雨の日の紫外線対策、忘れてない?

一年中降り注いでいる紫外線は、肌の大敵といわれています。火傷の一種である日焼けを引き起こすだけでなく、シミやそばかすの原因になりかねません。紫外線を浴びた細胞は「酸化」してしまい、結果として肌を老化させてしまうのです。

つまり、肌の健康を保つためには、毎日の紫外線対策が欠かせません。

とはいえ、快晴の日には対策を心がけていても、どんよりした雨の日は特に何もしていない…という方も多いのではないでしょうか。

厚い雲が太陽を隠しているため、紫外線量が少ないイメージがある雨の日。しかし紫外線量はゼロではありません。

今回は、雨の日にこそ重要な紫外線対策の方法や、おすすめアイテムをご紹介します。

天気別で見る紫外線量

一年を通して降り注いでいる紫外線ですが、その量は季節によって変わります。3月あたりから徐々に増え始め、5月から9月頃がピークになります。

もちろんそれ以外の月もゼロではないため、引き続き対策を続けましょう。

また、紫外線にはUVA波とUVB波があります。肌の表面を赤く焼いてしまうUVB波に対し、奥まで届いてシワやたるみの原因となるUVA波も怖いもの。このUVA波は1月や2月にもしっかり降り注いでいるため、油断は禁物です。

時間帯で見た場合、9時から14時の間がもっとも紫外線が強くなる時間帯です。この時間帯に外出する場合は念入りに対策をとりますが、その後の時間帯も気を抜かないようにしましょう。

ここでは、天気別にどれくらい紫外線が降り注いでいるのか見てみたいと思います。

快晴の日

快晴の日の紫外線量は、基本的に100%で示されることが多いです。

曇りの日や雨の日の紫外線量は、快晴の日を基準として決められているのです。そしてこの快晴の日を100%に、他の天気は何パーセントだと比較されています。

快晴の日は直接肌に届く紫外線のほか、アスファルトに反射して届く紫外線にも注意しなくてはなりません。帽子や日傘を使っていたにもかかわらず、下からの照り返しで気づかないうちに日焼けしていた…ということも。

日焼け止め、体内からのケア、そして帽子や日傘など、あらゆるアイテムを組み合わせた対策が必須といえるでしょう。

薄曇りの日

続いて、薄曇りの日はどうでしょうか。快晴の日よりも少し暗く、 雲が薄く空を覆っているのが特徴です。

直接日差しが届かない薄曇りの日ですが、紫外線量は快晴の日に対し約80~90%になるといわれています。見た目は少ない気がしていても、実際はそれほど変わらない量が降り注いでいるのですね。

直接紫外線を防ぐ帽子や日傘は取り入れにくいですが、日焼け止めは欠かさずに塗って出かけましょう。

曇りの日

薄曇りの日よりもさらに厚い雲が空を覆う日の紫外線はどうでしょうか。

気象庁によると、快晴の日に比べて紫外線量が約60%に下がるといわれています。体感的、そして数字的にもかなり低くなりますが、対策をせず外出するのは避けましょう。

また、雲の間から太陽が出ている場合、雲からの散乱光が加わり紫外線量が増加。時には快晴の日よりも紫外線量が増える場合があり、注意が必要です。

雨の日

では、もっとも気を抜きがちな雨の日はどうでしょうか。

雨の日の紫外線量は、快晴の日の約30%程度が降り注いでいるようです。天気の中でもっとも少ないことが分かりますね。

しかし、何も対策をしないでいると、紫外線によるダメージがどんどん蓄積されてしまいます。

曇りの日と同じように、雨上がりなどで晴れ間が覗くタイミングにも注意しなければなりません。

雨の日でも油断するのは禁物!


晴れていても、雨が降っていても、紫外線量がゼロになることはない…と分かりました。特に雨の日は「たった30%」と感じてしまい、つい紫外線対策を怠ってしまいがちです。

しかしたった一度の日焼けが、数ヶ月から数年後の肌トラブルにつながることも。

紫外線によるダメージはじわじわと蓄積されていきます。キレイな肌を守るために、雨の日こそ紫外線対策を徹底していきましょう。

雨の日はどう紫外線対策をする?

雨の日の紫外線対策は、快晴の日や曇りの日に取り入れている対策を続けることが大切です。

また、雨で肌が濡れて日焼け止めが落ちてしまうことも多いため、UVカット効果のある小物アイテムを取り入れるのもポイントです。

基本的な紫外線対策を振り返りながら、雨の日にプラスしたいアイテムをチェックしていきましょう。

日焼け止めを塗る

リーズナブルに購入でき、日々の対策に取り入れやすい「日焼け止め」。紫外線対策ではマストアイテムともいえるため、多くの方が1つは持っているのではないでしょうか。種類が豊富で自分に合ったものを選びやすいのもポイントです。

日焼け止めとして売られているものはもちろん、日焼け止め効果のある乳液や下地、BBクリームなどを使うのもおすすめです。

大切なのは、雨の日でもこまめに塗りなおすこと。SPFの数字を確認し、1に対して10分程度効果が持続すると覚えておきましょう。SPF30の日焼け止めであれば、300分=5時間程度で塗りなおさなくてはなりません。

外でも気軽に塗りなおせるよう、メイクの上から使えるスプレータイプの日焼け止めを持っておくと便利ですよ。

■日焼け止めの塗り忘れに注意
・耳
・うなじなどの首まわり
・あご下
・腕の後ろ
・デコルテ
・足の甲

これらの部分は塗り忘れが多いパーツのため、より入念に塗っておきましょう。

■目的に合わせて日焼け止めを使い分けよう
日焼け止めには、それぞれSPFとPAが記載されています。

SPFはUVB波を防止する効果、PAはUVA波を防止する効果を示しており、数字や+が多いほど防御力が高まります。

しかし、防御力が高いほど肌への負担も大きくなるため、目的に合わせたアイテムを使い分けなくてはなりません。

・散歩やちょっとしたお買い物などの日常生活……SPF10〜20/PA++
・屋外での軽いスポーツやレジャー……SPF30以上/PA+++
・炎天下でのお出かけやマリンスポーツ……SPF50以上/PA+++

雨の日であれば、一番軽い付け心地の日焼け止めをこまめに塗りなおすのがおすすめですよ。

日焼け止めサプリを飲む

何だかボーッとしてしまいがちな雨の日は、うっかり日焼け止めを塗るのを忘れてしまうことも少なくありません。

また、雨の日は湿度が高く、日焼け止めがベタベタしてしまうことも。普段からコスメやスキンケアのテクスチャーを気にしている人ほど、雨の日の日焼け止めが苦手になってしまいがちです。

こういったケースで活躍するのは、飲んで体の内側からケアしてくれる「日焼け止めサプリ」。全身に日焼け止めを塗る手間がかからないだけでなく、塗りムラができないため芸能人も多く愛用しているアイテムです。

ただ、飲む日焼け止めを使う場合は、飲むタイミングが重要です。しっかり効果を引き出すためには、出かける30分前に飲んでおくと良いですよ。

口から摂取した成分が体内で働き始めるのにかかる時間が、およそ30分といわれています。外にいるタイミングに重なるよう、逆算して飲んでみてくださいね。

サングラスを使用する

腕や脚などの広い面や、肌トラブルの出やすい顔は入念に紫外線対策を行っている方がほとんどです。

しかし、中でも見落としがちなのが「目元」。目の周りの皮膚ではなく、目そのものの紫外線対策のことです。

実は、目も肌と同じように紫外線によるダメージを受けやすい部分です。目から入った紫外線はその場に留まらず、全身のあらゆる部位にダメージを及ぼしてしまうのです。

これでは、いくら入念に日焼け止めクリームを塗っていても意味がありません。

とはいえ目に日焼け止めを塗るわけにはいかないため、UVカット効果のあるサングラスを1つ持っておくと安心です。雨の日のサングラスは紫外線対策だけでなく、視界を明るくする効果も期待できますよ。

おしゃれなデザインのサングラスを、ファッションのアクセントとして取り入れるのも素敵ですね。

晴雨兼用傘を使う

晴雨兼用傘は、その名の通り水をはじく役割と紫外線を防ぐ役割を兼ね備えた万能アイテムです。つまり、どちらも気になる雨の日には欠かせないアイテムといっても過言ではありません。

今は雨が降っていない…というときは、折り畳みタイプの傘を1つカバンに入れておきましょう。長傘に比べて場所をとりにくく、軽くて持ちやすいというメリットがあります。

おしゃれなデザインの晴雨兼用傘がたくさん発売されているため、ぜひお気に入りの1本を見つけてみてくださいね。

UVカット効果のあるアイテムを使う

日焼け止めや日傘などはそれぞれにメリットがありますが、それらを組み合わせるとより効果的な紫外線対策が可能です。これまでにご紹介したもの以外でも、UVカット効果のあるカーディガンやアームカバー、ツバの広い帽子などを取り入れてみてはいかがでしょうか。

カーディガンは紫外線対策になるだけでなく、肌寒い雨の日の防寒対策にもなりますね。冬はもちろん、冷房で冷えやすい夏も防寒対策は必須です。

雨の日の紫外線対策におすすめのアイテム


たった1日紫外線対策をしても、目に見えて効果が出るわけではありません。しかし日頃の対策を欠かさずに継続していけば、5年後、10年後の肌が確実に変わってくるはずです。

肌トラブルが起きてから対処しようとしても、手ごわいシミやシワを治すには時間やお金がかかります。「あの時対策しておけば」と後悔しないよう、今から徹底した紫外線対策をしていきたいですね。

とはいえ、紫外線対策グッズはさまざまなものが販売されています。どんなものを取り入れたら良いのか、また自分に合ったものがどれなのか分からない…と悩んでしまってもおかしくありません。

続いてご紹介するおすすめのアイテムを参考に、日頃の紫外線対策に役立ててみてくださいね。

雨の日の紫外線対策アイテム|日焼け止め

ANESSA(アネッサ) アネッサ エッセンスUV マイルドミルク

ANESSA(アネッサ) アネッサ エッセンスUV マイルドミルク

日焼け止めで人気のANESSA(アネッサ)シリーズからは、SPF50+・PA++++などの強力な防御力を誇るアイテムが多数発売されています。そんな中、雨の日でも使えるマイルドな使い心地なのが「アネッサ エッセンスUV マイルドミルク SPF35/PA+++」。肌への負担が少なく、長時間つけたい場合も安心して使用できますよ。

大人はもちろん、子どもにも使える低刺激製法が魅力のこちら。それでいて汗や水に触れると効果が高まる独自製法で、雨の日のお出かけにピッタリです。

 

ALLIE(アリィー) クロノビューティ ジェル UV EX

ALLIE(アリィー)の「クロノビューティ ジェル UV EX」は、汗や水に強いスーパーウォータープルーフタイプの日焼け止めです。ALLIEならではの特殊技術「フリクションプルーフ」は、摩擦やこすれに強いという新しい機能。汗をぬぐったり、着替えたりといった摩擦でも落ちずに肌を守り続けてくれます。

美容液成分が配合されており、長時間つけても乾燥を感じないというメリットも。シリーズの中にはトーンアップ効果が期待できるものもあるため、他の種類もぜひチェックしてみてくださいね。

LANCOME(ランコム) UV エクスペール BB n

日焼け止めの上に化粧下地を塗って、さらにファンデーションを…と重ねてしまうと、どうしても厚塗り感が出てしまいます。そんなときは、UVカット効果のある下地やBBクリームを使ってみてはいかがでしょうか。

LANCOME(ランコム)の「UV エクスペール BB n」は、肌悩みをカバーしながらワントーン明るい肌へ整えてくれます。

SPF50+/PA++++と最高レベルのプロテクションのため、雨の日に外出するときや、午後から晴れそうな日にもピッタリです。

WHOMEE(フーミー) モイストBBクリーム

WHOMEE(フーミー)の「モイストBBクリーム」は、スキンケア・化粧下地・UVカット・ファンデーションの4つの機能が1つになった優秀アイテムです。まるですっぴんのようなナチュラルさと、肌悩みが気にならなくなる高いカバー力で人気を集めていますね。

SPF20/PA++とマイルドな使い心地で、雨の日に使いやすいちょうど良さがポイント。普段使っている洗顔料で落とせるため、肌を休ませたい休日ならこれ1本でOKです。

MIEUFA(ミーファ) フレグランスUVスプレー

外出先でササッと使えて、忘れがちな髪の紫外線対策もバッチリのスプレータイプの日焼け止めです。SPF50+/PA++++と優れた防御力があり、雨の日の紫外線から髪と肌をしっかり守ってくれますよ。

香りとケアにこだわったフレグランススプレーのため、長時間良い香りが続くのが嬉しいポイント!無香料のものからアロマティックな香りまで、全6種類からお気に入りのものを選びましょう。

KOSE(コーセー) サンカット パーフェクト UVスプレー

KOSE(コーセー) サンカット パーフェクト UVスプレー

KOSE(コーセー)の「サンカット パーフェクト UVスプレー」は、汗・水・皮脂・こすれに強く、塗りにくい部分にも届くスプレータイプの日焼け止めです。

髪に使う場合は、髪から10~15cmほど離して使いましょう。

もちろん肌にも使用でき、外出時でも簡単に塗りなおせるのがポイント。顔に使う場合は、一度手のひらに出してから少量ずつ伸ばして使うのがおすすめです。

 

雨の日の紫外線対策アイテム|日焼け止めサプリ

ロート製薬 ヘリオホワイト

日焼け止めを塗るだけでは心配…という方の間で人気なのが、ロート製薬の「ヘリオホワイト」です。

飲みやすい円形タイプの粒で、1日2粒飲むだけで済むのが嬉しいポイント。紫外線を防ぐ役割のあるファーンブロックのほか、サポート成分としてハトムギエキス、ビタミンB6、ビタミンB2を配合。美容を意識する方にはぜひ取り入れていただきたい製品です。

通販はもちろん、ドラッグストアでも購入できますよ。

 

サンソリット U・Vlock

サンソリットの「U・Vlock」は、数ある飲む日焼け止めの中で近年注目を浴びているアイテムです。

継続して摂取することで紫外線に対する防御効果が高まるため、「これなしではいられない」とコメントする方も多数。

紫外線を多く浴びるレジャーなどでは、前日〜3日後まで摂取。雨の日など、万が一日焼けしてしまった場合はその直後から摂取を開始します。

たとえ日焼けをしてしまった後でも、肌のダメージを半分以下に軽減してくれるのが嬉しいですね。

雨の日の紫外線対策アイテム|日傘

LIEBEN(リーベン) 開閉かんたんミニ傘

傘と日傘をメインに扱うLIEBEN(リーベン)は、20代~50代と幅広い層に支持されているブランドです。

中でも「開閉かんたんミニ傘」は、紫外線も太陽光もカットしてくれる優れもの。暑い時期に嬉しい冷感タイプで、普通の日傘と比べると15分後に12度以上の差が出るといわれています。

湿度が高くベタベタしがちな夏の雨でも、積極的に外出したくなりますね。

 

Wpc.(ワールドパーティー) 遮光切り継ぎタイニー

Wpc.(ワールドパーティー)の「遮光切り継ぎタイニー」は、生地裏面にポリウレタンコーティング加工が施しており、遮光率99%以上を誇る日傘です。真夏の厳しい日差しに負けないだけでなく、撥水・防水機能があり雨の日でも安心して使えますよ。

バッグにすっぽり入るコンパクトなサイズ感だけでなく、カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイント。バイカラーやパステルカラーなど、自分に合った1本を選びやすいですね。

 

POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン) 晴雨兼用長 オフホワイト ワイドサイズ

POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)の晴雨兼用傘は、上品なデザインが多く、思わず持ちたくなるような魅力が詰まっています。長傘から折りたたみ傘まで幅広いタイプを取り揃えており、使い勝手に合わせて選べるのも特徴です。

高い遮熱効果や遮光性、UV遮蔽率を備えているため、雨の日はもちろん真夏にも重宝する万能アイテムといえるでしょう。

 

雨の日の紫外線対策アイテム|サングラス

Zoff(ゾフ) UV CLEAR SUNGLASSES

目を守るためにサングラスを取り入れたくても、カラーサングラスはファッションに合わせにくいと感じる方が多いものです。そんな方におすすめなのが、Zoff(ゾフ)の「UV CLEAR SUNGLASSES」です。

伊達メガネのようなおしゃれなデザインでありながら、紫外線を100%カットしてくれる優れもの。レンズ裏面にはUV反射を防止するコーティングがされており、どの角度からも目を守ってくれますよ。

色や形が豊富なため、ぜひ店舗に出向いて自分に似合うものを探してみてくださいね。

 

eight tokyo(エイトトウキョウ) サングラス

eight tokyo(エイトトウキョウ)は、サングラスをはじめとするアイウェアの代表的ブランドです。世界的に有名なメガネの産地である福井県鯖江市と協力し、機能はもちろんファッション性の高い製品を生み出しています。

紫外線カット率99%を誇りながら、細部にまでこだわったデザインが魅力。クリア素材で顔色が変わらないため、天気を気にせず毎日つけていられますよ。

 

雨の日の紫外線対策で注意すべき点は?

雨の日にも、晴れの日と同じように紫外線対策が必要だと分かりました。

しかし、ただやみくもにアイテムを重ねるだけではなく、それぞれの効果をより高めるためのポイントを抑えておきましょう。

汗やこすれに注意してこまめに塗りなおす

雨の日はひんやりしている日もあれば、湿度が高くジメジメしていることもありますよね。こんな日は、汗や皮脂によって日焼け止めが流れてしまうことがあります。

また、汗や皮脂、雨で濡れた肌をタオルでぬぐってしまうと、せっかくの日焼け止めが落ちてしまいます。もちろんその後は効果が半減してしまうため、なるべく早く塗りなおしてくださいね。

使っている日焼け止めの効果がマイルドな場合や、頻繁にタオルを使う日などは、手軽に塗りなおせるスプレータイプがおすすめ。メイクの上から吹きかけられるものなど、時間をかけずにササッと直せるものが良いですね。

雲の隙間から日が射すときは特に気を付ける

先ほども触れたように、雲の間から太陽が出ているときは要注意です。

晴れ間が見え、つい見上げてしまいそうになりますが、このタイミングが雨の日でもっとも紫外線量が多くなるとき。雲からの散乱光が加わり、場合によっては快晴の日よりも紫外線が多く降り注いでいます。

同様の現象は、アスファルトの道路でも起こります。地面に反射した紫外線は足元を中心に当たるため、塗り忘れの多い膝裏や足の指の間なども注意しなくてはなりません。

路面状況によって太陽光の進路が変化するため、頭上にばかり気を取られないようにしましょう。晴雨兼用傘や日焼け止め、サプリメントなど、複数の紫外線対策を組み合わせるのがおすすめです。

窓ガラスから入る紫外線にも要注意

紫外線のUVA波は、窓やガラスさえも透過してしまいます。室内にいれば安心…と油断せず、毎日欠かさずに対策をとるのが重要です。

雨の日はただでさえブルーな気分になりがち。少しでも気分を上げようと飲食店で窓側の席を選んだり、バスや電車で窓側に座ってしまったりしていませんか?

普段よりもマイルドな日焼け止めを選びたい雨の日だからこそ、室内で浴びる紫外線に気を付けてくださいね。

通勤に使える雨の日コーデのポイント

雨の日コーデのポイントがわかれば、アイテム選びもしやすくなります。まずは、そのポイントから確認してみましょう。

■撥水性や防水性のある素材を取り入れる

雨の日コーデには、撥水や防水などの水濡れに対応した素材、またはそういった加工がされているアイテムが最適です。他には、濡れてもすぐ乾く「速乾性」のある素材なども向いています。

ちなみに「撥水」とは水を弾くことで「防水」は水の侵入を防ぐことです。
たとえ撥水性があっても、水圧が強かったり長時間水がかかったりする状態では、浸水してしまう可能性があるので注意しましょう。

■お手入れのしやすさも選考ポイント

濡れたアイテムのお手入れのしやすさも雨の日コーデには重要です。
撥水性や速乾性が高い服なら、着用後のお手入れにも手間がかかりませんが、簡単には洗えないのに汚れやすいシューズやバッグは、できるだけお手入れしやすい素材や形状のものを選びましょう。

■雨の跡が目立たないようにする

生地の色や素材感によって、雨に濡れた部分が目立ってしまう場合があるため注意しましょう。
雨で濡れやすいボトムスやアウターは、重め・暗めの色にしたり、細かい柄にしたりすると雨の跡が目立ちにくくなります。
また、雨に濡れると透けてしまうような薄い素材にも注意が必要です。

とはいえ、雨の跡を気にしすぎて地味で暗いコーデになってしまうと気分も上がりません。アイテム同士のバランスも見ながら色を合わせましょう。

■普段使いできるアイテムも検討

普段使いのコートやアウターでも、耐水性に優れたものはレインウェアの代わりになります。
さすがに雨をしのぐ能力は本格的なレインウェアには及ばないものの、通勤時の荷物が減ったり、コーデの幅が広がったりと、メリットが多いです。

■雨の日の髪問題を解決する

雨の日コーデの盲点ともいうべき「雨の日の髪問題」。
いくら服や小物に気を配っても、湿気でうまく決まらないヘアスタイルを放置しておいては本末転倒です。
湿気でどうにもならない髪のうねりや広がりは、帽子やヘアアクセサリーなどを上手く使って解決しましょう。

通勤に使える雨の日コーデのおすすめアイテム5選

レイングッズ・レインウェアでおしゃれなアイテムを探そうとすると、選択肢が少ないと思われる方は多いのではないでしょうか。
ですが、視野を広げて探せば、おしゃれなアイテムもたくさん見つかります。
雨の日の通勤コーデに使えるアイテムには、おもにどんなものがあるのか見てみましょう。

レイングッズで真っ先に思いつくのは傘です。
通勤で使うことを考えれば、雨がやんだら畳んでしまえる折り畳み傘が便利ですが、ファッションアイテムとして捉えると、閉じた長傘を手に持って歩けばコーデのアクセントになります。

そのためにも、ただのビニール傘ではなく、デザイン性の高い傘を用意しておきましょう。
日差しの強い時期には晴雨兼用の傘もおすすめです。

 

レインシューズ

レインシューズは、ブーツタイプやスニーカータイプ・スリッポンタイプなどさまざまな種類があり、おもに防水仕様です。
材質はラバー製やPVC製が中心で、合皮製のものもあります。

暖かい季節なら、素足で履くサンダルなどもレインシューズに代わるアイテムです。
また寒い季節なら、レザーブーツやトレッキング系のシューズなども雨を防いでくれます。
ただし、本革のレザーブーツは、濡れるとお手入れに手間がかかるので、素材には注意しましょう。

ラバーブーツは、シンプルでつるっとしたデザインが多いため、野暮ったい「長靴感」が出ないようにコーデを組むのがポイントです。

 

レインコート

通勤で使用するレインコートは、極力軽くて普通のコートに近いデザインのものを選ぶと、電車通勤でも違和感なく使えて、他のアイテムにも合わせやすくなります。

厚手でしっかりめのレインコートは抜群の耐水性ですが、激しい雨が降っているような状況でない限り、通勤にはあまり向きません。
ですが、自転車通勤をされている方にとっては、厚手で耐水性の高いものが適しているでしょう。

 

雨の日コーデ向けウェア

撥水機能はコートやアウターに限ったことではありません。
普通のトップスやボトムスにも撥水機能を持つアイテムがあります。
特にボトムスは裾付近が濡れて汚れやすいので、撥水は嬉しい機能です。

さらに、防汚加工されたものや速乾性の高い素材など、雨の日の通勤に便利な機能を持つアイテムもあります。
リネン素材のように、さらっと着心地が良くすぐ乾く天然素材も雨の日にはおすすめです。

 

雨の日コーデ向けバッグ

バッグにも撥水・防水のものがたくさんあります。
通勤で持ち歩くバッグには仕事で使うものを入れるので、できれば撥水仕様が良く、防水であればさらに安心です。

リュックは、PCやタブレットなどのデジタルガジェットを持ち運ぶことを前提に作られていることが多く、おしゃれな防水リュックも結構見つかります。

通勤に使える雨の日コーデ【春】5選

シーズン別におすすめの雨の日コーデをご紹介します。まずは春から!

ビニール傘はNG!とっておきの傘を見つけよう

傘はどうせ無くしてしまうからと、使い捨て同然のビニール傘でもいいと思っている方は多いのではないでしょうか?
雨の日のアイテムをいろいろそろえても、肝心の傘がビニール傘では気分はいまひとつ上がりません。
これを機に、持つだけで楽しくなるような傘にしてみましょう。

長傘を使うなら、あえて服はシンプルコーデにして、傘の可愛さをアピールするのがおすすめです。

 

オンにもオフにも使えるステンカラーコート

全体的に春らしい明るい色味のコーデ。ミドル丈のステンカラーコートは重くなり過ぎないので低身長さんにもおすすめです。

抜け感のあるゆったりめのシルエットがポイント。撥水加工がしてあるから軽い雨なら難なくしのげて、オンにもオフにも使える使い勝手の良い1着です。

 

降ったりやんだりの雨の日は撥水コートが活躍

雨が降ったりやんだりする日は、いつもの雨の日以上に着ていく服に困りますよね。
そんな日は、撥水加工されているライトコートが便利。雨が降っても降らなくてもそのまま着ていられます。

とても軽くて持ち歩きも楽なので、気温が安定しない脱ぎ着の多い季節のアウターとしても優秀です。
また、やや長めの丈がどんなボトムスにも合わせやすく、デイリーユースに重宝します。

 

機能性の高いレインポンチョは自転車通勤にも

野外フェスでも人気のポンチョは、おしゃれなデザインだけでなく、その機能性も伊達じゃありません。
背負っているリュックまですっぽり入るほどのサイズ感で、濡らしたくない服や荷物をしっかり守ってくれます。
厚手の素材で耐水性が高く、自転車通勤の方にもおすすめです。

春の雨ということで、思い切り明るい色でコーデをまとめれば、通勤時のイヤな雨が爽やかに感じられるかも。

 

撥水素材のオフィス向けセットアップコーデ

「もう本当に雨に濡れるのはイヤ!」と思ったら、服の上から雨を避けるアイテムに頼るばかりでなく、服自体を水濡れに強い素材のものでそろえれば、かなりの安心感が得られます。

通勤時にしか着ないレインコートと違って1日中着る服だから、撥水性や速乾性という機能面だけでなく、着心地の良さやデザイン性の高いアイテムを選ぶのがポイントです。

通勤に使える雨の日のコーデ【夏】5選

次は、夏の雨の日コーデ。夏の雨の日は蒸し暑いので、いかに蒸れないように雨をしのげるかがポイントです!

動きやすいパンツを使った雨の日のシンプルコーデ

雨の日は動きやすいパンツが使いやすいアイテムです。とはいえ、地味なパンツスタイルでは気分が上がりませんよね。そんな時は、モノトーンで全体を統一しましょう。

シンプルカラーで地味なパンツでも、上質感のある素材だったり、足をすっきり見せてくれるデザインだったりするとおしゃれ見えします。

トップスは、ビッグシルエットのものを選んでパンツにインすると、抜け感が出せますよ。

 

オフィスで浮かないレインブーツコーデ

いつもの靴で水たまりを気にしながら通勤すると、それだけで疲れてしまいませんか?
丈長めのレインブーツなら、雨水の跳ね返りも気にならず快適に通勤できます。

ただ、黒のレインブーツだとオフィスで靴だけ浮いてしまうかもしれないという心配も。
そんなときは、素材感を定番のラバーではなく、柔らかい合皮のものにしてみましょう。
モノトーンスタイルに合わせればしっくり馴染んでくれますよ。

 

雨の日のまとまらない髪はバケットハットで対応

お気に入りの雨の日コーデは完成したのに、肝心のヘアスタイルが決まらない…。
その原因は蒸し暑い雨の日の湿気。これはテンションが下がる原因の一つですね。

どうしても髪の毛が言うことを聞いてくれないときはバケットハットが便利です。
完成したコーデを崩すことなく髪の問題をカバーしてくれますよ。

他の帽子やヘアアクセサリーでもカバーはできますが、バケットハットはその形状から小顔効果が期待できて、割とどんなアイテムにも合わせやすいというメリットがあります。

 

雨の日でもワンピース!大人可愛い夏のカーキ

蒸し暑い夏におしゃれ見えするのが、涼しげなリネン素材のきれいめワンピース。
同じ素材のリボンベルトがウエストマークになって、スタイル良く見せてくれます。
フレンチスリーブで二の腕もすっきりした印象に。

落ち着いたカーキの色が、夏の雨の日の不快な蒸し暑さをやわらげてくれるでしょう。
雨に濡れてもすぐに乾いてさらっとした快適な着心地です。

 

濡れても平気なPVC素材のバッグでトレンドを取り入れて

雨の日に使うバッグは、濡れるとダメージになるようなレザーやキャンパス生地は避けたいもの。
PVC素材のクリアバッグなら、どんなに濡れても平気だから雨の日の通勤に最適です。

トレンド感もあって大人可愛いスタイルと相性抜群。なにより、夏を感じさせてくれるアクセントになります。

クリアバッグは小さめサイズも多いので、仕事に必要なものが収まるサイズ感かどうかの確認をお忘れなく。

通勤に使える雨の日コーデ【秋】5選

続いて、秋の雨の日コーデ。春と秋は気温が安定しない時期があるので、脱ぎ着のしやすいレインウェアがおすすめです!

普段使いにもおしゃれなレインスニーカー

レインブーツだと、合わせる服を選ぶのに悩んでしまう場合もありますが、レインスニーカーなら、普段通りのコーデができて便利です。

一見キャンパス地のおしゃれスニーカーは、実はPVC製の完全防水。オールウェザーで使えるから、雨がやんだ後でも足元をおしゃれに演出してくれます。

 

気温が微妙な雨の日はリネンコートがおすすめ

秋になると、半袖だと少し肌寒いのに、レインコートを羽織るには少し暑いという、気温が微妙な雨の日ってありますよね。
そんなときは、気軽に羽織れるリネンコートがおすすめです。

リネン素材なら湿度が高くてもさらっとした肌触りで、軽い雨なら濡れてもすぐに乾きます。
リネン独特のオーガニックな風合いが、こなれた雰囲気を醸し出してくれますよ。

 

強い雨にはしっかりめのレインコートが安心

朝から強い雨が降っていると、気持ちが萎えるどころか、心が折れそうになってしまいます。
いくら傘を差したところで「これは濡れるだろう…」と覚悟して家を出なければいけないときの気持ちといったらありません。

そういう雨の日には、厚手でしっかりめのレインコートとレインブーツの完全防備で挑みましょう。
明るめの色をチョイスすれば、気分も上がって頑張る気力も湧きますよ。

 

気軽に羽織れて便利なモード系ポンチョコート

ゆとりがあるシルエットで、ジャケットの上からも羽織れる撥水仕様のポンチョコートは、肌寒い季節の雨にも対応してくれて便利です。

モード系でもシンプルなデザインのものなら、通勤やプライベートなどのいろいろなシーンで活用できます。
セージグリーンの色味は飽きがこなくて長く愛用できそうですね。

 

レインコートに使えるおしゃれトレンチコート

本格的なレインコートでなくても、軽くてシャリ感のある素材のトレンチコートなら、雨の日にも使えて便利です。

オーバーサイズのロングコートをラフに羽織るスタイルは、大人っぽいこなれた雰囲気を演出。ロングコートだから、少し肌寒い季節に入るまで使えますよ。

通勤に使える雨の日コーデ【冬】5選

最後は、冬の雨の日コーデ。気温が急激に低くなるので、雨対策だけでなく防寒対策にも気を配りましょう!

ビーンブーツは冬アイテムと相性抜群

アッパーに独特の表情を持つ伝説的なレインシューズ「ビーンブーツ」。
雨だけでなく雪にも強いから冬の定番にもなっていて、ボリューム感のある冬アイテムと相性ばっちりです。

100年以上前から変わらないといわれるクセの強いデザインですが、意外と何にでも合ってしまうのが面白いところですね。

 

寒い雨の日はアウトドアブランドが便利

寒い雨の日は、アウトドアブランドの高機能ダウンジャケットが大活躍。
タウンユースに優れたデザインのものを取り入れれば、野暮ったい感じにならずに、きれい目コーデとも馴染みます。

冬は、レインシューズの代わりに防寒用ブーツを使えるのがいいところ。足元を保温しながら雨を弾いてくれます。

丈が長めのダウンは、どうしてもモコモコしたシルエットになるので、縦のラインを強調するようなデザインのボトムスを合わせてバランスを取りましょう。

 

ゴアテックス製トレンチの高機能コーデ

ゴアテックス製の高機能トレンチコートを使った雨の日コーデ。
トレンチコートは、雨の侵入を防ぎながら中の湿気は逃がす、防水透湿性素材でできていて、とても快適な着心地です。

ハイテク素材でありながら、落ち着いたオーセンティックなデザインが、合わせるアイテムを選ばず通勤にも最適。
キャップとレイヤードのワンピースの明るい色がアクセントになって、全体を重すぎない印象にしてくれています。

 

正統派モッズコートで冬の雨対策

気温が低い雨の日は、雨が雪に変わることもあるので、雨対策だけでなく寒さにもしっかり備えましょう。
体をラフに包み込むシルエットが魅力の正統派モッズコートは、ライナー付きで防寒対策も万全。フードをかぶれば軽い雨くらいは難なく防げます。

さっと羽織るだけでさまになるので、出勤前に時間がない日も慌てずにすみますよ。

 

冬のレインポンチョはあえてビビッドな色使いに

冬はただでさえ重め・暗めのカラーコーデになりがちです。
特に雨の日は、水濡れを目立たせないようにしようとすると、余計重めの色にしてしまうという負のスパイラルに。

もし地味めの色でまとまってしまったら、レインポンチョくらいは思い切りビビッドな色にしてみましょう。
外は寒くて雨も降っているようなコンディションでも、きっと気分良く通勤できますよ。

ゴルフを雨の日にも楽しむ!女子の服装のあれこれを丸ごとチェックしよう

 

この投稿をInstagramで見る

 

れなぞー(@renazoo_golf)がシェアした投稿

ゴルフは基本的に雨天決行ですので、あいにくの雨の日に、ゴルフを経験するケースもあるでしょう。そんな雨の日でもプレーに影響を出さないためには、「服装」に工夫しなければなりません。さらにその上で、雨によってスコアを落とさないためにも、プレイにも心掛けるべきことがあります。

そこで今回は、雨の日のゴルフのレディースコーデについて一挙ご紹介します!まずは絶対に知っておきたい雨の日のゴルフのルールをご紹介した上で、おすすめのレディースの服装から濡れても滑りにくいグローブの選び方、用意しておきたいアイテムまで徹底解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

雨の日のゴルフの救済ルールって?プレーに生かそう

 

この投稿をInstagramで見る

 

golfersgramer(@golfersgramer)がシェアした投稿

雨が降っている中でのゴルフでは、晴れの日と比べるとスコアを落としやすいです。どんなクラブを使っても飛距離が落ちる上に、グリップが滑ってミスショットに繋がりやすいところも、雨の日のゴルフの特徴。さらに、雨を避けるためにプレイが雑になってしまいがちなところも、スコアを落とす大きな原因となります。

そんな天候の悪い日のゴルフにはデメリットが多いのですが、なんと「救済ルール」が存在します。それが、雨でできた一時的な水たまりや、スタンスを取った際にゴルフシューズの周りに水が浮いてくる状態を指す『カジュアルウォーター』に関するルール。例えばスルーザグリーンでは、球を拾い上げて、救済のニアレストポイントから1クラブレングス以内にドロップすることができるというルールです。この時、ボールは拭いても構わないため、しっかりと泥水を拭き取りましょう。

雨の日のゴルフに着る女子の服装【1】レインウェアを着用して雨対策を

 

この投稿をInstagramで見る

 

美容師ゴルファーまなみん✂️ゴルフ女子✂️(@manamiii__golf)がシェアした投稿

雨の日のゴルフでは、雨を気にしてプレイが雑になりやすいとご紹介しました。したがって、雨を気にせずラウンドするためにも、濡れても安心の服装でいつもと同じペースでのラウンドを心掛けるべき。したがって、あいにくの雨のゴルフでも高スコアを出すためには、「レインウェア」を着用して臨む必要があります。

そこでまず必要なのは、「レインコート」。レインコートは雨を防ぐことができるのはもちろんのこと、防風や防寒の役割も果たしますので、オールシーズン重宝できるところも嬉しいポイントです。また、レインコートは耐水圧10,000mm以上、透湿性10,000g/mm以上のものを選ぶと、雨の中でも快適にラウンドすることができるのでおすすめです。

ルコックスポルティフゴルフのレインワンピース

雨の日でもおしゃれを楽しみたい女子には、ワンピース型レインウェアがおすすめです。ルコックスポルティフゴルフのレインワンピースは、耐水圧20,000mm、透湿性が20,000g/mmというハイスペックさを備えています。袖の取外しやフードは襟に収納可能なので、雨の日ゴルフには最適です。

 

アディダスゴルフのゴルフレインウェア

アディダスのレインウェアは、ストレッチ性に優れ、雨の日でもスイングにストレスがかからないので、雨の日でもハイスコアを目指してプレーできます。耐水圧15,000㎜、浸透性が25,000g/mmと高機能で、雨の日で高い湿度の時も衣服内の蒸れ感を軽減して快適さをキープしてくれます。
div class="itemLink amazon">Amazonで見る

 

ニューバランスゴルフのレインウェアセット

ファッション性の高いニューバランスゴルフは、ゴルフプレー以外にも様々なスポーツで使えて、タウンユースにも合う万能なレインウェアです。ストレッチ性に優れた素材を使用しているので、防水、浸透性、防風性の機能を充分に発揮するハイブリットな1着。ウェアの裏側には、総裏メッシュ仕立てで衣服内でまとわりつく事もなく、サラリとした快適な着心地が魅力です。

雨の日のゴルフに着る女子の服装【2】スイングの際にはレインウェアのフードをかぶらないで

 

この投稿をInstagramで見る

 

ともみのゴルフ⛳️(@tomomi_golf_830)がシェアした投稿

一般的なレインウェアには、「フード」がついているものが多く存在します。そこで中には、雨避けのためにフードを被ってラウンドする方もいらっしゃるのですが、ゴルフではフードを被ったままのスイングはNG。首元からフードが繋がっていると、スイングで上半身を回転させる際に、フードが引っ張られて邪魔になるからです。さらに、フードを被ると視界が制限されるところも、NGの理由の一つだと言えます。

したがって、「小雨くらいならフードを被ってラウンドしよう」と思っている方も、フードを被ってのスイングは避けましょう。そもそもゴルフ用のレインウェアならフードがついていないものも多いのですが、お手持ちのレインウェアと兼用される方は、ぜひ頭に入れておいてください。

デサントゴルフのプレミアムアスリートゴルフウェア

デサントのレインジャケットは、フードが襟元に収納可能です。スウィング時や雨が上がっている時は、フードを中にしまってプレーに集中しましょう。伸縮性のあるナイロン素材を使用し、ハイスペックな耐水、透湿性と、蒸れを軽減するベンチレーション機能に加え、シーンに合わせて取り外しができるディタッチャブル機能搭載が嬉しいポイントです。

 

タイトリストのゴルフレインウェア

タイトリストのゴルフレインウェアは、ジャケット、スカート、パンツの便利な3点セット。気分に合わせてパンツやスカートが選べるのは嬉しいですね。ジャケットのフードは取り外し可能。ストレッチが効いた素材でスイングしやすいので、プレーを存分に楽しめるでしょう。

 

アラシヤマのゴルフレインウェア

アラシヤマのレインウェアは、耐水圧10,000mm、透湿度5,000g/mmと急な豪雨でも雨から守ってくれます。首元や袖にはドローコード付きで防風、防寒にも優れています。高機能を備えながらも、ストレッチ素材を採用しているので、動きやすさもキープ。ゴルフシーンのみならず、トレッキングや普段のウィンドブレーカーとしても大活躍。オールシーズン、あらゆる天候に適応できる優秀レインウェアです。

雨の日のゴルフに着る女子の服装【3】レインウェア+レインハットでしっかり雨対策を

 

この投稿をInstagramで見る

 

中谷あすみ Asumi Nakatani(@asumi_naa)がシェアした投稿

そこで頭部を雨から守るために必要となるのが、「レインハット」です。レインハットは360度につばがついているため、 耳や首下にも雨滴が垂れにくいところが魅力的。また、ハットではなくキャップタイプのものもありますが、キャップはつばが前面にしてついていないことから、雨を防ぐ機能は劣っているのでハットタイプをおすすめします。

こちらのレインハットは、耐水性20,000mm、透湿性20,000g/mm・24hrsと、高レベルの雨対策機能を誇る優秀アイテム。レインハットもレインコートと同様に、浸水や蒸れ、嫌なベトベト感を防ぐために、耐水性と透湿性に注目して機能性の高いものを選びましょう。

ルコックスポルティフゴルフのレインハット

耐水性と透湿性を兼ね備えたルコックスポルティフゴルフのレインハット。側面にはベンチレーションが付き通気性に優れ、シンプルロゴでレインウェアと合わせやすいデザインが魅力です。耐水圧20,000mm、透湿性20,000g/mm・24hrsと充分なスペックが備わっているので安心です。

サムシングのレインハット

サムシングのレインハットは、強風で飛ばされないようにあごヒモ付きのハットです。ゴルフシーンだけでなく、キャンプやガーデニングなどの、アクティブに活動する時も使用できます。パッカブル仕様でコンパクトに収納できるのがポイント。かわいい見た目でありながら、耐水圧はなんと5,000mmという高スペックさを備えています。

 

アディダスのレインハット

雨や風といった悪天候でのプレーをサポートする、アディダスのレインハット。縫い目からの水滴の侵入を防ぐシームシーリング加工で、雨から頭を完全に守ってくれます。コンパクトに丸められるパッカブル仕様で持ち運びも楽ちんです。ゴルフコースでの変わりやすいコンディションにしっかりと備えておきましょう。

雨の日のゴルフに着る女子の服装【4】雨の日のジメジメに!清涼ウェアを着用して

 

この投稿をInstagramで見る

 

🤍MAYU⛳️🤍(@mayu.kina_golf)がシェアした投稿

雨の日ゴルフでは、蒸し暑さやジメジメ感がネック。そこで、レインウェアを脱いだ時のむわっとするジメジメ感には、速乾・吸汗の清涼ウェアが活躍します。湿気がこもりやすいレインウェアを着ていても蒸れにくい上、雨に濡れても乾きやすいので、ベタつきもなく快適にプレーできるところが嬉しいポイントです。

アディダスゴルフのポロシャツ

アディダスゴルフのポロシャツは、プレイヤーの衣服内環境をいつでも涼しく、ドライにキープしてくれる、雨の日のゴルフにおすすめの1着です。スイングの妨げとなる肩口のステッチを減らし、新しいカッティングラインを採用しているのが特徴です。

 

ルコックスポルティのゴルフポロシャツ

ルコックスポルティのワンポイントハーフジップ半袖シャツは、吸水速乾、UVカット機能に優れた素材のエアロドライニットを採用し、吸水速乾に優れ衣服内環境をドライに保ちます。UVカット機能付きで、日焼けが気になる方にもおすすめのポロシャツです。

 

デサントのゴルフシャツ

デサントのハーフジップシャツは、吸水速乾に優れたソロテックス素材をベースに使用しているので、雨の日のゴルフも蒸れが気にならず快適にプレーできます。後ろ衿は、高いマオカラー仕様なので、首元の日焼けも心配いりません。雨の日や晴れの日、両方に使えるデイリーポロシャツです。

雨の日のゴルフに着る女子の服装【5】スカートもOK!レインアイテムを選んで

 

この投稿をInstagramで見る

 

美容師ゴルファーまなみん✂️ゴルフ女子✂️(@manamiii__golf)がシェアした投稿

雨の日のゴルフは、可愛いスカートで気分を上げるのもアリ!撥水加工が施された、濡れても安心のスカートがありますので、雨の日はそちらを着用すると良いでしょう。もしくは普段着用しているスカートを履いた上で、ワンピースタイプのレインコートを羽織るのも、女性らしく可愛いのでおすすめです。

ミニスカートで足元が寒い場合には、撥水加工の「レッグカバー」をプラスしてみてはいかがでしょうか。特に女性の間で人気があるのは、ボリューミーで長めの丈感のレッグカバー。脚がほっそりと見えるため、ミニボトムも抵抗なく履くことができるでしょう。

ブリーフィングのレインスカート

ブリーフィングのレインスカートは、雨天時のアクティブシーンに嬉しい機能を備えた、スタイリッシュなデザイン。防水性だけでなく、透湿性や通気性に優れ、雨の日の蒸れも防いでくれます。ポケットには止水ジッパーも装備され、細かいディテールにも注目です。

 

アドミラルゴルフのレインスカート

抜群の耐水性と透湿性を併せ持ち、高機能防水ファブリックを採用したアドミラルゴルフのレインスカート。程よいストレッチ性で足さばきもしやすく、動きやすいレインスカートです。ラップ式で着脱も簡単でストレスフリーが嬉しいポイントですね。

 

ルコックスポルティフゴルフのレインレッグカバー

ドットプリントが可愛い、ルコックスポルティフゴルフのレインレッグカバーは、ラミネートタフタ素材を使用し、雨をはじいてくれます。雨の日のスカートスタイル時に、雨よけはもちろん防寒対策になるので、足もとの冷えが気になる方にもおすすめです。

雨の日のゴルフに着る女子の服装【6】靴はどうする?防水スプレーを吹きかけよう

 

この投稿をInstagramで見る

 

NewBalanceGolf_Japan(@newbalancegolf_japan)がシェアした投稿

さらに雨の日に気になるのが、「ゴルフシューズ」の問題。雨の日は泥水がはねてシューズが汚れやすい上に、ラウンド中に斜面では滑りやすく転びやすいところも注意すべきポイント。雨のゴルフの足元は、どのように工夫すれば良いでしょうか。

そこで雨の日には、防水性と撥水性の機能を持つシューズを用意しておくのがベター。防水スプレーをひと吹きさせ、雨を弾かせると後のお手入れが楽なのでおすすめです。またラウンド後には、エアーガンを使って靴についた芝や土を吹き飛ばした上で、汚れをブラシと水で丁寧に落としてあげましょう。さらに、ラウンド時の滑り問題に関しては、芝の上ではソフトスパイク、芝以外の路面ではスパイクレスがグリップ力を発揮できるため、ぜひシーンに合わせてお選びください。

コロンブス アメダス防水スプレー

コロンブスのアメダス防水スプレーは、 皮・布・人工皮革などさまざまな素材のシューズに使える防水スプレーです。フッ素樹脂によるコーティングができるので、水はもちろん、汚れもしっかりと防いでくれるおすすめの1本です。

 

コロニルのウォーターストップ

コロニルのウォーターストップは、ヌバック・スエードに最適な保革効果の高い防水スプレーです。通気性を妨げず防水効果を与え、ホコリや汚れを付きにくくする効果があります。ゴルフシューズにも様々な種類があるので、シューズの素材の種類によって防水スプレーを選びましょう。

 

ジェイソンマークのリペルスプレー

スニーカー洗剤でお馴染みのジェイソンマークの防水スプレーもおすすめです。水性製品なのでスウェード、ヌバック、レザー、ナイロン、キャンバス等の吸水性のある素材にご使用いただけます。 均一でムラのない効果的なスプレーが魅力です。

【番外編】グローブにも注目!濡れても滑りにくいものを選んで

 

View this post on Instagram

 

三枝こころさん(@kokoro_golf)がシェアした投稿 -

雨のゴルフでは手元が滑りやすいため、思うようにスコアが伸びずお悩みの方も多いはず。普段使っているグローブでは、雨によってグリップ力が弱くなり、スイングの打点がずれたりバランスを崩したりしやすいため、雨の日用のグローブを用意しておくのがベターです。

そこでグローブには、晴れでも雨でも問題なく使える万能タイプと、濡れている状態でグリップ力がアップする雨の日専用のものがあります。初心者の方は前者を普段から使っても良いですし、とことんこだわりたいのなら後者のタイプを購入して使い分けるのもおすすめです。さらに雨に対応できるグローブは、手汗による滑りにお悩みの方にもおすすめです。

【番外編】傘も必須!全天候傘が使い勝手よし

 

この投稿をInstagramで見る

 

さっちゃん🐰⛳️ | サ ア ヤ ✮✮✮(@saaya98__golf)がシェアした投稿

雨の日のゴルフでは、レインウェアと傘の両方を使って雨を防ぐ女性が大半。体が濡れてしまうと風邪を引く可能性もありますし、色々な面でパフォーマンスの低下を考えても、レインウェアと傘のW使いで濡れないように工夫をするべきです。

そこでゴルフ専用の傘を用意しておくと、重宝できること間違いなし!基本的に大きめの作りとなっているため、肩口や足元まで濡れにくいところが嬉しいポイントです。そこでおすすめは、晴れの日でも日傘代わりに使える「全天候傘」。日焼けが気になる夏場のゴルフシーンでも、こちらの傘を持っておくと安心です。

おしゃれなレインコートが欲しい!

GC ブラックウォッチレインコート

せっかくのお出掛けの日に、雨模様だと残念な気持ちになりますよね。しかし、そんな落ち込んだ気分を晴れやかにしてくれるような、可愛いレインコートがあれば、雨の日のお出掛けも楽しめそうです。

最近では可愛いデザインのレインコートが各ブランドからたくさんリリースされています。

今回は雨の日のお出掛けでも、おしゃれに決まるレディースのレインコートのブランドとコーデをご紹介!あなたにぴったりの一着を選んでくださいね。

レディースレインコートの選び方

■タイプで選ぶ

レインコートには、コート・ポンチョ・パーカータイプ、ジャケット・コートタイプなど様々なタイプがあります。
コートタイプは、通常のトレンチコートやステンカラーコートの形と変わらないため、きちんと感が出せるのがポイント。
ポンチョタイプは頭からさっと被れて、スポーティーなデザインが多いためアウトドアにもおすすめです。
パーカータイプは、ショート丈のものが多く持ち運びにも便利。
ジャケット・コートタイプは、ミリタリーアウターに近い形など、スタイリッシュなデザインが多いのが魅力です。

■性能で選ぶ

レインコートに使われている撥水素材は、防水・撥水・透湿性などの性能を持っています。それぞれの製品に記載されているタグや説明を確認し、用途に合わせて選びましょう。
防水性は耐水圧を見ると判断でき、小雨の場合や傘と併用する場合は2,000〜10,000mm程度でも十分安心です。
撥水性は生地が撥水加工されているかどうかで判断します。
透湿度はむれにくさの指標で、快適に過ごすには最低でも5,000g/m2/24h、できれば8,000g/m2/24hあると良いでしょう。

レディースレインコートのおすすめブランド

それでは、おしゃれなレインコートを取り扱っているブランドを3つ紹介します!

おすすめブランド①Wpc.(ダブリュー・ピー・シー)

Wpc.(ダブリュー・ピー・シー)はレイングッズをメインに取り扱っているブランド。定番のトレンチコートタイプやステンカラーコートタイプから、ポンチョタイプまで様々な形のラインナップがあります。
レインコートだけでなく、傘もおしゃれなデザインが多いためおすすめのブランドです。

 

おすすめブランド②KiU(キウ)

KiU(キウ)は、「大人の外遊びを応援する」をコンセプトとしたアウトドアブランド。
Wpc.と同じメーカーのブランドですが、KiUは柄物のアイテムが多いのが特徴です。
アウトドアに活躍しそうなサコッシュやリュックも取り揃えており、こちらも見逃せません。

 

おすすめブランド③TRADITIONAL WEATHERWEAR(トラディショナル ウェザーウエア)

TRADITIONAL WEATHERWEAR(トラディショナル ウェザーウェア)は、イギリス生まれのレイングッズブランド。
ベーシックな形のレインコートが多く、きちんと感が出せて大人女子でも取り入れやすいアイテム展開が魅力的。
セレクトショップでの取り扱いも多く、おしゃれに敏感な方を中心に知られているブランドです。

レディースレインコートのおすすめ20選をご紹介!

ここからは、おしゃれなレディースレインコートを紹介します。

おしゃれなレディースレインコート①Wpc.(ダブリュー・ピー・シー) レインウェア カラーメッシュコート

外側はベージュ・内側はオレンジの配色がスタイリッシュなレインコート。
ロング丈で首回りもガードできる仕様となっており、裾にはドローコードも付いているため雨からしっかりと身を守ってくれます。
カーキ・ホワイト・黒のベーシックな4色展開で、コーディネートを選ばず着用できそうですね。

おしゃれなレディースレインコート②THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) アクセスポンチョ

言わずと知れたアウトドアブランド「THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)」のレインコート。
シンプルなデザインで、アウトドアだけでなくデイリーにも使えます。
両脇にはジッパーが付いており、さっと手を出せるため動きやすさも抜群です。

おしゃれなレディースレインコート③KiU(キウ) レインウェア レインポンチョ ボヘミアンブルー

大胆な花柄が特徴的なレインポンチョ。カラフルな花柄で、雨の日の気分も上がりそうです。
前面フルジップ仕様となっているため、雨の日もさっと着用できます。
収納袋が付属しており、持ち運びもしやすいです。

おしゃれなレディースレインコート④KiU(キウ)BICYCLE レインポンチョ

こちらは、雨の日の自転車走行時に最適なレインポンチョです。
ライトに反射すると光るプリントが全体に施されており、リフレクターも付いているため、暗い夜でも安心。
リフレクター裏のサムベルトへ手を通してハンドルを握ることで、風によるめくれ上がりを防げます。

おしゃれなレディースレインコート⑤B:MING LIFE STORE by BEAMS(ビーミングライフストア バイ ビームス) NEWモッズ レインコート

B:MING LIFE STORE by BEAMS(ビーミングライフストア バイ ビームス)から、モッズコートタイプのレインコートが登場。
普段使いしやすいおしゃれなデザインですが、収納袋が付属しているため持ち運びにも便利です。
ウエストにドローコードが付いており、ウエストマークできるのも嬉しいポイントですね。

おしゃれなレディースレインコート⑥TRADITIONAL WEATHERWEAR(トラディショナルウェザーウェア)PENLITH RAIN PA レインコート

綺麗な淡いブルーが特徴的なレインコート。
軽量で撥水性を備えたポリエステル素材でできており、裾部分のブランドロゴがワンポイントです。

フードは取り外し可能で、気分によってシルエットを変えられます。
写真のように、合わせるアイテムをモノトーンで統一するとまとまりが出ておしゃれですね。

おしゃれなレディースレインコート⑦Columbia(コロンビア)PASS TO PATH JACKET

アウトドアブランドColumbia(コロンビア)の「PASS TO PATH JACKET」は、防水透湿機能「オムニテック」が搭載されたレインジャケット。
オムニテックは、外からの水の侵入を防ぎながらムレも抑えてくれる機能性素材です。
ハーフ丈なのでデイリー使いもしやすく、シンプルなデザインで着回しもしやすいですね。

おしゃれなレディースレインコート⑧AIGLE(エーグル)透湿防水ジブルポンチョ

軽量性・伸縮性・耐久性に優れた、透湿防水仕様のリップストップナイロンを使用したポンチョ。右のポケットに全体が収納できるパッカブルデザインとなっています。

鮮やかなレッドとダークブルーの2色展開で、どちらの色も雨の日の気分を明るくしてくれそうですね。

おしゃれなレディースレインコート⑨ワールドパーティー(Wpc.) レインコート

明るいオレンジが特徴的なレインコート。ロング丈で、ウエストと裾にドローコードが付いており、カジュアルながらもスタイリッシュなデザインです。
他にオリーブグリーン・ベージュ・グレー・ネイビーのラインナップがあり、豊富なカラーバリエーションも魅力的ですね。

おしゃれなレディースレインコート⑩emmi(エミ) ライナー付き撥水コート

ライナー付きでオールシーズン着用できる撥水コート。ライナーはキルティング素材のケープ形で、単体でも使えます。
ショート丈でワイドシルエットのため、コーディネートを選ばず中に着込めるのがポイントです。

おしゃれなレディースレインコート⑪Ray BEAMS(レイビームス) Marmot × Ray BEAMS 別注 アノラック パーカ レディース

鮮やかなグリーンが目を引くアノラックパーカー。アウトドアブランドのMarmot(マーモット)とのコラボアイテムです。
フルシームシーリング加工により雨の侵入を防げます。同素材のサコッシュ付きで、コンパクトに持ち運べるのが嬉しいですね。

おしゃれなレディースレインコート⑫KRIFF MAYER(クリフメイヤー) クリーネスロングマンパ

KRIFF MAYER(クリフメイヤー) のロングマンパは、袖の切り替えが特徴的なロングマウンテンパーカー。
撥水・防汚加工を施している素材のため、小雨程度であればこれ1枚で防げます。
背中にベンチレーションがあるため、着用時の蒸れを軽減する優れものです。

おしゃれなレディースレインコート⑬SMELLY(スメリー)ameme パラチーレインジップコート

ユニセックスで使えるSMELLY(スメリー)のレインコート。
耐水圧は5,000mmで、止水ファスナーを使用しており、高い防水性を備えているため雨の日の野外でも安心。
前開きファスナーなのでさっと羽織れて、ポケットが3箇所ある使い勝手の良いレインコートです。

おしゃれなレディースレインコート⑭Paradise Picnic (パラダイス ピクニック) トレンチレインコート

オーバーサイズのトレンチコートタイプのレインコートは、インナーに着込めるため少し肌寒い日にもおすすめです。
生地にタスランナイロンを使用しており、コットンのように見え、かつ軽量で耐久性があります。
ベルトが付属しているため、ウエストマークもでき、スタイルアップが図れそうですね。

おしゃれなレディースレインコート⑮PIRARUCU(ピラルク) サイクルモードレインコート レディース

着るだけで愛らしい印象になるギンガムチェック柄のレインコートなら、雨の日が待ち遠しくなる大人可愛いコーデに早変わり。
こちらは、グッドデザイン賞を受賞したロング丈のレインコート。雨の日でも自転車に乗る時の着用を想定しており、別売りのレインバイザーを取り付ければ、雨で視界が遮られることもなく安心です。

おしゃれなレディースレインコート⑯OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)レインポンチョ 男女兼用 06003140

OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)のレインポンチョは、M/Lサイズの2サイズ展開で、男女兼用で着用できます。
大きめのポンチョなので、リュックの上から羽織ることもできるのがポイント。
カーキ・ネイビー・ブラック・ベージュのベーシックなカラーバリエーションで、シーンを問わず使用できます。

おしゃれなレディースレインコート⑰IL BISNOTE (イルビゾンテ) レインポンチョ

鮮やかなレッドが目を引く、「IL BISNOTE (イルビゾンテ) 」のレインポンチョ。
ゆったりとしたシルエットで、ロング丈のため雨から身を守ってくれます。
素材はポリエステル100%のため、軽量で着やすいのも嬉しいですね。

おしゃれなレディースレインコート⑱KiU (キウ) レインウェア レインジップアップ

KiU(キウ)のスタイリッシュなレインコート。
耐水圧は5,000mmで、ポリエステル100%のため軽量ながらもしっかり雨を防ぐ素材です。

袖口にはマジックテープが付いており、フードにもドローコードがあるため、隙間からの雨の侵入を防いでくれます。
パープルを含めた8色の豊富なカラーバリエーションも魅力です。

おしゃれなレディースレインコート⑲AIGLE(エーグル)撥水 ラウンドヘム ビックポケット パーカジャケット

コットンとナイロンの混紡素材で、撥水性とUVカット機能を備えたパーカータイプのレインジャケット。

Aラインの女性らしいシルエットで、大きなフロントのポケットが特徴的。カジュアルにも綺麗めにも仕上げられそうな一品です。

おしゃれなレディースレインコート⑳BEAMS BOY / チェック クレイジー ポンチョ

チェックのクレイジーパターンが目を引くレインポンチョ。センターポケットにポンチョを収納できる仕様なので、持ち運びも楽ちん。ポリエステル100%で、オーバーサイズながらも軽量で着やすいのが魅力です。

雨の日にはどうして髪がまとまらないの?まずは基本をチェック

髪をとかす女性の写真

雨の日は湿度が高く、ジメジメしていて憂鬱な気分になりますよね。

髪の毛がうまくまとまらず、お悩みの方も多いのではないでしょうか。

朝しっかりとブローをして出掛けても、外を出歩けばスタイリング前の状態に元通りに…なんてことも。

雨の日の気分を少しでも上げるために、正しいケアやスタイリング方法で、湿気に負けないきちんとヘアを手に入れましょう。

雨の日の髪トラブルの原因は「吸水毛」

「湿気のせいで髪がまとまらない」というフレーズをよく耳にしますが、なぜ湿度が高いと髪がまとまらないのかご存知でしょうか?

雨の日になると髪の毛がうねったり、広がったりしてスタイリングが決まらない方は、「吸水毛」という髪質のせいかもしれません。

そもそも吸水毛とは何か?を解説します。

吸水毛と撥水毛の違い

人の髪質には、水分を吸収しやすい「吸水毛」と水分をはじく性質を持っている「撥水毛」の2種類に分けられます。

それぞれケアの方法も異なるため、今一度ご自身の髪のタイプをチェックしてみてください!

撥水毛は健康的な状態であることが多く、整ったキューティクルで表面が覆われているところが特徴。普段は水分量が多いため、乾燥が続くとパサついたり広がったりしやすいのですが、湿気には強く、梅雨でもヘアセットが崩れにくいところがポイントです。

一方吸水毛は湿気に弱く、雨の日には髪の毛が広がったり、うねりが出やすいのが特徴。

くせ毛や、髪の毛一本一本が細い猫っ毛の方に多く見られる髪質です。さらに、パーマやカラーなどによるダメージでキューティクルが傷んでしまうと、吸水毛が進行しやすいので注意しましょう。

吸水毛の原因とは?

元々髪が細く、髪の一番外側を覆っているキューティクルが薄いと吸水毛になりやすいです。

髪の毛は、外側から順にキューティクル・コルテックス・メデュラの3層構造となっており、キューティクルの層が薄いとコルテックスに水分が浸透してしまいます。

コルテックスは撥水性・吸水性をもったタンパク質でできているため、吸水性のタンパク質が増えると吸水毛になってしまうのです。

また、キューティクルは外部の刺激から髪の内部を守っているのですが、パーマやカラーなどでダメージを受けて表面から剥がれてしまい、キューティクルが薄くなる場合があります。

吸水毛による髪トラブル対策をご紹介!

微笑んでいる女性の写真

次に、吸水毛による髪トラブル対策について一挙ご紹介します!
まずは、湿気に負けないために普段からできる『ケア方法』にフォーカスし、どのような効果が期待できるのか解説。綺麗な髪を手に入れるためにはどんなケアが必要なのでしょうか。

まずはヘアケアで本当に美しい髪へ

対策①ヘアドライヤーで髪を乾かす

吸水毛による髪トラブルを抑えるには、日頃のケアが重要。そこで最も大切と言っても過言ではないのが、「ドライヤーで髪を乾かす」ことです。

お風呂上がりについつい髪を乾かさずに放置していると、キューティクルが開いたままの状態となり、髪のダメージの進行を早める原因となりますので十分にご注意ください。

また、髪を乾かさない状態から時間が経てば経つほど、うねりや広がりが悪化するので要注意。早い段階で髪を乾かすことにより、クセが出ることを防げます。

ドライヤー時は、髪の根元の方から風を当てると、ボリュームダウンさせることが可能。さらに髪表面のキューティクルが整い、クセがつきにくくなるので、ぜひチャレンジしてみてください!

対策②こまめなブラッシング

実はブラッシングは、美髪を手に入れるにあたり重要な役割を果たします。

髪を絡まりなどから整えたり、ホコリや汚れを取ったりできるのはもちろん、さらに大きな利点があるのです!

ブラッシングの嬉しい効果の一つが、「自然なツヤを出してくれる」こと。ブラッシングをして、頭皮から分泌される皮脂を髪全体に行き渡らせることにより、自然なツヤや潤いを与えることが可能。梅雨のパサつきのある髪も、ツヤ髪へと導いてくれるでしょう。

さらにブラッシングで程よく頭皮に刺激を与えることにより、血行が促進されて髪の毛が丈夫な状態に!薄毛や抜け毛を予防する効果もあります。

対策③ヘアオイルやトリートメントを使う

雨の日の髪トラブルの救世主となるのが、「ヘアオイル」や「ヘアトリートメント」。

湿気から髪を守るためには、内部に潤いを与えてダメージを補修するのが重要なポイントです。

髪が既に傷んでいる状態だと、髪トラブルを根本から改善するのは難しいので、健康的な髪づくりのサポート役として、これらを取り入れてみてください!

使い方は、髪の毛をタオルドライした後、ヘアオイルを適量手に出して満遍なく伸ばし、髪の内側から毛先までしっかりと馴染ませます。

ドライヤーで乾かしたら、普段からできる美髪ケアは完了です。

髪に潤いやツヤを与えてまとまりやすくしてくれるのはもちろん、ドライヤーの熱によるダメージから守ることもできるので、一石二鳥とも言える優秀ケアなのです。

ヘアアレンジで湿気に負けないスタイリング

次にご紹介するのが、雨の日におすすめのヘアアレンジ。

「セットをしても時間が経ったら崩れてしまう」「雨の日もおしゃれなヘアスタイルで気分をあげたい」「崩れが気にならない髪型をマスターしたい」と悩んでいる方は、ぴったりのアレンジ方法を知りたいですよね。

気になるヘアアレンジテクをチェックして、雨の日を乗り切りましょう!

雨の日のおすすめアレンジ①広がりが気になるならアップヘアでまとめて

髪の広がりが気になる方、うまくまとまらずにお悩みの方は、毛先までまとめたアップヘアに仕上げましょう。例えば「お団子ヘア」なら、髪の毛全体をしっかりとまとめられるため、湿気で崩れにくいところが嬉しいポイントです。

顎と耳のラインの延長線上を意識して、まずは一つ結びに。サイドやトップの表面や後れ毛を軽く引き出してあげると、こなれ感が出て今っぽい雰囲気を演出できます。

ゆるっとお団子を作り、残った毛先はピンで留めてしっかりと固定します。

髪の広がりが気になる方、うまくまとまらずにお悩みの方は、毛先までまとめたアップヘアに仕上げてみましょう。例えば「お団子ヘア」なら、髪の毛全体をしっかりとまとめることができませんし、湿気で崩れにくいところが嬉しいポイントです。

顎と耳のラインの延長線上を意識して、まずは一つ結びに。サイドやトップの表面や後れ毛を軽く引き出してあげると、こなれ感が出て今っぽい雰囲気を演出することができます。さらにゆるっとお団子を作り、残った毛先はピンで留めてしっかりと固定。これなら

様々な髪トラブルをカバーすることができるので、梅雨の日の髪型に悩まれた際には、ぜひトライしてみてください!

雨の日のおすすめアレンジ②ヘアアクセを使っておしゃれを格上げ

気分が落ち込む雨の日を明るく過ごしたい時は、「ヘアアクセ」に頼ってみてはいかがでしょうか。例えば、存在感のある「ターバン」はその日のファッションのワンポイントになる上に、気になるヘアセットの崩れまで防いでくれる優秀なアイテムです。
髪の毛全体をゆるく巻いたら、高すぎない位置でポニーテールを。髪の表面を少しずつつまんで引き出し、抜け感を加えるとトレンドライクな印象を与えられます。
さらにポニーテール部分から少し毛束を取って、ヘアゴムを隠すように巻き、ピンで固定。あとはターバンをプラスするだけで、ワンランク上のおしゃれヘアの完成です!

 

雨の日のおすすめアレンジ③帽子を被ってカバーするのもOK

髪の毛がまとまらない時は、「帽子」を被ってカバーしましょう!ケアやスタイリングが苦手な方は、帽子で隠すのもOK。コーデ全体のアクセントになるため、おしゃれ度がアップしますし、垢抜けたい方にもぴったりのテクニックです。
例えば、あえてボーイッシュなキャップを取り入れたスタイリング方法をご紹介。
あらかじめ髪の毛全体に熱を通すように、ゆるく巻いておきましょう。さらにヘアオイルを馴染ませて、さりげなくツヤ感をプラス。
ゆるく一つ結びを作り、結び目の上で真ん中からぱっくりと割って、毛先を入れ込み「くるりんぱ」を。あとはヘアゴムをぎゅっと閉めて、くるりんぱ部分を軽く引き出しつつゆるめたらOKです。
メンズライクなキャップスタイルも、一気に女性らしく抜け感のあるスタイルに仕上がるでしょう。

雨の日のヘアアレンジに使いたい!SNSでも話題の人気アイテム2選

 

この投稿をInstagramで見る

 

???????????????? ????????????????(@oooooyym)がシェアした投稿 -

雨の日のヘアアレンジにおすすめのケアアイテムを2つご紹介します!
ここで厳選しているのは、SNSでも話題でヘアケアの定番と言っても過言ではない、超人気商品のみ。商品の詳細から使い方のポイントまで丸ごと解説しますので、気になる方はこの機会に手に取ってみてはいかがでしょうか。

雨の日のおすすめヘアアイテム①マルチに使える万能さが魅力!SNSでも話題のオイル

napla(ナプラ) N. ポリッシュオイルの写真

SNSでも話題の人気のヘアオイルといえばこちら!napla(ナプラ)の「N. ポリッシュオイル」。

パサつきを抑えて程よいツヤを与え、美髪を作ってくれる優秀な一品。天然由来成分とシアバターで作られているため、敏感肌の方でも問題なく使用できる上に、髪だけではなく肌の潤い補給にも使えるところが魅力的です。

さらに素髪の美しさを引き上げるといった印象で、馴染ませるとやりすぎ感なくツヤを与えてくれるところが嬉しいポイント。ベタつきが少なく、オイル特有の手肌へのベタつきも気になりづらいため、出先でも安心して使用できます。

雨の日のおすすめヘアアイテム②ベストセラー!万能ケアが魅力のオーガニックヘアワックス

product(ザ・プロダクト) ヘアワックスの写真

こちらは、万能ケアが魅力のオーガニックヘアワックスproduct(ザ・プロダクト)の「ヘアワックス」です。こちらも長年人気を誇る定番のヘアケアアイテムで、誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
自然由来の原料だけで作られており、ヘアスタイリングにはもちろん、肌やネイル、リップにまで使用できる、マルチな保湿ケアアイテムです。

使い方は簡単で、少量を指にとって手のひらによく伸ばし、オイル状になったら髪の内側から馴染ませるだけ。寒い季節にはワックスが緩くなりにくいので、オイルを軽く混ぜてあげたらOKです。柑橘系のリラックスできる香りも魅力で、一度使うと虜になること間違いありません。

雨の日のおすすめコーデ3選

雨の日はジメジメしていて蒸し暑い日もあれば、やや肌寒い日もあり、服装にも悩みますよね。
そこで、雨の日も快適に過ごせそうなおすすめコーデを3つご紹介します!

おすすめコーデ①ゴツめのレインブーツにオーロラの傘を合わせて

足元はゴツめの晴雨兼用ブーツでしめて、スカートやバッグは明るめの色をチョイス。

オーロラカラーの傘が、雨の日でもテンションを上げてくれそう。

 

おすすめコーデ②デニム×ローファーでカジュアルに

青いコートとデニムに、ブラウンのレインローファーを合わせてカジュアルコーデにスパイスを。

傘の持ち手がバンブーなのもおしゃれポイントですね。

 

おすすめコーデ③明るいピンクのレインコートが目を引くコーデ

フューシャピンクのレインコートが主役のコーディネート。

足元はネイビーのレインブーツを合わせて、シンプルにまとめています。
アノラックタイプのレインコートで脱ぎ着しやすく、足元も完全ガードしているため、音楽フェスやレジャーにもおすすめのコーデです。

おすすめのレインコートと選び方

CB バイカラーレインコート

まずは、レインコートの選び方を解説します。

雨の日に活躍するレインコート

雨の日といえば、レインコートが本領を発揮する日。濡れることを心配してファッションを諦めるのではなく、大切な服を守れる丈夫なレインコートを選びましょう。防水性が高いものはもちろん、丈が長いかや袖口や襟周りに雨が入らないかも選択のポイントです。

また、梅雨の時期などにありがちなのが「防水性ばかり意識していたら、蒸れて暑くなってしまった」という悩みです。雨を防ぐ効果は必須ですが、「透湿性」と呼ばれる内部の水分を外へ出す機能を確認しましょう。

さらに、雨の日が続くと太陽が見えず、気分も沈みがちになります。視覚から気持ちを明るくさせるためにも、明るいカラーのレインコートを選ぶのがおすすめです。

アウトドアで重宝するレインコート

有名なアウトドアブランドからも、レインコートが多く登場しています。雨を防ぐだけでなく、紫外線から肌を守るためにも重要な役割を担うでしょう。森や水辺などは虫も多いため、レインコートを着ているだけで虫よけの効果も期待できます。

アウトドアで使えるレインコートを探す際は、第一に「吸湿速乾素材」を用いた製品を選ぶのが重要です。長時間外にいる場合、濡れたり蒸れたりしたウェアが肌に張り付いたままだと不快感を伴います。いつでも着たばかりのような着心地を味わえる、アウトドアシーンに優れたものを選ぶと良いでしょう。

また、持ち物が多くなりがちなアウトドアシーンでは、いかにコンパクトに持ち運べるかが重要なポイントとなります。使わない時は小さく折りたたみ、ワンタッチで取り出せると便利です。

ファッションの一部になるレインコート

いくら雨に濡れたくないからといって、無骨なレインコートを身に着けるのは抵抗がありますよね。特に雨が降るか分からない日や降ったり病んだりする日などは、常時レインコートを着ているのが鬱陶しくなることも。

頻繁にレインコートを着るならば、ファッションの一部として取り入れやすいものを選びましょう。シンプルなデザインやカラーのものは、手持ちのアイテムにも組み合わせやすくなります。トレンチコートやモッズコートといった形状は、晴れの日でも違和感なく使えるのが嬉しいですね。

オシャレアイテムとしても優秀なレインコート5選

まず初めに、コーディネートに取り入れやすいオシャレなレインコートをご紹介します。組み合わせるアイテムによって表情を変えるレインコートは、時にコーディネートの主役になることも。レインコートを主体とする組み合わせを楽しむのも、雨の日の醍醐味といえるでしょう。

普段着としても活躍するコートタイプ

こちらのレインコートは、チャックを閉めても良し、上だけ留めてポンチョ風に着こなしても良しという使い勝手の良いアイテムです。目立ちすぎないカーキの色味が、コーディネートをうまく引き締めてくれていますね。

シックな色合いでまとめたコーディネートの場合、どこか一点で抜け感を出してあげるのがポイントです。こちらの場合は傘と靴のホワイトが目を惹き、上級者向けの組み合わせになっているのが分かります。

 

手持ちアイテムと合わせやすいカラー

ベージュのレインコートは、一見雨具には見えないほどナチュラルな印象に仕上がるため、コーディネートに自信がない方でも取り入れやすいアイテムです。スカートの裾までしっかりカバーしていながら、軽めの素材で印象が重たくなりにくいのも特徴です。

雨の降っていない時間は、パッと明るいカラーのアイテムで差し色をプラスするのもおすすめ。肩にかけたカーディガンがこなれ感を演出してくれています。

 

コーデをキュッと引き締めるブラック

「しっかりと服を覆いたい」と思い丈の長いものを選ぶと、何だか重たい印象になってしまうのがレインコートの難しいところ。ウエスト周りも見えにくく、ボディラインにメリハリをつけにくいという特徴もあります。

そんな時は、イメージをキュッと引き締めるブラックのレインコートを選んでみましょう。他のアイテムで色味をプラスし、全体の印象が暗くなりすぎないように調整するのもお忘れなく。

 

カラーパンツとの組み合わせでワンランク上のスタイルを

いつもマンネリしがちなコーディネートは、お気に入りのカラーで気分を上げるのもおすすめです。ベージュやホワイトなどの使い回しができるレインコートを選ぶ場合は、思い切って目を惹くカラーパンツを合わせてみてはいかがでしょうか。

こちらはパープルのパンツをベージュのレインコートでまとめたコーディネートです。視線が下を向きがちな雨の日も、お気に入りのカラーが視界に入るたびに嬉しくなりそうですね。

 

個性派パンツ×フードで雨の中でも目を惹くコーデに

上から下まで同じ色合いになりがちなレインコートですが、少しでもオシャレを目指したいならば「パンツ」に注目しましょう。思わず目を奪われるようなアニマル柄や、見ていて楽しくなる大きめの花柄などは主役級のアイテムになります。

なるべく手を空けたい、傘を持ちたくないという時には、レインコートのフードが役立つことも。表情が暗く見えないよう、アップスタイルやポンパドールなどのスッキリしたヘアスタイルと組み合わせるとバランスが良くなりますよ。

蒸し暑い雨の日もサラッと着こなせるレインコート3選

夏に降る雨でもっとも大変なのが、レインコートの下が蒸れて暑く感じるということ。汗が溜まってかゆみが出たり、肌荒れの原因になる可能性もあります。

続いて、そんな夏の雨でも快適に過ごせるレインコートコーデを紹介します。
 

風通しがよく暑くなりにくいポンチョタイプ

気軽に羽織れて重さを感じにくいポンチョタイプは、急な雨の日に重宝する優れものです。コンパクトに持ち運べるだけでなく、裾が大きく開いているため風が通りやすいのがポイント。わずかな風もしっかり取り込み、内部が蒸れるのを防いでくれます。

Tシャツやスウェットなどのシンプルなトップスにも合わせやすいのがポンチョタイプの大きな特徴の一つ。柄物のポンチョはコーデの主役にもなるため、雨の日のイメージを大きく変えられますね。

 

ふんわりした形状で体型カバーも叶う

ポンチョよりも長く、ふんわりとした形状で着心地抜群のレインコートです。体をすっぽり覆ってくれる特殊な形は、雨から体を守ると同時に体型カバーも叶う一石二鳥のアイテム。普段ゆったりとした服装が好きな方も、上から羽織りやすいのがポイントです。

雨の日にもう一つ気になるのが「持ち物が濡れてしまわないかどうか」ではないでしょうか。こちらのレインコートのように大きなポケットがついたものなら、絶対に濡らしたくない大切なアイテムも守ってくれますよ。

 

蒸れにくいラウンド形状で涼しげに

こちらも長めの丈が特徴のポンチョ風レインコートです。袖口から裾までがラウンド形状になっており、体の動きに合わせて内部の空気が循環しやすいメリットがあります。体型カバー、個性派コーデ、蒸れ防止が同時に叶う便利アイテムといえるでしょう。

ポンチョタイプのように重心が上にあるアイテムを使ったコーディネートの場合、脚が細く見えるのも嬉しいポイント。黒やネイビーなどの収縮色を選べば、よりスッキリと引き締まって見えます。

鮮やかな柄や色で気分も晴れやかになるレインコート3選

雨に濡れないように下を向いて歩いていると、何だか気分も落ち込みがちに……。脚の動きに合わせてひらひらと揺れるレインコートは、ぜひ気分の上がる明るいカラーを選んでみてくださいね。

雨の街中にパッと華が咲いたように見え、知らないうちにあなたへ自信をもたらしてくれるでしょう。
 

雨の日にピッタリの爽やかなスカイブルー

「雨=ブルー」というイメージも多いですが、暗い青やくすみ系のブルーでは背景になじんでしまいます。どんよりと暗い日だからこそ、青空のようなスカイブルーで気分を高めましょう。

しかし、ブルーのアイテムを使ったコーディネートがなかなか決まらないと悩む方も少なくありません。補色であるオレンジや落ち着いたベージュ、印象を引き締めるブラックなどを中心に合わせてみてはいかがでしょうか。

 

お気に入りの柄で雨の日も楽しく過ごそう

暗く沈んだ気分を引き上げてくれる「お気に入りのアイテム」は、どんな時でも一つは身に着けておきたいもの。普段のコーディネートに取り入れるのはもちろんですが、雨の日だって前を向くためにお気に入りアイテムは外せません。

お気に入りのレインコートを見つけるためには、「素敵な柄」を探すのが近道です。数あるデザインの中からビビッと来る一品を見つければ、次の雨の日が楽しみになりそうですね。

 

パッと明るいレッドカラーで雨の日に華を咲かせよう

水色や灰色で埋め尽くされた街の中に、ビビッドカラーのレインコートがあったら思わず注目してしまいますよね。着ている本人だけでなく、周りの人ですらも楽しい気分にさせてくれるのが赤いレインコートです。

こちらのコーディネートでは、レインコートとキャップ、羽織りを赤で統一しています。その他のアイテムはモノクロで揃えることで統一感を出し、個性の強いアイテムも上手に着こなしているのが分かりますね。

アウトドアにおすすめのレインコート2選

機能性を重視するあまり、オシャレにはなかなか気持ちが向かないことも多いアウトドア。もちろん防水機能や除湿機能は大切ですが、デザインが気に入るアイテムを選ぶことが重要です。

せっかくのアウトドアシーンで雨が降ってきてしまうと、モチベーションが下がり思うように楽しめないことも…。そんな時でも最後まで楽しめる、お気に入りのレインコートを探しに行きましょう。
 

mont-bellのレインコートはカラバリ豊富

木々の中でも目立つようなビビッドカラーが特徴のレインコートです。マスタードイエローの他にも、ライトブルーやサーモンピンクなど素敵なカラーが盛りだくさん!他の人ともかぶりにくく、オリジナリティ溢れるコーディネートを組みやすくなります。

多くのアウトドア用品を取り扱うことでも知られるmont-bellのレインコートは、防水性はもちろん透湿性や軽さも抜群。着ぶくれしにくいシルエットで、動きやすさもバッチリです。

 

サラッと着こなせる軽さが魅力の1枚

まるで薄手のカーディガンのような軽さが魅力のアイテムです。動き回りたいアウトドアシーンでも身軽に過ごせるため、「レインコートが邪魔で疲れてしまう」といった心配もありません。

裾はキュッとタイトに絞られており、フードは紐を引っ張るだけで顔の大きさに合わせて調節可能。ナチュラルに着こなせるだけでなく、機能性も抜群な点が魅力といえるでしょう。

レインブーツで足元もオシャレに

服と同じくらい濡れてほしくないのが「靴」。一度濡れるとなかなか乾かないだけでなく、靴擦れや蒸れ、臭いの原因にもなりかねません。

しかし、パンプスやサンダルに比べてシンプルなものが多く、ファッション性に欠けるイメージの強いレインシューズ。続いてはそんなレインシューズを上手に組み込んだコーディネートをご紹介します。
 

カジュアルスタイルにピッタリの1足カジュアルスタイルにピッタリの1足

スニーカーを合わせたくなるようなカジュアルコーデには、シンプルかつツヤのあるレインシューズを合わせましょう。モノトーンでまとまりが出るだけでなく、雨が上がった後でも違和感のないコーデに仕上がります。

こちらのレインシューズはトゥの部分に繊細なデザインがほどこされており、チラリと覗く足元が印象的な一品です。水たまりを避けるために視線を落とすと、素敵なシューズが顔を覗かせ、自然と気分も上がることでしょう。

 

軽い印象のホワイトブーツがコーデをまとめてくれる

ブラックやネイビーのシューズを締め色として使うのに対し、ホワイトのレインシューズは「抜け感」を演出してくれる便利アイテムです。ダークトーンでまとめたコーディネートは、足元にホワイトをプラスしてバランスを取りましょう。

重心が下がりもたつきがちな雨の日のコーディネートですが、こちらのようにハーフパンツを合わせて素肌を見せるのもポイント。足元が濡れるのを気にすることも少なくなり、雨の日のお出かけがより楽しめるのではないでしょうか。

まとまらない髪はレインキャップで決めよう

雨の日はコーディネートが決まらないだけでなく、湿気の影響でヘアスタイルがうまくいかないことも多いのではないでしょうか。普段と同じスタイルではまとまらず結ぶしかなかったり、長時間アイロンをかけたりと準備に時間がかかることも。

髪が雨に濡れるのを防ぐだけでなく、ヘアスタイルを決めるためにもレインキャップがおすすめです。蒸れにくい素材でできており、長時間被っていても違和感のないアイテムを選びましょう。
 

ストレッチ性が高く動きやすさも抜群

首から肩までしっかりカバーしてくれるCallawayのレインキャップです。ストレッチ性があるためスポーツでも活躍し、特にゴルファーの間で親しまれる一品です。ホワイトやレッドのカラーバリエーションも用意されており、お気に入りを選びやすいのもポイントですね。

水をしっかり弾いて頭を雨から守ってくれるほか、透湿性が高く熱気を逃がしやすい工夫が施されています。暑い日には日除けアイテムとしても使えるため、さまざまなシーンで活躍してくれるでしょう。

 

スポーティなレインキャップはファッションにも取り入れやすい

こちらはシンプルな形状のレインキャップです。男女問わず使えるユニセックス仕様であるだけでなく、雨の日からスポーツ、アウトドアまで幅広いシーンで使えるマルチアイテムです。

絶妙に異なる多くのカラーが用意されており、コーディネートとの相性も抜群。汚れた場合は自宅で洗濯ができるため、いつでも清潔な状態で被れるのもおすすめポイントです。

オシャレな傘も忘れずに

雨の日のコーディネートに欠かせないアイテムといえば「傘」。つい手頃でシンプルな傘を選びがちですが、常に視界に入るものだからこそこだわりのアイテムを選びたいものです。カラーはもちろんのこと、柄やワンポイントなどの細部にも注目して選びましょう。
 

フリルたっぷりの傘が乙女心をくすぐる

乙女心をくすぐるフリルと、上品な印象のベージュを組み合わせたこだわりの一品。持っているだけで柔らかい雰囲気をまとえる、女性や子どもに人気の長傘です。

どんなカラーのコーディネートにも合わせやすいですが、アジサイのように「雨」を連想させるものとカラーを合わせるのも素敵ですね。儚げなカラーの組み合わせでも、ブラックのシューズがしっかりと印象を引き締めてくれています。

 

傘を通して見る世界にキュン

視界が確保しやすいクリアカラーの傘は、英字やオーロラカラーを用いたデザインで一気にオシャレアイテムへと姿を変えます。張り切って決めたコーディネートやヘアスタイルも、傘の隙間からしっかりアピールできますね。

オーロラカラーの傘は、光を通すと地面にカラフルな影が浮かび上がります。雨の切れ間に差し込む日差しも、こんな傘があればより一層楽しめそうですね。

 

持っているだけで元気になれるハッピーカラー

まるで童話の登場人物のようなこちらのコーディネート。レトロ感あふれるワンピースやベレー帽が印象的ですが、主役となっているのはパッと目を惹く鮮やかな赤い傘ではないでしょうか。緑が生い茂る森の中でも、ひときわ存在感を放っています。

普段から落ち着いた色味のアイテムが好きだという方は、傘やシューズなどの小物に色を使うのがおすすめです。コーデの主体がダークトーンでまとまっているため、どんな色を合わせても素敵なコーデに仕上がるでしょう。

雨の日に浴衣を着るのはありorなし?

 

この投稿をInstagramで見る

 

京都きものレンタル Kimono Rental Wargoさん(@kyotokimonorental.wargo)がシェアした投稿 -

夏は浴衣を着る機会が増える時期です。浴衣を着る日が雨予報の場合、着るか悩む方が多いでしょう。浴衣を着る機会は年に数回しかありませんし、デートの日なら雨予報でも浴衣を着て行きたいものです。

雨の日に浴衣を着る場合は、事前に対策をして濡れるのを最小限に防ぐのがポイント。大切な浴衣をダメにしないためには、濡れた後の対処方法も大切です。雨の日に浴衣を着る際には、ぜひ今回ご紹介する注意点や対処方法も参考にしてください。

雨の日の浴衣の注意点【1】事前対策①:まずは洗える浴衣かどうかをチェック!レンタルの場合は?

浴衣と帯、下駄の3点セット

雨の日に浴衣を着る場合は注意点がいくつかあります。お気に入りの浴衣がダメになってしまわないように、以下の点を事前にチェックしておきましょう。

■浴衣の洗濯表示をチェック

浴衣が自宅で洗えるかどうか、チェックしておきましょう。
雨の日に着る浴衣は、速乾性のある素材で自宅で手軽に洗える物がオススメ。
浴衣のほとんどは、自宅で水洗い可能なものが多いですが、シワになりやすい素材もあります。
アイロン掛けが必要になると、面倒に感じてしまう方も多いのではないでしょうか?
形態安定の浴衣なら、アイロン掛けの手間がなく、雨に濡れたり食べ物で汚れたりしても気軽に洗えて安心です。
また、速乾性のある素材だと雨に濡れてもすぐに乾くので、不快感が少ないでしょう。

■レンタルは雨に濡れた場合の保証内容をチェック

浴衣をレンタルする場合は、レンタル時の保証内容をチェックしておきましょう。汚れが付いてしみになった場合買い取りになってしまう可能性もあります。

雨の日の浴衣の注意点【2】事前対策②:浴衣の下には専用の下着がマスト。暑さ対策にもおすすめ

雨の日の浴衣におすすめの浴衣用下着

雨の日に浴衣を着て濡れてしまった場合は、濡れることで透けて下着が見えてしまう心配があります。

■雨の日の浴衣は白や淡い色は避けて

雨の日に着る浴衣は、濡れると透けやすい白地のものや淡い色のものは避けましょう。

■雨の日の浴衣の下には浴衣用下着を着けて

雨に濡れて透けてしまっても、浴衣の下に浴衣用下着を着けていれば安心です。
浴衣用下着には、肌が透けるのを防ぐ以外にも、浴衣の柄や身体のラインを綺麗に見せる効果や汗ジミを防ぐ役割もあるので特にレンタル浴衣の場合は、必ず浴衣用下着を着けましょう。

雨の日の浴衣の注意点【3】事前対策③:防寒対策用のアイテムを持参して

雨の日の浴衣におすすめの夏用ストール

花火大会は海岸沿いや街中から離れた場所で開催されることが多いので、夏でも夜は気温が下がる場合があります。
また、電車やバスを利用する場合、車内の冷房が効いていることもあるでしょう。
そんな中で薄手の浴衣が雨に濡れた場合、体が冷えてしまうことがあるので防寒対策も準備しておくことをおすすめします。

■濡れて冷えた時の防寒対策

雨に濡れて体が冷えてしまった時のために、浴衣の上に羽織るストールや羽織りものがあると安心です。
薄手で軽く、速乾性のある素材なら、かさばらずにバッグに入れておくことができます。

雨の日の浴衣の注意点【4】事前対策④:レインウェアはポンチョがおすすめ。雨コートは?

雨の日の浴衣におすすめのレインポンチョ

雨の日に浴衣を着る場合は雨傘の持参がマストですが、同時にレインウェアも併用すると浴衣が濡れるのを防ぐことができます。レインウェアは帯をしていても着られるレインポンチョがおすすめ。

■雨コートを着た方がいい?

着物専用の雨コートが市販されていますが、レインポンチョで十分です。レインポンチョを透明にすれば、雨に濡れるのを防ぎながら、お気に入りの浴衣を見せることができます。
レインポンチョは袖がスナップボタンで留められる2WAYタイプがおすすめ。
スナップを開けて使えば浴衣の袖の邪魔にならず、留めて使えばポンチョ部分が袖状になるため腕が動かしやすく、普段使いもしやすいでしょう。

雨の日の浴衣の注意点【5】当日の対策①:着付けで丈を短め&足元が濡れにくい履物を選ぶ

雨の日におすすめの浴衣コーデ

浴衣を着る当日にできることは、できる限り浴衣に雨や泥などの汚れが付かないように着付けをすること。また、足元に気を使わない履物を選ぶことがポイントとなります。

■着付けの際は丈を短めに

雨の日の浴衣で心配なのは、袖に付く泥などの汚れ。浴衣に付いた泥はしみになるので、洗濯する時に別途対応が必要になります。浴衣へのダメージと余計な手間を防ぐためにも、短めの丈に着付けましょう。

■靴は下駄でもOK?

傘やレインウェアで対策しても、足元は必ず濡れてしまうでしょう。
雨の日は、下駄以外の履物を選ぶことも検討してみてはいかがでしょうか。
なかでも、ショート丈のレインブーツを合わせるのがオススメ。
レインブーツで雨から足元を守りながら、レトロな雰囲気を演出できます。

また、「浴衣には下駄を合わせたい」「小雨だから下駄を履きたいけど足元が濡れるのはイヤ」という方にオススメなのが、防水足袋です。
防水加工が施されているので、足元が濡れることなく下駄を履けます。

雨の日の浴衣の注意点【6】当日の対策②:持参した方がいいマストアイテム

雨の日の浴衣におすすめの足袋ソックス

雨の日に浴衣を着る際に持参する持ち物のおすすめは、折り畳み傘やレインウェアなどの雨具。さらに、雨で濡れた時に体が冷えるのを防いだり浴衣のダメージを防ぐのに役立つアイテムもあると便利です。

■雨の日の浴衣で持参するマストアイテム

雨の日に浴衣を着る場合、折り畳み傘やレインウェアは雨に濡れるのを防ぐマストアイテムです。
また、濡れた体を冷えから守るために、ストールや羽織りもの、身体を拭くためのタオルも揃えておきたいアイテムの1つでしょう。
忘れがちですが、濡れたものを入れる際に役立つエコバッグも忘れずに持参しましょう。
雨の日は、傘などで持ち物が多くなりやすいので、荷物がコンパクトにまとまるエコバッグがオススメです。

雨の日の浴衣の対処法【1】雨が降り始めたら雨傘やレインウェアで濡れるのを最小限に

 

この投稿をInstagramで見る

 

京都きものレンタル Kimono Rental Wargoさん(@kyotokimonorental.wargo)がシェアした投稿 -

雨が降り始めたら、傘を差したりレインウェアを着て浴衣が濡れるのを防ぎましょう。浴衣は濡れると乾くのに時間がかかります。雨がポツポツ降り始めたら、早めに対応しましょう。

雨の日の浴衣の対処法【2】とりあえず浴衣や下駄をタオルで拭いて体の冷えと靴擦れを防いで

雨の日におすすめの浴衣コーデ

雨の中を浴衣で歩いて屋根のあるところに着いて落ち着いたら、浴衣や下駄をタオルで拭いて体が冷えないようにしましょう。この時、浴衣の裾などに泥が付いている場合は触らない方が無難。タオルで拭いて泥が繊維の中に入ると、しみが取れにくくなります。

下駄を履いている場合は、鼻緒の水分をタオルで吸い取ります。靴擦れを防ぐために指に絆創膏を貼っておくと安心です。あれば足袋や足袋ソックスを履いて、靴擦れや足の冷えを防ぎましょう。

雨の日の浴衣の対処法【3】浴衣や下駄の洗い方

衣類を押し洗いしている手元

濡れた浴衣や下駄はできる限り早く後処理をして、しみやダメージを残さないようにしましょう。※洗濯表示で自宅で水洗い不可のものは、自宅での洗濯はNGです。

■濡れた浴衣の洗濯方法

・泥汚れのしみ抜き

①まず浴衣全体の汚れをチェックします。泥汚れが付いている場合、乾いた状態で拭く方が取れやすいので、時間を置くかドライヤーで乾かします。

②乾いた泥をふき取ったら、乾いた布を浴衣の下に置きます。泥汚れの部分を中性洗剤を付けた歯ブラシでトントンたたいて、泥汚れを下に置いた布に落としていきます。

③洗面器などに水を入れ、しみになった場所をゆすぎます。

※泥はねのしみは落とすのが難しい頑固なしみです。どうしてもしみが残るようなら生地が傷む前に処置をやめて、しみ抜き専門のクリーニング店に相談しましょう。

・浴衣全体の洗濯方法

①浴衣はたたんで洗面器などで手で押し洗いするか、洗濯機の手洗いコースで洗います。大切にしている浴衣は、浴衣へのダメージが少ない手洗いにしましょう。

②手洗いの場合は、洗面器などで押し洗いします。この時使う洗剤は、おしゃれ着用洗剤などの中性洗剤を使いましょう。

③洗濯機を使う場合は、手洗いコースなどの弱水流で洗濯ネットを使って洗いましょう。洗剤は手洗い同様に中性洗剤を使ってください。

④手洗いの場合も洗濯機で洗う場合も、脱水は洗濯ネットに入れて短めに1分ほどで終わらせます。脱水時間が長いと、しわやダメージの原因になるので気を付けてください。

⑤脱水が終わった浴衣は、着物ハンガーなどを使って風通しのいい日陰に干します。ハンガーにかけたら手でしわを伸ばして形を整えておくと、型崩れを防ぐことができます。

■濡れた下駄の後処理方法

①濡れた下駄を水拭きして汚れを取ります。

②全体を乾拭きして、しっかり水分を取ります。

③風通しのいい日陰で、下駄を裏返して干します。

雨の日の靴の選び方

雨の日に履く靴には、パンプスやレインブーツ、撥水加工されたスニーカーなど、様々な種類がありますよね。例えば平日のオフィスコーデにはパンプスタイプ、週末の友達とのショッピングに履いて行くなら撥水の効いたスニーカーを選びます。まずは、あなたが今必要としている靴のタイプをチェックしましょう。

雨の日におすすめの靴の種類は?

では早速、雨の日におすすめの靴の種類を紹介します。

雨の日におすすめの靴の種類【バレエパンプス】


雨の日というだけで、なんだか気分が憂鬱になりますね。そんな時はおしゃれなバレエパンプスがおすすめです。通勤やオフィスにも馴染み、オフィスコーデとも相性が良いアイテムです。雨の日に履く靴で悩んだら、まずはバレエパンプスをチェックしてみてください。

雨の日におすすめの靴の種類【ヒールパンプス】


普段ヒールがあるものしか履かない人や、取引先に応じてヒールパンプスを履く人もいるでしょう。女性らしい印象を作るレイン用のヒールパンプスは、急な雨の日のお出かけに重宝します。いざという時のために1足持っていると安心です。

雨の日におすすめの靴の種類【ローファー】


雨からしっかりと足を守りたい人には、ローファーがおすすめです。レインブーツより重くなく手軽に履けて、パンプスよりも甲を覆うので、雨からしっかり足を守ってくれます。見た目もきれい目なので、オフィスコーデにも合わせやすくおすすめです。

雨の日におすすめの靴の種類【ブーツ】


雨が強い日は、ブーツタイプでしっかりと足を守りましょう。雨風が強いときは、雨が横から降ってくるときもありますが、レインブーツを履いておけば、ふくらはぎ下の足全体を雨から守ってくれます。レインブーツによって、ミドル丈やひざ下までしっかりと覆ってくれるタイプがあるので、好みに合わせて選びましょう。

雨の日におすすめの靴の種類【スニーカー】


オフィスの服装でカジュアル服がOKな人は、スニーカーもおすすめです。最近では、レイン用のスニーカーも多く展開しており、撥水加工や水に強いゴアテックスの素材が使われているスニーカーラインナップが数多くあります。

雨の日におすすめの靴の種類【バレエパンプス】

ではおすすめの雨の日用のバレエパンプスから見ていきましょう。

雨の日におすすめのバレエパンプス①レペットのサンドリオン・ベイビー

repetto(レペット)のアイコンモデル「サンドリヨン」のデザインはそのままに、雨の日にも履けるラバー素材のバレーシューズです。シューズとインソールが一体化しているので、素足で履いても足にくっついて中敷きがとれる心配もありません。洗練されたシンプルなデザインで、雨の日はもちろん、デイリーにも履ける一足です。

雨の日におすすめのバレエパンプス②アミアミのレインバレエシューズ
雨の日におすすめのバレエパンプス②アミアミのレインバレエシューズ

ロープライスが嬉しいamiami(アミアミ)のバレエパンプス。防水タイプのこのバレエパンプスは、雨の日でもおしゃれを損なわないシンプルなルックスで、デイリーシューズにも最適です。靴の内側がクッション仕様になっているので、沢山歩く日も疲れにくいのが魅力ですね。

雨の日におすすめのバレエパンプス➂フリーフィッシュのラウンドトゥレインパンプス

完全防水のラバー素材を使用したフリーフィッシュのラウンドトゥレインパンプス。ソールとアッパーが一体型なので浸水の心配もなく、突然の雨に対応できる便利な靴です。会社のデスク下や、ロッカーにしまえる適度な大きさなので、ひとつ置いておくと急な雨にも対応できて安心ですよ。

雨の日におすすめの靴の種類【ヒールパンプス】

雨の日でもおしゃれを楽しみたい人には、雨用のヒールパンプスがおすすめです。

雨の日におすすめのヒールパンプス①セヴントゥエルヴサーティーのポインテッドトゥパンプス

雨の日でもおしゃれにヒールを履きたい!そんな人には、撥水加工されたSEVEN TWELVE THIRTY(セヴン トゥエルヴ サーティ)の晴雨兼用のヒールパンプスがおすすめです。美しいフォルムのこのパンプスは、華奢な10cmハイヒールでスタイルアップ効果を発揮しながらも、突然の雨にも大活躍してくれます。
ステッチ部分からの浸水を防ぐために、縫い目の裏側に防水テープを施しているのが、ブランドの繊細さを感じられますね。

雨の日におすすめのヒールパンプス②オリエンタルトラフィックのレインヒールパンプス

丸みを帯びたトゥと、細めのリボンが可愛らしい印象を与える、オリエンタルトラフィックのレインヒールパンプス。程よいヒールで足もとをきれいに演出し、カラーバリエーションが豊富でどんなコーデとも相性抜群です。表面のエナメルに加えて、内部には防水シートが貼られた軽い雨の日に最適な1足です。

雨の日におすすめのヒールパンプス➂セストのオールウェザーパンプス

セストのオールウェザーパンプスは、雨の日も晴れの日も、いつだって女性らしい足元でいたい人にぴったりのヒールパンプスです。オールシーズン、デイリー使いからお仕事まで幅広く使える汎用性の高いアイテムです。
またセスト独自のポインテッドトゥは、圧迫感を軽減する設計なので、足が痛くなりにくく快適な履き心地が嬉しいポイントですよ。

おすすめの靴の種類【ローファー】

ヒールは普段履かないけど、きちんと感を出したいときにおすすめなのが、ローファータイプです。

雨の日におすすめのローファー①ハンターのペニーローファー

ハンターと言えば、レインブーツでお馴染みですが、実はレインローファーも隠れた人気商品です。全てのパーツがラバー素材で作られているこのペニーローファーは、通常のレザーローファーと比べて、履き始めから柔らかな履き心地で快適に歩けます。
クラシックな見た目ながらも、どんなシーンにも活躍する万能なレインローファーです。

雨の日におすすめのローファー②グリーンレーベルリラクシングのレインローファー

ビット付きのレインローファーは、ユナイテッドアローズのグリーンレーベルリラクシングのもの。甲部分を深めにとったアッパーで、ホールド感のある快適な履き心地です。程よくクラシック感のあるビットを付けたこのデザインは、晴雨兼用でシーズンレスで履けるレインローファーです。

雨の日におすすめのローファー➂オリエンタルトラフィックのレインローファー

デイリー使いしやすいオリエンタルトラフィックのレインローファー。落ち着いたくすみカラーで、オンオフ両方で履き回せます。すっきりとしたフォルムで、程よいスクエアトゥが、きちんと感のある足元を演出します。低めのヒールで疲れにくく、内部に防水シートが施されているので、軽い雨の日にはぴったりです。

雨の日におすすめの靴の種類【ブーツ】

雨の日のレインブーツがあれば、水たまりも怖くありません。定番ブランドや、お手頃価格のものがあるので、自分に合ったレインブーツをチェックしましょう。

雨の日におすすめのレインブーツ①ハンターのオリジナルチェルシー

ハンターのオリジナルチェルシーブーツは、雨の日でも1日中快適な履き心地です。天然ゴムから手作りされており、伸縮性のあるマチとナイロン製のプルタブを備えているため、ブーツの着脱も簡単なところが嬉しいポイント。雨の日のワードローブに欠かせないおすすめレインブーツです。

雨の日におすすめのレインブーツ②エーグルのレインシューズ

レインブーツの代名詞となったエーグル。天然ゴムを使用し、1点1点フランスの職人によってハンドメイドで作られています。長い間、様々な年代の女性から愛され続けている鉄板レインブーツです。小さなヒールが付いたエレガントな仕上がりで、晴れた日でさえも履きたくなるような魅力的な1足です。

雨の日におすすめのレインブーツ➂Tomorrow's starのレインシューズ

お手頃価格で気軽にレインブーツを履きたい人は、Tomorrow's starのレインシューズがおすすめです。耐久性のある柔らかいラバー素材を使用しているので、雨の日に気兼ねなく沢山履くことができます。防水性はありながらも、履き心地は良く、ビジネスシーンやカジュアルシーンなど、あらゆる場面で着用できる万能レインブーツです。

雨の日におすすめの靴の種類【スニーカー】

1日中歩き回るテーマパークや遊園地の外出には、スニーカーがおすすめです。雨が降っても快適に遊べるレインスニーカーを履きましょう。

雨の日におすすめのスニーカー①コンバースのオールスター100ゴアテックスHI


スニーカー通勤の人には、透湿性に優れた高機能素材のゴアテックスを採用したコンバースのオールスターがおすすめです。ゴアテックスを使用しているので、雨の日も足を守ってくれます。また雨の日でも滑りにくいソール、クッション性と通気性を高めたインソールで快適な履き心地が続くハイスペックなカジュアルレインスニーカーです。

雨の日におすすめのスニーカー②モズのレインシューズ

スタイリッシュな雑貨ブランドのモズでは、雨の日用のスニーカーのラインナップが豊富です。防水仕様のローカットスニーカーで、雨の日も天候を気にせずに履ける優れもの。コーディネートしやすいシンプルなデザインで、オールウェザーに対応できます。

雨の日におすすめのスニーカー➂コロンビアのマイレージレインウォータープルーフ


コロンビアのレインシューズは、アウトドアブランドならではの高機能性を備えています。雨の日も安心な防水仕様のスニーカーで、高いクッション性と通気性に優れたインソールを採用しています。また濡れた路面もすべりにくいアウトソールで、いつでも快適な履き心地です。かかとを踏んで、スリッポンのように履けます。

雨の日のオフィスカジュアルに防水スプレーは必須!おすすめスプレー3選


雨の日用の靴を持っていない時や、雨の日用の靴をさらに防水したい時は、防水スプレーを使うのがおすすめです。防水スプレーでお気に入りの雨の日用の靴やシューズを長持ちさせましょう。

おすすめ防水スプレー①キックストーキョー

キックストーキョーは、スニーカー用の防水スプレーです。一般的な防水スプレーよりもフッ素量が多く、水や汚れ、泥から大切なスニーカーを守ってくれます。普段スニーカーを履く頻度が多い方におすすめの1本です。

おすすめ防水スプレー②コロンブス

エナメルやヌバックにも使える汎用性に富んだコロンブスの防水スプレー。抗菌や防臭効果もあるので、水をよく弾くだけでなく菌の増殖を抑制し、清潔な状態をキープしてくれます。ワードローブ内のあらゆる靴に対応できる優れものです。

おすすめ防水スプレー➂タラゴ

あらゆる素材に対応できるタラゴの防水スプレーは、レインブーツやスニーカーだけでなく、アウトドアウェアやスポーツウェア、ゴルフウェアなどを水・油・汚れから強力に保護する超撥水スプレーです。週末にアウトドアやスポーツをしたり、アクティブな毎日を過ごす人におすすめです。