LIFESTYLE
2022.07.15

【最新版】ダイソーの引き出しラック17選!魅力や種類、収納例を紹介

当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ダイソーの「引き出しラック」の魅力

 

この投稿をInstagramで見る

 

akkin(@achi.achi_home)がシェアした投稿 - 2018年 3月月21日午後7時53分PDT

さまざまな収納グッズがラインナップされている100均のDAISO(ダイソー)の中でも、人気を集めているのが引き出しラックです。

特に、スリムな引き出しラックの「スッキリ収納 すきまラック&トレー」とA4サイズの「ジョイントA4ラック&トレー(横型)」が人気を集めています。

■収納空間を有効活用できる

ダイソーの引き出しラックのような引き出し収納グッズを使用するメリットは、収納アイテムを分類して収納できる点。

また、棚を利用することで、無駄になってしまいやすい収納空間の上部を仕切り、収納場所として活用できるのが魅力です。

■使う場所に合わせてラックの高さや段数を変更できる

ダイソーの引き出しラックは、棚となる「ラック」と引き出しとなる収納ケースの「トレー」は、別売りで、1点¥110(税込)で購入することができます。ラックとトレーは、収納グッズとしても使いやすいので、ラックやトレーのみで使用している方もいますよ。

そして、ダイソーの引き出しラックは、収納場所に合わせて高さや引き出しの段数を変更できるところが魅力。

ラックをそのまま重ねて使うこともできますが、付属のジョイントを取り付ければ、ラック間の高さを上げることも可能です。

ダイソーの引き出しの中には、¥220(税込)や¥330(税込)で購入できる4段の引き出しボックスの「引き出しケース」がありますが、高さが固定されているため、融通が利きません。
そのため、必要に応じて段数を増やせる「ジョイントA4ラック&トレー(横型)」や「スッキリ収納 すきまラック&トレー」が使いやすいと注目されています。

■組み立ても簡単

そして、ダイソーの引き出しラックは、ラックを追加する際の組み立て方も簡単。ラックの底からジョイントパーツをはさみやニッパーなどで切り離し、ラックの左右各2箇所に差し込むだけでラックを追加することができます。

■洗えるので清潔な状態をキープできる

その他にも、ダイソーの引き出しラックは、コンパクトなプラスチック製なので、水洗いがしやすいのところがメリットですね。

参考にしたい!ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例17選

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【1】ダイソーの「スッキリ収納 すきまラック」のサイズや使い方

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuko(@su_yuko)がシェアした投稿 - 2017年12月月7日午後3時13分PST

ダイソーの「スッキリ収納 すきまラック&トレー」は、14.5cm以上のすきまに使えるコンパクトな棚と引き出し。
それぞれのサイズは、

すきまラックのサイズ:幅14.4cm×奥行34cm×高さ6cm
すきまトレーのサイズ:幅11.7cm×奥行33.8cm×高さ4.7cm

となっています。

ラックを追加する場合は、付属のジョイントを下段のラックに取り付け、その上に追加のラックをドッキングさせます。ジョイントを使用しないでラックを重ねることで使用できます。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【2】冷蔵庫の収納に

 

この投稿をInstagramで見る

 

miyu(@miyu_maison)がシェアした投稿 - 2019年10月月20日午前7時44分PDT

ダイソーの「スッキリ収納 すきまラック&トレー」は、こちらのように、冷蔵庫の収納グッズとして使用するのがおすすめです。

奥行きがあり、棚の高さは低い冷蔵庫内は、大きな引き出しを入れるとかえって邪魔になってしまうので、ダイソーの「すきまラック&トレー」が活躍してくれます。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【3】DIYグッズの収納にも

 

この投稿をInstagramで見る

 

uehara ami(@amiuehara1013)がシェアした投稿 - 2019年 7月月5日午前12時23分PDT

縦長のダイソー「すきまラック&トレー」は、こちらのようなDIYに使用する工具類の分類収納にもおすすめ。

持ち手部分にラベルを貼れば、引き出しの中身がわかりやすくなるので、さらに使いやすくなりますね。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【4】シンク下や洗面台の下もOK

 

この投稿をInstagramで見る

 

ankom.com(@ayako.anko)がシェアした投稿 - 2018年11月月15日午前1時39分PST

ダイソーの「すきまラック&トレー」は、こちらのようなちょっとした隙間を有効活用できる点が魅力。

シンクの下や洗面台の下の水道管と壁の隙間にも、引き出しの収納場所を確保できる優れものです。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【5】食器やカトラリー類の収納にも

 

この投稿をInstagramで見る

 

みえ(@mienobu)がシェアした投稿 - 2018年 7月月11日午前2時36分PDT

ダイソーの「すきまラック&トレー」は、コンパクトな食器類やカトラリー類の収納にも活躍します。

幅の狭い引き出しなら、食器の収納棚の空いている場所にも設置しやすいですね。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【6】ダイソーの「ジョイントA4ラック&トレー(横型)」のサイズや使い方

 

この投稿をInstagramで見る

 

reiko kawane(@okatadukebiyori.reirei)がシェアした投稿 - 2018年 6月月14日午前8時07分PDT

ダイソーの「ジョイントA4ラック&トレー(横型)」は、A4サイズの引き出しです。サイズは

ジョイントA4ラックのサイズ:幅26.2cm×奥行35.3cm×高さ17.6cm
ジョイントA4トレーのサイズ:幅23.3cm×奥行35.3cm×高さ4.7cm

となっています。

ダイソーの「ジョイントA4ラック&トレー(横型)」の場合は、長さの違う付属のジョイントが2種類あるので、どちらかのみを使用することもできます。もちろん、ジョイントを使用せずラックを重ねて使用可能です。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【7】棚の中に

 

この投稿をInstagramで見る

 

immyu3(@immyu3)がシェアした投稿 - 2019年10月月16日午前6時05分PDT

ダイソーの「ジョイントA4ラック&トレー(横型)」の魅力は、標準サイズのカラーボックスのような棚の中に引き出し収納を作れるところ。

ダイソーの「すきまラック&トレー」よりも奥行きが短いため、棚からはみ出しにくいのがメリットです。

収納場所の空間を分割して収納アイテムを分類できるので、こちらのように書類の整理もしやすいですね。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【8】引き出し内をさらに分割

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kazue(@kazu_ire)がシェアした投稿 - 2018年 7月月30日午後9時03分PDT

幅が広く奥行きもあるダイソーの「ジョイントA4ラック&トレー(横型)」なら、引き出し内をミニトレーやミニケースを使った分類収納もしやすいですね。

細々した薬類やアクセサリー類、カトラリー類などの収納にも向いています。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【9】衣類やシューズの収納にも

 

この投稿をInstagramで見る

 

spoonhome(@spoonhomeblog)がシェアした投稿 - 2018年 4月月12日午後5時12分PDT

ダイソーの「ジョイントA4ラック&トレー(横型)」は、こちらのように、衣類やシューズの分類収納グッズとしても活躍してくれます。

重ねるとシワになりやすい洋服や重ねられないシューズ類の収納は、A4サイズの引き出しがちょうどいいサイズです。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【10】机に取り付けて

 

この投稿をInstagramで見る

 

HITOMI( ¨̮ )✩✧*.(@000.hitomi.123)がシェアした投稿 - 2019年 3月月30日午前9時15分PDT

ダイソーの「ジョイントA4ラック&トレー(横型)」は、机の上などに置いて使うのはもちろん、他のアイテムと合わせて使うこともできます。

例えば、ローテーブルに収納スペースを作りたいなら、強力な両面テープで引き出しラックを取り付けるのがおすすめ。簡単なDIYで、シンプルなローテーブルが引き出し付きのテーブルに変わります。

引き出しラックに小物や書類などを収納すれば、机の上が片付いてすっきりした印象になるでしょう。リメイクシートなどを使ってアレンジすると、机から引き出しラックが浮いてしまうこともありません。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【11】ダイソーの「3段引き出しケース」のサイズや使い方

 

この投稿をInstagramで見る

 

まほん(@mahon0810)がシェアした投稿 - 2020年 6月月18日午後4時48分PDT

ダイソーでは、「スッキリ収納 すきまラック」や「ジョイントA4ラック&トレー」に加えて、高さが固定されている引き出しケースも売られています。

「3段引き出しケース」は、固定式の引き出し収納のなかでも人気がある商品です。¥220(税込)で売られていて、品切れしている店舗も少なくありません。

サイズは幅17cm×奥行13cm×高さ9.5cmで、スチロール樹脂が使われているため軽いです。1つで3段の引き出し収納として使えますが、同じアイテムを2つ以上重ねて使うこともできます。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【12】アクセサリートレイと合わせて

 

この投稿をInstagramで見る

 

usagi works(@usagi.works)がシェアした投稿 - 2020年 8月月8日午後5時34分PDT

ダイソーの「3段引き出しケース」は、同じくダイソーで売られている「アクセサリートレイ」と合わせて使うのが人気です。3段引き出しケースの中にアクセサリートレイを入れると、低コストで簡単に本格的なアクセサリーケースができます。

なお、ダイソーの「アクセサリートレイ」は¥110(税込)で、リング用・ネックレス用・マスタイプの3種類が用意されています。持っているアクセサリーに合わせて選べば、快適に使えるでしょう。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【13】コスメをまとめて

 

この投稿をInstagramで見る

 

ニャンちゅう????????Nyanchu(@nyanchu_nfme)がシェアした投稿 - 2018年 1月月26日午前9時04分PST

ダイソーの「3段引き出しケース」は、こまごましたコスメの収納に役立ちます。カラーはクリアとブラックがありますが、クリアを選べば中身を見やすいため、たくさんあるコスメから使いたいものを簡単に見つけ出せます。

また、必要に応じて重ねられるため、コスメが増えてしまった時も安心です。同じアイテムを合わせて使えば、統一感が出てドレッサーの周りがまとまって見えるでしょう。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【14】リメイクシートでおしゃれに

 

この投稿をInstagramで見る

 

cheebee7683(@cheebee7683)がシェアした投稿

ダイソーの「3段引き出しケース」は、クリアとブラックの2種類があります。どちらもシンプルでインテリアに馴染みやすいですが、おしゃれなものを使いたい人は好みに合わせてアレンジするのも良いでしょう。

アレンジには、ダイソーに売られているリメイクシートを使うのが人気です。大理石風のシートを貼れば、100均で買ったアイテムだとはわからない高級感のある引き出しになるでしょう。また、リメイクシートを貼ると、見せたくないものを隠せるのもメリットです。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【15】つまみを付けて使いやすく

 

この投稿をInstagramで見る

 

⑅︎????????┈????????????????⑅︎(@ayumisaki__1002)がシェアした投稿 - 2017年 5月月5日午前5時46分PDT

ダイソーの「3段引き出しケース」は、隙間に指を引っ掛けて使うアイテムです。もっと便利に使いたいなら、つまみを付けると良いでしょう。

SNSでは、セリアで売られているつまみを付けるアイデアが人気。キラキラとしたつまみを付けたり、リメイクシートでアレンジしたりすると、JILL STUART(ジル スチュアート)風の引き出しケースを作れると話題を集めています。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【16】ダイソーの「四段引き出しケース」のサイズや使い方

 

この投稿をInstagramで見る

 

黒ねこ🐈‍⬛(@black_tail0403)がシェアした投稿

ダイソーの「4段引き出しケース」も「3段引き出しケース」と同じように高さが固定されたタイプの引き出し収納です。サイズは幅13cm×奥行17.5cm×高さ20cmで、¥330(税込)で販売されています。

「4段引き出しケース」はジョイントがないため、しっかりとした作りです。組み立ての必要がないので、買ってすぐに使えるのも魅力でしょう。

ダイソーのおすすめ引き出しラックと収納例【17】棚の内側の小分けに

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuko☺︎(@heimlife0312)がシェアした投稿 - 2018年 4月月30日午後5時52分PDT

大きい棚は収納スペースの使い方に迷うことが多いです。大きい棚を上手に使いたいなら、ダイソーの「4段引き出しケース」を活用してみましょう。

棚の中に引き出しを並べると、大きなスペースを区切れるため、細かいものを収納しやすくなります。「4段引き出しケース」はシンプルなデザインなので、たくさん並べてもすっきりとして見えるのが嬉しいポイントです。

related articles