BEAUTY
2020.09.29

ペディキュアの上手な塗り方が知りたい!フットのセルフネイルのコツとは?

当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ペディキュアのキレイな塗り方をマスターしよう

赤いネイルをする女性

おしゃれを楽しむ上で普段からつま先までこだわっている女性が多くいます。
マニキュアだけでなく、ペディキュアも塗れば、全身がおしゃれになったようで気分が高まりますよね。

しかしペディキュアは、普段お手入れを忘れてしまいがちなだけあって、表面がボコボコしていたり、爪の形が整っていなかったりすることも。
すると、マニキュアと同じようにキレイに塗れないこともあります。

ペディキュアを上手に塗るためにはどうすればいいのか、早速コツを見ていきましょう。

ペディキュアをするときに用意するもの

セルフネイル道具

ペディキュアを楽しむときに必要な道具は、マニキュアのときとあまり変わりません。

■ペディキュアをする前に用意する道具
・エメリーボード(爪やすり)
・バッファー(爪磨き)
・キューティクルリムーバー
・ニッパー
・コットン
・ウッドスティック
・ガーゼ
・キューティクルオイル
・ネイルカラー
・ベースコート
・トップコート
・トゥーセパレーター

トゥーセパレーターを用意しておくことで、隣の指にネイルカラーがついてしまうことを防ぐことができます。

ペディキュアの前にまずはフッドケアを!

足湯をする女性

ペディキュアをキレイに仕上げるためには、まずはフットケアから始めていきましょう。

■フットケアのやり方
①最初に湯船や足湯に浸けて、爪を柔らかくします。
②エメリーボードを爪の断面に対して直角に当てたら爪の形を整えていきます。
③指の肉と同じ位の長さになったら、角を軽く取ります。
④キューティクルリムーバーを甘皮と爪の周りに馴染ませたら、ウッドスティックにコットンを巻き付けて、円を描きながら甘皮を押し上げていきます。
⑤湿らせたガーゼで優しく拭き取り、バッファーで表面の凸凹を滑らかにしたら終わりです。

その日にペディキュアをしない場合は、最後にキューティクルオイルで保湿しましょう。

ペディキュアの上手な塗り方【1】ベースコートを塗る

ペディキュアをしてもらう女性

まずはベースコートからです。
フットケアを終えたら、トゥーセパレーターをはめておきましょう。

■ベースコートの塗り方
①フットケアをせずに塗る場合は、爪の表面の油分や汚れを除去するために足を洗ったり、エタノールで拭き取ったりしてキレイにします。
②用意したベースコートで、爪の表面や爪のエッジ部分を塗っていきましょう。

凹凸が目立たないようにするリッジフィラーを使用する場合は、厚みが出やすくなるので塗りすぎには注意してみてください。

ペディキュアの上手な塗り方【2】ネイルカラーを塗る

カラフルなネイルカラー

ベースコートが乾いたら、本命のネイルカラーを塗っていきましょう。

■ネイルカラーの塗り方
①剥げやすくならないように、まずは爪のエッジ部分からネイルカラーを塗ります。
②爪の表面を塗る前に、ネイルボトルの口でポリッシュブラシを調節して広い面積にも塗りやすいように軽く広げます。
③そして最初に爪の真ん中から塗っていくので、真ん中にブラシを置いたら爪の根元から先端に向かって一気に塗ります。
④次に左右どちらかのサイドから隙間ができないように隅の方まで塗っていきましょう。

爪全体に塗って乾かしたら、もう一度塗って二度塗りにします。
二度塗りを終えた時点ではみ出してしまった部分は、ネイル用の綿棒などを使って拭き取るといいですよ。

ペディキュアの上手な塗り方【3】トップコートを塗る

ペディキュアをした女性の足元

ペディキュアの仕上げにトップコートを塗りましょう。

■トップコートの塗り方
①ネイルカラーが乾いたら、爪の表面と爪のエッジ部分に塗ります。
②トゥーセパレーターをつけたまま、しっかり乾かせば完成です。

しっかり乾かすことが大切なので、その場で本を読むなどして時間をつぶしましょう。

ペディキュアを楽しむときの注意点

布団から足を出す女性

ペディキュアを楽しむうえで注意したいのが、長時間放置しないことです。

剥げているのに放置してしまうと、見た目が汚くなるだけでなく、菌が繁殖して爪がボロボロになりやすくなってしまう可能性もあると言われています。

剥げかけたペディキュアを落とさずに重ね塗りをするのも、菌が繁殖しやすくなる原因になるので、しっかりと落とすようにしましょう。

そしてすぐ塗るよりも、休息期間を作ってあげたほうが爪には良いと言われているので、何も予定がなければオフの日も作るようにしてあげてくださいね。

セルフでもできるおしゃれなペディキュアのデザイン①メタリックなワンカラーネイル

ペディキュア×ワンカラーネイル

難しいデザインができなくても、メタリックなネイルカラーや、ラメやホロが入ったネイルカラーを使えばテクニック要らずでおしゃれに仕上げることができます。

派手な色も挑戦しやすいのが嬉しいですね。

セルフでもできるおしゃれなペディキュアのデザイン②グラデーションネイル

ペディキュア×グラデーションネイル

ベースとなるネイルカラーを塗ってから、徐々に濃くなるように色を重ねていくグラデーションネイルも、セルフネイルで取り入れやすいデザインです。

爪の根本から上へグラデーションを楽しむことが多いですが、変化をつけたいときは横に流れるようなグラデーションにトライしてみて!

セルフでもできるおしゃれなペディキュアのデザイン③ホログラムフレンチネイル

ペディキュア×ホログラムフレンチ

好みのネイルカラーをベースに、トップコートが乾く前にホログラムやストーンを爪の先に乗せていけば煌めくフレンチネイルが楽しめます。

シンプルなカラーも、パーツを乗せるだけでグッと華やかに決めることができますよ。

ペディキュアにおすすめのアイテム10選

自宅でペディキュアをするにあたり、あると便利なおすすめアイテムを10個紹介していきます。

ペディキュアにおすすめのアイテム【1】Life-Tech ガラス製爪やすり

Life-Tech ガラス製爪やすり

Life-Techのガラス製爪やすりは、爪に密着して優しく削れるため、なめらかな仕上がりになります。

大小2種類のセットなので、爪の形に合わせたり、やりたいデザインに合わせたりして使い分けができます。ブルーとピンクのデザインがおしゃれで、持っているだけで気分が上がりそうですよね。

ペディキュアにおすすめのアイテム【2】STANDARD 4面ブロックバッファー

STANDARD 4面ブロックバッファー

ペディキュアの乗りを良くするためにも、爪の表面をつるつるに磨いておくのは重要です。そんなときにおすすめなのが、「バッファー」と呼ばれる爪磨きです。

STANDARDの4面バッファーは、名前の通り4面体の筒状の形状をしています。各面に書かれている1から4までの番号順に、爪を磨いていきましょう。4番目の工程が終わる頃にはつるつるで輝く爪が手に入りますよ。

ネイルケア初心者の方でも番号に沿って手入れするだけなので、取り入れやすいアイテムではないでしょうか。

ペディキュアにおすすめのアイテム【3】Lovelyna キューティクルリムーバー

Lovelyna キューティクルリムーバー

初心者の方や慣れていない方の場合、甘皮を押し上げようとしても、上手くできないですよね。そんなときは、甘皮が処理しやすくなるキューティクルリムーバーを使用してみることをおすすめします。

使い方は、甘皮に10秒ほど塗った後、プッシャーで押し上げるだけ!今まで頑固でケアできなかった甘皮も簡単にきれいに整えられますよ。

ペディキュアにおすすめのアイテム【4】wish sun ネイルニッパー

wish sun ネイルニッパー

ペディキュアに限らず、マニキュアを塗る際には、甘皮は処理しておいた方がベター。甘皮のお手入れが行き届いていると爪が長く見え、指先も美しく見えるのです。

甘皮を残さず処理したいようであれば、プッシャーで余計な部分を押し上げることから始めましょう。甘皮が浮いたら、皮膚を傷つけないよう気をつけながら、ニッパーで丁寧に処理しましょう。

ペディキュアにおすすめのアイテム【5】Rhinestone77 ウッドスティック

Rhinestone77 ウッドスティック

甘皮処理、オフ、検定、デコなどに使えるウッドスティックは、凝ったペディキュアをするのための必需品です。

先の尖ったウッドスティックで細かいパーツを乗せれば、せっかく塗ったペディキュアがヨレてしまう心配もなくデコレーションできます。

両サイドで形状が違うので、用途に応じて使い分けできますね。

ペディキュアにおすすめのアイテム【6】AQUA NAIL キューティクルオイルペン

AQUA NAIL キューティクルオイルペン

ペディキュアをなるべく長持ちさせたいのであれば、甘皮のケアは重要です!爪や皮膚が乾燥してしまわないよう、キューティクルオイルで定期的に潤いをプラスしてあげましょう。

AQUA NAILのキューティクルオイルペンであれば、ワンクリックでオイルが出てきてくれるので、日頃のネイルケアが楽チンになります。

11種類のフレーバーが揃っているので、お好みの香りを選んでみてください。

ペディキュアにおすすめのアイテム【7】Nailparts Sale ジェルネイルカラー

Nailparts Sale ジェルネイルカラー

ネイルがNGな職場だったり、好きなカラーができなかったり……。さまざまな都合により手元のネイルを諦めている方も少なくはないでしょう。そんな方は、ペディキュアだけでも自分好みのカラーやデザインに挑戦してみてはいかがでしょうか。

Nailparts Saleのジェルエイルカラーは、198色ものカラー展開になっています。お気に入りのカラーを見つけて、気分を上げちゃいましょう!

ペディキュアにおすすめのアイテム【8】O.P.I Natural Nail Base Coat

O.P.I Natural Nail Base Coat

マニキュアをムラなく塗ったり、速く乾かしたり、持ちをよくしたりするためには、最初に塗るベースコートは必須です。

「ベースコートくらい塗らなくても良い」と思う方もいるでしょう。しかし、ベースコートにはオフするときに爪の保護をする働きもあるので、頻繁にペディキュアを楽しむのであれば、塗っておくことをおすすめします。

O.P.Iのナチュラルネイルベースコートは、ほんのりピンクに見えますが、爪に塗ると透明に見えます。上から塗るネイルカラーの邪魔にもなりません。

ペディキュアにおすすめのアイテム【9】O.P.I INTENSE SHINE3

O.P.I INTENSE SHINE3

トップコートはネイルカラーを長持ちさせたり、保護したり、ツヤを与えたりするためのマスト品です。せっかく塗ったネイルがヨレてしまわないためにも、塗っておきたいですよね。

O.P.Iのインテンスシャイン3であれば、ツヤを与えながら速乾までもを叶えてくれます。ペディキュア後の、「乾くのを待つ時間」が短縮できますね!

ペディキュアにおすすめのアイテム【10】GBSTYLE つま先ぐっぱ

GBSTYLE つま先ぐっぱ

足の指は形や歩き方によって、指と指とが触れ合いやすいため、なるべく離して乾かすようにしましょう。そんなときに便利なのがトゥーセパレーターのつま先ぐっぱです。

つま先ぐっぱは、足に履いて使用できるので途中で外れてしまう心配がないですよ。

related articles