BEAUTY
2022.11.04

イチゴ鼻の原因はコレ!悪化させるNG行為やセルフケア&美容皮膚科での改善方法

イチゴ鼻の原因はコレ!悪化させるNG行為やセルフケア&美容皮膚科での改善方法 イチゴ鼻の原因はコレ!悪化させるNG行為やセルフケア&美容皮膚科での改善方法

「鼻の角栓が黒くてイチゴのようにブツブツしている」と感じている人は「イチゴ鼻」の可能性があります。

本記事ではイチゴ鼻の種類や原因、セルフ&美容施術での改善方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

イチゴ鼻って何?

イチゴ鼻とは、鼻の毛穴が黒ずんでイチゴの種のように見える状態のことです。

鼻は顔の中央にあるので、イチゴ鼻のようにブツブツとした黒いものがあると目立ってしまい、とても気になりますよね。

インターネット上でも、イチゴ鼻の改善方法を知りたい!という人も多く、さまざまな改善方法が紹介されています。

イチゴ鼻には2つの種類がある

鼻の毛穴が黒ずんでブツブツとイチゴの種のように見えるイチゴ鼻には「メラニン毛穴」と「角栓つまり毛穴」の2つの種類があります。

まずは、これからご紹介する2つの種類の特徴を参考に、ご自身のイチゴ鼻はどちらのタイプかをチェックしてみてください。

メラニン毛穴

メラニン毛穴とは、毛穴のまわりにメラニン色素がリング状に色素沈着を起こしている状態のイチゴ鼻です。

このメラニン毛穴の特徴は、鼻や小鼻を触っても角栓があるようなザラつきはないことや、鏡などでよく観察するとシミのようなものが毛穴を囲んでいることがわかります。

メラニン毛穴は、皮脂の分泌自体はそこまで多くないものの、紫外線対策をせずに外出する人や、角栓ケアを頻繁に行って肌に摩擦を与えている人がなりやすい毛穴のタイプです。

角栓つまり毛穴

角栓つまり毛穴とは、毛穴に詰まった角栓が酸化することで黒くなり、イチゴの種のような黒いブツブツ状態になったイチゴ鼻です。

この角栓つまり毛穴の特徴は、メラニン毛穴とは異なり、鼻や小鼻を触るとザラザラしているように感じます。

角栓つまり毛穴は、皮脂分泌が多いオイリー肌や、落ちにくいメイクアイテムを使用している人に多く、鼻以外にも顎を触るとザラザラしているという人がなりやすい毛穴のタイプです。

気を付けて!イチゴ鼻を悪化させるNG行為

皆さんは、イチゴ鼻を改善させるためにどのようなケアを行っていますか?

例えば、毛穴パックやピーリング、スクラブが配合された洗顔料で洗顔するなど、人それぞれさまざまな方法で毎日毛穴ケアをしていることでしょう。

しかし、実はこれらの方法が逆にイチゴ鼻を悪化させてしまう原因になっているかもしれません。ここでは、イチゴ鼻を悪化させるNG行為を5つご紹介します。

頻繁に毛穴パックを使用している

毛穴の黒いブツブツが目立つと、毛穴パックで一気に毛穴を引き抜きたくなる人も多いはず。

週に1回など、使用頻度を守っていれば問題はありませんが、毛穴が気になるからと頻繁に毛穴パックを使用すると、イチゴ鼻を悪化させてしまう原因になります。

毛穴パックは、剥がすときに毛穴や肌にダメージを与えてしまうので、メラニン色素が過剰に生成され、更にイチゴ鼻を悪化させてしまう可能性があるのです。

気が付くと角栓を爪や市販の器具で押し出している

毛穴パックと同様、ふと鏡を見たときに黒いブツブツが見えると、爪や市販の器具でニュルッと押し出したくなる人もいるでしょう。

しかし、この行為も毛穴や肌にダメージを与え、メラニン色素を過剰に生成させる原因になってしまいます。

加えて、爪で無理に毛穴を押し出して小さな傷ができてしまうと、その傷からばい菌が入って炎症を起こすこともあるので注意してください。

必要以上にピーリングをしている

ピーリングは、古い角質を除去し、肌のターンオーバーを促進させる効果が期待できます。

しかし、必要以上にピーリングを行うことで、肌へダメージを与え、メラニン色素の生成はもちろん、肌のバリア機能が低下して敏感肌になる可能性もあります。

特に、スクラブが配合されたピーリング剤は、肌への刺激が強いので、頻繁に使用していると肌の赤みや乾燥肌など肌全体に悪い影響を与える恐れがあるでしょう。

角栓が気になって1日に何度も洗顔している

角栓つまり毛穴の場合、黒いブツブツが気になるからと1日に何度も洗顔していると、肌にとって必要な皮脂や潤いまで洗顔料とともに洗い流してしまうことになります。

特に、肌にとって必要な皮脂まで除去してしまうと、足りない分を補うため更に皮脂が分泌されることになり、イチゴ鼻の改善どころか、悪化させてしまう原因と言えるでしょう。

洗顔料はスクラブ一択!ゴシゴシ毛穴を洗っている

スクラブが配合された洗顔料でゴシゴシと毛穴を洗うと、肌にダメージを与え、メラニン色素の生成や肌のバリア機能を低下させてしまう原因になります。

スクラブが配合された洗顔料を使用すること自体は問題ではありませんが、使用頻度を守り、過剰に使用したり、肌をゴシゴシと洗ったりするのは控えてください。

イチゴ鼻の原因を2つの種類別に徹底解説

冒頭で、イチゴ鼻の2つの種類「メラニン毛穴」と「角栓つまり毛穴」についてご紹介しました。

次は、イチゴ鼻の原因を2つの種類別に更に詳しく徹底解説していきます。

メラニン毛穴

メラニン毛穴の原因は大きく分けて2つです。

刺激や摩擦

刺激や摩擦とは「過度な洗顔・ピーリング」「毛穴パックの使用」「爪や専用の器具で角栓を押し出す」などの行為を指しています。

この他にも、黒いブツブツが気になるからと洗顔後にタオルでゴシゴシと顔を拭くことも、肌にとっては大きなダメージになります。

紫外線による色素沈着

刺激や摩擦以外にも、紫外線は肌にダメージを与え、メラニン色素を生成させる大きな要因です。

加えて、紫外線によって肌がダメージを受け、定期的に訪れるはずのターンオーバーが乱れてメラニン色素を排出することができなくなります。

すると、蓄積したメラニン色素はその場所に色素沈着し、シミのような状態になって肌に残ってしまうのです。

角栓つまり毛穴

角栓つまり毛穴の原因は大きく分けて4つです。

過剰な皮脂分泌

過剰な皮脂分泌は、ホルモンバランスの乱れや肌の乾燥、ニキビ跡などの原因によって起こります。

加えて、肌が乾燥するとターンオーバーが乱れ、皮脂や古い角質が肌に蓄積し、角栓を成長させる原因になります。

成長した角栓が詰まり酸化すると、イチゴの種のような黒いブツブツとした角栓ができてしまうのです。

角質形成

ターンオーバーの乱れなどによって、スムーズに皮脂が排出されなくなると、毛穴が詰まりやすくなります。

そして、その毛穴に角片(垢やフケ)や産毛が混ざることで角栓ができます。この角栓が排出されずに酸化するとイチゴ鼻の原因になります。

乾燥

乾燥肌や、洗浄力が強いクレンジングオイルを頻繁に使用すると、皮膚の乾燥が進みやすくなり、ターンオーバーが乱れる原因になります。

ターンオーバーが乱れると、古い角質や皮脂が肌に蓄積しやすくなり、酸化してイチゴ鼻になる可能性も考えられるでしょう。

加えて、肌が乾燥すると今以上に乾燥しないようにと過剰な皮脂分泌が起こります。この過剰な皮脂分泌は角栓形成にも繋がるので、イチゴ鼻が進む原因になるのです。

毛穴汚れの酸化

メイクの落とし残しやターンオーバーが乱れることで、角質が蓄積したままの状態が続くと、毛穴の汚れが酸化しイチゴ鼻になります。

その他にも、紫外線やストレス、酸素に触れることで皮脂が酸化すると、過酸化脂質という物質に変化し、肌や毛穴にダメージを与えるようになります。

この過酸化脂質は肌の老化を引き起こす活性酵素や、シミの原因となるメラニン色素の過剰生成も引き起こすので、注意が必要です。

今日から始める!セルフでのイチゴ鼻の治し方

イチゴ鼻をセルフで治すためには、毎日のちょっとした努力や洗顔・保湿方法の見直しが大切です。

ここでは、今日から始めることができるセルフでのイチゴ鼻の治し方をご紹介します。

丁寧な洗顔と保湿

イチゴ鼻を治すためには、毎日の丁寧な洗顔と保湿が最も大切です。

例えば「洗顔料を泡立てずに顔に塗ってサッとシャワーで流す」「保湿は化粧水だけを塗って終了」という人は、逆にイチゴ鼻を悪化させてしまうことになるかもしれません。

ここでは、丁寧な洗顔と保湿の方法をご紹介しますので、ぜひ今日の洗顔と保湿からお試しください。

正しい洗顔方法

・ホットタオルの準備
・綺麗に手を洗う
・ホットタオルで毛穴を開く
・38度前後のぬるめのお湯で洗顔料をよく泡立てる
・皮脂が多い部分からイチゴ鼻の部分を30秒~40秒ほどかけて泡で優しく洗う
・ぬるめのお湯で20~30回程度すすぐ


綺麗に手を洗っておくことで、洗顔料が泡立ちやすくなります。また、洗顔料を泡立てるのが面倒という人は、泡立て専用の商品を使用してもOKです。

洗顔で使用するお湯の温度は、肌にダメージを与えないよう38度前後のぬるま湯を使用し、洗い流す際はぬるつきや洗顔料が残っていないかをチェックしましょう。

正しい保湿方法

・化粧水を手に出して温める
・角質まで化粧水が浸透するように、両手で肌を覆う
・乾燥が気になる部分、イチゴ鼻の部分に美容液で保湿を行う
・乳液で肌に油分を与える
・保湿クリームで潤いを閉じ込める

角質まで化粧水を浸透させることで、角質を柔らかくする効果が期待できます。

洗顔や保湿で取り入れたい成分

洗顔や保湿では、「保湿」「ターンオーバーの促進・正常化」や「黒ずみや色素沈着の改善」などの成分を取り入れましょう。

保湿成分としておすすめなのは「セラミド」や「ヒアルロン酸」で、ターンオーバーの促進・正常化には「ビタミンA」や「ビタミンA誘導体」がおすすめです。

また、メラニン色素による黒ずみや色素沈着改善には「ビタミンC誘導体」や「アルブチン」「ハイドロキノン」などの美白有効成分をおすすめします。

メイクをした日はクレンジングで汚れを落とす

イチゴ鼻を改善するためには、メイクをしたらクレンジングオイルでしっかりと汚れを落とすことも大切です。

クレンジングオイルでメイクを落とす際は乳化させてから使用すると、ゴシゴシと洗わなくても綺麗にメイクやイチゴ鼻の原因となる汚れや角質を落とすことができます。

正しいクレンジング方法

・ホットタオルの準備
・ホットタオルで毛穴を開く
・クレンジングオイルとメイクを馴染ませる
・少量の水を指に取って、クレンジングオイルを塗った肌に馴染ませる
・しっかりクレンジングオイルを乳化させ、馴染ませたら38度前後のぬるめのお湯で20回程度すすぐ

少量の水とは、2~3適を指につける程度でOKです。

また、クレンジングオイルを乳化させるのは面倒という人は、ミルククレンジングやクリームクレンジングなど、既に乳化している状態のクレンジング剤を使用するとよいでしょう。

クレンジングと洗顔、保湿をトリプルで行おう

クレンジングの後は、洗顔で落とし切れていない可能性があるクレンジングオイルや皮脂汚れを落とし、保湿を行うことをおすすめします。

イチゴ鼻を治すためには、しっかりとメイクや角栓などを除去した後、洗顔と保湿をプラスするトリプルケアが有効です。

メイク落としシートの使用は極力控えて

毎日時間をかけてメイクを落とすのは面倒だからメイク落としシートを使用しているという人もいるかと思います。

しかし、メイク落としシートによって肌をゴシゴシすることで肌に摩擦のダメージを与え、イチゴ鼻を悪化させる可能性があるので、極力控えましょう。

美容皮膚科でのイチゴ鼻の治し方

セルフでイチゴ鼻を治すためには、毎日の努力と手間、そしてある程度の期間が必要です。

なるべく早くイチゴ鼻を治したいという人は、美容皮膚科での治療をおすすめします。

ケミカルピーリング

ケミカルピーリングとは、医療機関で行われるピーリングのことで、「AHAピーリング」や「サリチル酸マクロゴールピーリング」「マッサージピール」などがあります。

市販のドラッグストアなどで購入できるピーリング剤とは異なり、配合されているピーリング成分の濃度が高く、合計3回~5回の施術でイチゴ鼻の改善効果が期待できます。

また、ケミカルピーリングでは、イチゴ鼻などの毛穴トラブルはもちろん、シミやくすみ、小じわなど幅広い肌トラブルに利用されています。

レーザー治療

イチゴ鼻を治すレーザー治療は「フラクショナルレーザー」と「レーザートーニング」がおすすめです。

レーザーの力を利用してイチゴ鼻を治すので、人によっては1回でも効果が期待できます。

ただし、一度イチゴ鼻を治しても生活習慣などによって再度イチゴ鼻になる可能性もあります。1か月毎に5回~6回は治療を受けるとよいでしょう。

フラクショナルレーザー

フラクショナルレーザーとは、肌の表面に微細なマイクロレーザーとビームをマイクロドット状に照射することで、小さな穴を開けるレーザーです。

小さな穴を開ける際、熱エネルギーを真皮まで届けることで、コラーゲンやエラスチンなどの成分を生成し、肌の治癒能力の活性を促進します。

フラクショナルレーザーによって、イチゴ鼻のような毛穴の黒ずみを改善したり、肌にツヤやハリを与えたりと、肌質改善効果が期待できます。

レーザートーニング

レーザートーニングは、シミや肝斑の改善に効果が期待できるレーザーです。

弱い出力のレーザーを照射することで、メラニン色素を徐々に排出し、イチゴ鼻を治す効果が期待できます。

イチゴ鼻以外にも、シミやそばかすに対しても有効なので、メラニン色素による肌トラブルがある人におすすめのレーザーとなっています。

角栓除去

角栓除去は、スチーマーの蒸気を当てながら、複数本の吸引管を使用することで角栓の詰まりを除去する治療法です。

角栓を除去することは、イチゴ鼻を治すこと以外にニキビの予防にも効果が期待できます。

また、角栓除去後の毛穴は角栓がなくなって開いた状態となるので、イオン導入と呼ばれる美容施術を併用して、毛穴をキュッと引き締める治療も行われます。

ダーマペン

ダーマペンとは、先端に複数本の針が付いたペン型の機器です。

イチゴ鼻などの毛穴に関するお悩みはもちろん、クレーター状のニキビ跡やシミ、ニキビなどの肌質改善効果が期待できます。

またダーマペンと「ヴェルベットスキン」などのマッサージピールと併用して、肌のトーンアップや、美肌を目指すことができます。

イチゴ鼻の治し方に関するよくあるQ&A

最後は、本記事のまとめとしてイチゴ鼻の治し方に関するよくあるQ&Aをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ワセリンやオリーブオイルと綿棒でイチゴ鼻が治るって本当?

ワセリンは、油分の膜となって、肌を保護する作用があります。また、オリーブオイルのオレイン酸が毛穴に馴染んでイチゴ鼻に効果が期待できると考える人もいます。

しかし、ワセリンやオリーブオイルは、どちらも使用する人によっては毛穴詰まりや、ニキビができるなどのリスクがあるので、おすすめできる方法とは言えません。

加えて、綿棒で毛穴を擦ることで肌にダメージを与え、イチゴ鼻が悪化する可能性もあるでしょう。

セルフでイチゴ鼻ケアをした場合、どの位の期間で効果が期待できますか?

本記事でご紹介したセルフケアの場合、ターンオーバーが正常であれば1~2か月を目安にケアをしてみてください。

ただし、角栓が毛穴にこびりついてしまっている場合は、半年程度の期間が必要な場合もあります。

学生なので、お金をかけずにイチゴ鼻を治したいのですが……

まずは、洗顔や保湿方法を見直してみましょう。

また、皮脂分泌が活発な思春期の場合は、ビタミンB1やB2、ビタミンCが皮脂分泌の抑制やコントロールに有効です。

その他にも、日焼け止めなどの紫外線対策も忘れないようにしてくださいね。

今回は、イチゴ鼻の原因や悪化させるNG行為はもちろん、セルフケア&美容皮膚科での改善方法をご紹介しました。
本記事を参考に、セルフケアを行いつつ、なるべく早くイチゴ鼻を治したい人は、美容皮膚科での治療も検討してみてくださいね。

related articles