1】ドローインで腹筋を強化する
最初におすすめするウエストに効くダイエット方法は、「ドローイン」です。
体幹トレーニングの基本中の基本となるドローインを身につけることで、そのあとに行うトレーニングの効率を良くすることができると言われています。
■ドローインのやり方
①仰向けになり、膝を立てたら、何度か腹式呼吸を繰り返してお腹を動かします。
②リラックスしてきたら、息をゆっくりと吐きながらお腹をへこませます。
③息を吐ききり、これ以上はへこまないというところまでいったら、その状態をキープしつつ浅い呼吸を30秒ほど繰り返してキープします。
④最後にゆっくりと息を吸いながら元も状態に戻しましょう。
このドローインは、立ったままや座ったままでもできるので、気づいたときに取り入れることがおすすめです。
ウエスト痩せに効果的なダイエット【2】脚パカエクササイズをする
ぷよぷよのウエストダイエットに効果的な方法として人気なのが、脚パカエクササイズをすることです。
■脚パカエクササイズのやり方
①仰向けに寝たら、両腕を肩の高さで広げて手のひらを下に向けておきます。
②そのまま両脚を揃えた状態で40度くらいの高さに上げたら、膝を軽く曲げて左右に開きます。
③いた気持ちいいくらいまで開いたら、今度は脚を閉じて左脚を上に両脚をクロスさせます。
④そして一度①に戻ったら、再び脚を広げ、今度は右脚を上にしてクロスさせます。
⑤自然呼吸をしたまま、20回ずつ繰り返してみましょう。
ぽっこりしやすい下腹部に効き、ウエストをキュッと引き締めてくれます。
ウエスト痩せに効果的なダイエット【3】8の字エクササイズをする
腰を8の字に回すエクササイズも、ウエスト痩せに効果的なダイエット方法です。8の字エクササイズは、腹斜筋を集中的に鍛えることができるだけでなく、ダイエットに効果的な有酸素運動になるので、継続することで脂肪が燃焼されやすい体作りをすることができます。
■8の字エクササイズのやり方
①両脚を肩幅くらいに広げてたち、両手は腰に当てておきます。
②そのまま横向きの8を描くように、腰から回していきます。
③右側からスタートさせた8の字を20回繰り返したら、今度は左側からスタートさせる8の字を20回繰り返しましょう。
自然呼吸をしながら、ウエストにも意識して回してみてください。
フラフープでも同じ効果を期待できるので、フラフープを活用することもおすすめです。
インナーマッスルを鍛え、くびれのあるウエストにしてくれますよ。
ウエスト痩せに効果的なダイエット【4】プランクで体幹を鍛える
ウエストダイエットでお馴染みのプランクは、お腹周りだけでなく全身の引き締めにも効果的です。
■プランクのやり方
①四つん這いになり、手から肘を床につけ、両脚を真っすぐ伸ばします。
②つま先と腕で身体を支えたら、自然呼吸を繰り返しながら20秒キープしましょう。
簡単な腕立て伏せの一種ですが、しっかりお腹の筋肉が使われていることを実感できます。お尻が浮いたり、反り腰にならないよう、注意してみてくださいね。
徐々に30秒、50秒、1分と伸ばして強度を上げていくといいですよ。
ウエスト痩せに効果的なダイエット【5】就寝前や起床後にストレッチを取り入れる
寝ながらできるストレッチなら、ズボラ女子でも継続しやすいのではないでしょうか!
ストレッチには血行促進効果があるので、筋肉の緊張によって滞っていた血流が改善され、全身の代謝アップに繋げることができるのです。
■ウエストに効くストレッチ方法
①うつ伏せになって寝たら、両手のひらを胸の横につけ、上体をゆっくり持ち上げます。
②気持ちいいと感じるところまで上げ、自然呼吸を繰り返したまま5秒ほどキープします。
③さらにそこから身体を右にひねり5秒キープ、左にひねり5秒キープし、ゆっくりと上体を戻しましょう。
ひねりを加えることで、くびれ作りに役立ってくれます。
最初は上体を上げたままキープするだけでもOKです。
ウエストに効くおすすめのダイエット方法をご紹介しました。即効性を求めるために無理をすることは禁物です。一番大切なのは継続することなので、ぜひできそうだと思ったダイエットを今日から取り入れてみてくださいね。
SHARE
:
TAGS
:
#ウエスト
#ダイエット
#ウエスト
#ダイエット
RELATED ARTICLES
BEAUTY
FEB.19.2019
グレープフルーツでダイエット!効果や方法、おすすめレシピをご紹介
BEAUTY
FEB.11.2019
簡単なストレッチでダイエット!?気になる効果ややり方をご紹介
BEAUTY
FEB.11.2019
顔痩せダイエットに効果的な方法は?マッサージや顔ヨガのやり方
LIFESTYLE
FEB.08.2019
ヨーグルトダイエットのやり方や選び方は?食べるタイミングもご紹介
BEAUTY
JAN.31.2019
ダイエット中のお弁当はどうしてる?無理なく痩せるお弁当作りのコツ
FASHION
JAN.25.2019
美脚が叶うハイウエストパンツコーデ!季節&年代別の着こなし
BEAUTY
JAN.25.2019
玄米ダイエットの方法とは?痩せることができる理由やレシピに注目
BEAUTY
JAN.24.2019
コーヒーを飲むだけでダイエット?効果ややり方、注意点をチェック
FASHION / PR
FEB.08.2019
系統問わず愛される!
Free’s Martの新作で作る、スポーツミックスな春
VIEW ALL
READ NEXT
BEAUTY
FEB.19.2019
グレープフルーツでダイエット!効果や方法、おすすめレシピをご紹介
ダイエットにはさまざまな方法がありますが、その中でも3食しっかり食べながら痩せられるとして人気なのが、「グレープフルーツダイエット」です。そこで今回はどんな効果があるのか、ダイエット方法やおすすめレシピをご紹介します。
BEAUTY
FEB.11.2019
簡単なストレッチでダイエット!?気になる効果ややり方をご紹介
運動をする前や、リラックスしたいときに取り入れることが多いストレッチですが、実はダイエット効果があることでも有名です。今回は、なぜストレッチで痩せることができるのか、ストレッチによる効果や簡単なやり方をご紹介します。
BEAUTY
FEB.11.2019
顔痩せダイエットに効果的な方法は?マッサージや顔ヨガのやり方
女性なら誰もが憧れる、小顔。「顔痩せダイエットに効果的な方法はないかな」と探している方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、顔のダイエットにおすすめの方法をご紹介します。
FASHION
OCT.19.2018
毎日着るから何枚でも欲しい!
「着映えニット」と「定番ニット」
1枚で着られるこの時期から本格的に寒くなる真冬まで、秋冬のワードローブに欠かせないのがニット。だからこそ、主役級の着映えニットから着回せる定番ニットまで、たくさん揃えたい! スタイリストおすすめのニット6選を、野崎智子さんがおしゃれに着こなします。