ちょっぴり苦味があって、独特な香りを持つクレソン。クレソンはカロテンを多く含み、抗酸化作用や、血液をサラサラにしてくれることで、貧血を防止する働きが期待できます。 また食べた時の苦味成分には、食欲増進や胃もたれ解消の効果があり、腸を活発に働かせることで便秘解消にも!女性に不足しがちな鉄分を補い、またダイエット中の女性に嬉しいデトックス効果もあるクレソンは積極的に取りたくなる栄養素満載のダイエット食材なのです! 今回はクレソンを使った美腸レシピを紹介するのでぜひ参考にしてね。
クレソンには…
・抗酸化作用、防腐作用効果、口臭予防
・美肌効果やアンチエイジング
・皮膚や粘膜、目を健康に保ってくれる
・むくみ防止
・便秘解消
と嬉しい効果が盛りだくさん!
腸を活発に働かせるデトックス効果が高いので、サラダに使われたり、ステーキやローストビーフに添えられていることが多いですが、夏バテ対策にスープでいただいたり、カレーに盛り付けてみたり、天ぷらにしてみたりと、いろいろアレンジしても美味しいです!
ビタミンAやCも多く含む食材なので、少し元気がない時や風邪気味な時に、積極的に取り入れるのもおすすめ。
クレソンは生で食べることが多いですが、サッと茹でるくらいの調理方法なら問題なし!
水に溶けやすい水溶性ビタミンを含むので、汁もそのまま飲めるスープや鍋なら問題ないですが、おひたしなどを作る際は、なるべく短時間で茹でるようにしましょう。
クレソンの苦味といちごの甘みがちょうどいいバランスにマッチ!
オリーブオイル、ビネガー、塩のシンプルドレッシングで全体を和えただけなので、調理もとっても簡単。クレソン山盛りしても美味しくいただけます。
棒棒鶏といえば、きゅうりやトマトを添えることが多いですが、クレソンでも代用可能!
苦味成分と甘辛味に仕上げた棒棒鶏が絶妙にマッチングするから、夏の暑い時期も食欲がそそられそうですね。
素揚げごぼう、カリカリに焼いたベーコン、クレソン を、レモン汁とマヨネーズ、そして揚げ浸しのタレと一緒に和えたサラダ。
お酒のおつまみとしてもぴったりですし、メンズにも好印象な一品に。
牡蠣の旨みが凝縮されたカレーに、クレソンの苦味がいい感じに♡
上から盛り付けると見た目もおしゃれに仕上がります。
ぜひトライしてみてね。