どんな骨格の人も
スタイルアップが叶うパンツをつくりたい!
そんな想いを込めて、
NATURAL BEAUTY BASICから
3種類の「骨格別パンツ」が誕生しました。
それぞれの悩みをおしゃれに解消してくれる、
万能アイテムです。
よりスタイル美人になるためのコーディネート術を、
スタイリスト弓桁いずみさんに指南していただきます。
「タックやベルト切り替えが出ないよう調整をし、腰まわりがすっきりと見えるようこだわりました。ジャストウエストや、たるみの出ない裾丈もストレートさんに最適。肉感を拾いにくいハリのある素材が、きちんと感を与えてくれます。」(川崎さん)
「ホワイトベースにネイビーのジレを羽織ることで、すっきり見えが叶う縦長のシルエットを強調。Iラインを分断させない淡色の細ベルトでメリハリを出し、高級感のあるかっちりめの小物を合わせました。首を長く見せるVネックのインナーもポイントです」(弓桁さん)
「ストレートさんは、OFFの日もスタイリッシュで正統派なスタイルがおすすめ。ベストの直線的なラインがストレートさん特有の肩の丸みをカバーし、厚みのある上半身をスマートに見せてくれます。季節感のあるカゴバッグも、スクエア型が正解!」(弓桁さん)
「ハイウエスト&ベルトが腰位置を高く見せてくれる、ウェーブさんでも取り入れやすいワイドパンツです。華奢な骨格になじむとろみ素材は、適度なツヤがウェーブさんの肌にマッチ。締め色は黒ではなくチャコールにし、軽やかさを追求しました」(川崎さん)
「プリーツを施したヨークデザインのブラウスは、タックインすることでウエスト位置がアップ。濃い色のパンツを選ぶときは、カラーもののトップスが視線アップに効果的です。華奢なウェーブさんには、小ぶりで曲線的なバッグがお似合い!」(弓桁さん)
「OFFの日はピンクのパンツとオフショルニットで、女性らしくアレンジ。肌が柔らかなウェーブさんは、肌見せが大得意! ニットのバルーンデザインは視線を上げ、厚みのない上半身を盛り上げる効果も。小物は華奢でキラッとした質感がおすすめです」(弓桁さん)
「ナチュラルさんが得意なワイドパンツがよりキレイに見えるよう、ウエスト位置や裾丈、股下の設計にこだわりました。ツータックを施したゆとりのあるシルエットが、しっかりとした骨格をカバー。カジュアルながら、ONでも使える素材感です」(川崎さん)
「ルーズな着こなしが得意のナチュラルさんのONコーデには、ツヤのないストライプのシャツがおすすめ。フリル袖でも甘すぎず、ボタンを上まで閉めれば鎖骨まわりがカバーできます。存在感のあるバッグや靴を合わせ、フレーム感を存分に活かして」(弓桁さん)
「下重心がお似合いのナチュラルさんには、タックアウトのカジュアルな装いが最適。フレーム感が目立たないよう、透け感のあるトップスはタンクをINし、肌見せを控えめに。バッグで取り入れたスウェード調の素材は、マットな肌質にぴったりです」(弓桁さん)
Model:Aika Okita , Yurina Takagi , Sakura Tazaki
Photo:Chihiro Tagata
Styling:Izumi Yumigeta
Hair & Make-up:Harumi Kambe
Web design:Sugako Kobayashi
Edit & Text:Sayaka Seko