BEAUTY
2021.12.07

イエベにおすすめのコントロールカラーは?下地選びのポイントを押さえて透明感のある肌を作ろう♡

当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

イエベがコントロールカラーを使うメリットとは?

イエベさんは黄みがかった肌色が特徴。肌の性質を捉え、自分に合ったコントロールカラーを上手に使うことで肌悩みを解消できます。

化粧下地だけでも整えられますが、コントロールカラーを部分使いした方が、より効果的に肌を整えられるでしょう。

また、コントロールカラーを使うと、ナチュラルに肌ムラをカバーできるというメリットがあります。コンシーラーやファンデーションを使ってカバーをしようとなると、どうしても厚塗りになってしまいがちですが、コントロールカラーを下地として仕込むことで、その後に乗せるファンデーションを薄づきで済ませられるのです。

ただし、使うカラーによってカバーできるものが異なるため、肌悩みに合わせて選ぶことが大切です。黄ぐすみが気になる場合はブルー系を、赤みを抑えて色ムラをカバーしたい場合はイエロー系を、肌を健康的に見せたい場合はオレンジ系を選ぶのがポイントです。

コントロールカラーの使い方

コントロールカラーを使うタイミングは、日焼け止めや下地を塗った後、ファンデーションを塗る前です。肌悩みに合う色のコントロールカラーをチョイスし、気になるところへ部分的に馴染ませるのがおすすめ。

顔全体に塗ってしまうとくすみが強くなったり肌悩みがかえって目立ったりしてしまうので注意しましょう。

イエベにおすすめのコントロールカラーは何色?お悩み別カラーの選び方

続いては、イエベの方におすすめのコントロールカラーを、悩み別に分けてご紹介します。

赤みが気になるならグリーン

肌の赤みが気になる方にはグリーンがおすすめ。赤みが目立つ部分にのみ乗せることで、均一に整った肌を手に入れられるでしょう。

トーンアップ化粧下地 クリアグリーン

キスミーフェルムのトーンアップ化粧下地 クリアグリーンは、赤みと毛穴をカバーし、その上から重ねるファンデーションの持ちを良くしてくれるところがポイントです。

ヒアルロン酸・コラーゲン・ローヤルゼリーエキスといった保湿成分の配合、SPF39+++のUVカット成分も含まれているので、1年中使えるコントロールカラーです。

ベーシック コントロールカラー

RMKのベーシック コントロールカラー グリーンもおすすめ。ジェル状のテクスチャーで肌に馴染ませやすく、赤みを自然にカバーしてくれるでしょう。

デパコスらしい、シンプルでスタイリッシュなパッケージも気分が上がるコスメです。

透けるような透明感が欲しいならブルー

透明感をゲットしたい方にはブルーがぴったり。黄みを抑えて肌をまっさらな状態に整えてくれます。ただし、ブルーは使い方によっては顔色が悪く見えてしまいがちなので注意が必要です。

コントロールカラーベース ブルー

WHOMEE コントロールカラーベース ブルーは、透明感をアップしてくれるアイテム。黄みのある肌を生かしつつ、ツヤや潤いをプラスしながら自然に仕上げられます。

UVウルトラフィットベースEX

セザンヌのUVウルトラフィットベースEX 01 ライトブルーもおすすめのブルーのコントロールカラーです。くすみを飛ばして透明感を与えるアイテムで、同時にツヤ肌も叶えてくれるでしょう。

黄ぐすみやニキビ跡が気になるならイエロー

イエベさんが気になりがちな黄ぐすみやニキビ跡には、イエローのコントロールカラーを仕込んでカバーしましょう。

カラーコントロール ベース

ナチュラグラッセのカラーコントロール ベースは、色ムラやくすみを飛ばして均一で美しい肌色を作ってくれるコントロールカラーです。肌のキメを整え、みずみずしい肌の土台を整えます。イエベさんには03のイエローがおすすめ。色ムラとくすみだけではなく、シミやそばかすもしっかりカバーしてくれるアイテムです。

無印良品 UVベースコントロールカラー・イエロー

無印良品 UVベースコントロールカラー・イエローもおすすめ。植物性うるおい成分配合で、保湿しながらメイクができるコントロールカラーです。サラサラしたテクスチャーで塗りやすく、崩れにくさがポイントです。

透明感と血色感を叶えるパープル

パープルのコントロールカラーは、ブルーよりもピンク寄りのため、透明感と血色感を同時に叶えてくれます。ブルーだと血色が悪く見えてしまいがちな方はパープルにチャレンジしてみるといいでしょう。

スキンカラーコントロールベース LV

KATEのスキンカラーコントロールベース LVは、ラベンダーの色味のコントロールカラー。下地としてはもちろん、ファンデーションの上から重ねて色味を調整することも可能な優れものです。

カラーコントロールベース ライラックパープル

COSCOS(コスコス)のカラーコントロールベース ライラックパープルも、黄くすみを飛ばしてほどよい透明感と血色感を与えてくれるコントロールカラーです。伸びが良いテクスチャーなので肌馴染みが良く、さらにファンデーションの密着度も高めてくれます。

血色感のある華やかな肌を目指すならピンク

血色感を手に入れるなら、ピンクのコントロールカラーがおすすめ。健康的な色味の肌へと整えられるので血色が悪くなりがちな方に適しています。

エニークッションカラーコレクタ

ETUDE HOUSE(エチュードハウス)のエニークッションカラーコレクターは、クッションタイプのコントロールカラーです。軽やかな付け心地が特徴で、気になる肌悩みをカバーしながら、柔らかい「モモ肌」へと導いてくれます。スキンケア成分が配合されているので、保湿力も抜群。肌にハリを与え、かつファンデーションとの密着力も高めてくれます。ファンデーションの前に仕込んでおくことで、くすみを飛ばして立体感を出してくれます。

コントロールベイス ピンク

IPSAのコントロールベイス ピンクは、素肌に足りない光を補うことで透明感と血色感を高めてくれるアイテムです。ナチュラルな色味で自然にカバーしつつファンデーションの仕上がりを邪魔しません。

イエベ春に似合う化粧下地

色々なカラーのファンデーション

イエベには、春タイプと秋タイプの2種類のカラーがあります。それぞれに特徴があり、得意な色の明度・彩度や質感が異なることがポイントです。まずは春タイプの人の特徴や、下地選びのポイントについてご紹介します。

明るいベージュ肌でツヤがある

イエベ春タイプの肌質は、明るく透明感があることが特徴です。春タイプさんはもともと目や髪の色が明るめの人が多く、肌の色は明るいベージュや少し黄みのある肌をしています。

肌にハリやツヤを感じられるので、若々しくフレッシュな印象を受けます。その反面、シミやそばかすができやすい人が多いことも特徴といえるでしょう。

色は明るめのベージュやオレンジ系

イエベ春タイプの人におすすめの色は、ベージュ系やオレンジ系などの肌なじみのいいカラー。もともとイエローがベースとなっている肌なので、黄みに近いベージュカラーも似合います。

オレンジやサーモンピンク系の下地を使っても、フレッシュな印象を与えられます。肌に透明感があるので、コントロールカラーを使うよりも、肌なじみのいいカラーを使った方が綺麗に仕上がります。

ツヤのある下地を選ぶ

イエベ春タイプの人は、肌にツヤがあります。そのため、化粧下地もツヤのあるものを使った方が、肌になじみやすく美肌に見えます。

マットな仕上がりにしてしまってはフレッシュさがなくなり、せっかくの自分の肌のよさを隠してしまうことに。ハリとツヤがあって若さあふれる雰囲気なので、ぜひツヤ肌に仕上げる下地を使ってみてください。

イエベ秋に似合う化粧下地

外国人女性とファンデーション

イエベ秋に似合う化粧下地についてご紹介します。

ベージュからオークルで落ち着いた印象

イエベ秋タイプの人の特徴は、黄みがかっているベージュやオークルカラーの肌で、落ち着いた印象の持ち主です。髪の色や目の色は茶色で、濃いめのカラーをしています。

黄ぐすみや血色感のなさに悩むことが多いタイプです。もともと赤みがほとんどないので、顔色が悪く見えてしまうと悩んでいる人も多いといえます。

コントロールカラーがおすすめ

イエベ春とは異なり、イエベ秋の肌にはコントロールカラーが適しています。黄ぐすみや血色感のなさは、コントロールカラーを部分使いして肌色をコントロールするのがおすすめ。

紫は青の透明感・ピンクの血色感のいいとこ取りをしているカラーなので、どちらも一気に叶えられます。オレンジは落ち着きのある健康的な肌色に見せてくれます。ピンクや青では白浮きして顔色が悪く見えてしまったという経験がある人でも、オレンジは自然に血色感を出しながら肌になじんでくれるので使いやすいでしょう。

マットが似合う

イエベ秋タイプの人は、もともとの肌がマットな質感です。落ち着いた印象に見せてくれるマット肌を活かし、化粧下地もマットなものを選んだ方がバランスが取りやすくなります。

どうしてもツヤのある立体感が欲しいという場合は、化粧下地で仕込むのではなくパウダーハイライトを使ってプラスした方が、統一感のあるメイクを作れるでしょう。

イエベに似合う下地の使い方

化粧下地を塗っている人

イエベに似合う化粧下地の使い方についてご紹介します。

イエベに似合う下地の使い方【1】コントロールカラーは部分使いする

コントロールカラータイプの下地を使う場合は、気になる部分にだけポイント使いするようにしましょう。コントロールカラーは付けている部分と付けていない部分を作ることで、メリハリが生まれます。全顔に乗せるのではなく、気になる部分にポイント使いするようにしましょう。

イエベに似合う下地の使い方【2】顔の外側には乗せない

化粧下地は顔の外側まで乗せなくてOK。顔全体に化粧下地やファンデーションを乗せてしまうと、立体感のない平面顔になってしまいます。顔の中央や高くなる部分にはしっかり乗せて、あまり目立たない生え際やフェイスラインにはあえて乗せずに陰影をつけてあげましょう。

イエベに似合う下地の使い方【3】乗せすぎないようにする

化粧下地は、多く乗せすぎると肌になじみにくく化粧崩れの原因になります。化粧下地はパール大ほどの量があれば十分です。多くつけすぎてしまった場合は、スポンジで余分に乗っている分を取り除くようにすると、素肌っぽさが生まれて綺麗に仕上がります。

イエベ春におすすめの化粧下地5選

イエローベースの中でも春タイプの方は、明るくツヤのある質感が得意であることが特徴です。イエベ春の方にぴったりの化粧下地をピックアップしてご紹介します。

イエベ春におすすめの化粧下地【1】media(メディア) メイクアップベースS オレンジ

media(メディア) メイクアップベースS オレンジ

mediaのメイクアップベースSは、健康的な肌に仕上げる化粧下地です。肌のくすみをカバーしながら明るさをアップします。毛穴を目立たなくする毛穴カバー効果も期待できます。

イエベ春におすすめの化粧下地【2】エクセル グロウルミナイザーUV ベージュグロウ

エクセル グロウルミナイザーUV ベージュグロウ

エクセルのグロウルミナイザーUVは、肌のトーンを均一にしながらヌーディなツヤ肌を作ります。オイルとパールのWの光で、肌にツヤを与えます。乾燥を防ぎながら、立体的に見せる化粧下地です。

イエベ春におすすめの化粧下地【3】dプログラム薬用スキンケアベースCC

dプログラム薬用スキンケアベースCC

dプログラムの薬用スキンケアベースCCは、肌が荒れやすい人におすすめの化粧下地。薬用タイプで、つけ続けることでニキビや肌荒れを防ぐ効果が期待できます。肌に優しい仕様なので、敏感肌の方でも取り入れやすい化粧下地といえるでしょう。敏感肌の肌色を補正し、毛穴をしっかりカバーしてくれます。イエベ春の方は、カラーはナチュラルベージュを選ぶのがおすすめ。シミ・そばかす・くまなどの肌悩みをしっかり隠し、明るく健康的な肌を作ってくれます。

イエベ春におすすめの化粧下地【4】WHOMEE(フーミー)コントロールカラーベース

WHOMEE(フーミー)コントロールカラーベース

WHOMEE(フーミー)のコントロールカラーベースは、お肌の色味を補正しながら、透明感をプラスしてくれるコントロールカラー下地です。思い通りに肌色を補正できるので、黄ぐすみや肌ムラを気にすることなくメイクを楽しめます。イエベ春にぴったりのカラーはイエローグロウ。肌色を補正すると同時にツヤを仕込めるので、ツヤ感の得意なイエベ春の方の肌色をより綺麗に見せてくれるでしょう。

イエベ春におすすめの化粧下地【5】IPSA(イプサ)コントロールベイス

IPSA(イプサ)コントロールベイス

IPSA(イプサ)のコントロールベイスは、素肌に足りない光を補うことで、透明感を高めてくれる化粧下地です。カラー展開があるので、自分の肌色に合った色味を選べるところが嬉しいポイント。中でもイエベ春の方におすすめなのはイエローです。シミやそばかすを飛ばし、なめらかで明るい肌へと導いてくれます。

イエベ秋におすすめの化粧下地5選

ツヤのある質感が得意なイエベ春に対し、同じイエローベースでもマットな質感が得意なのがイエベ秋です。また、オークル系やイエロー系など、イエベ春と比べて落ち着いたカラーの下地がフィットすることが特徴です。それでは、イエベ秋におすすめの化粧下地を見ていきましょう。

イエベ秋におすすめの化粧下地【1】kiss(キス)マットシフォン UVモイストベース

kiss(キス)マットシフォン UVモイストベース

kiss(キス)のマットシフォンUVモイストベースは、肌に潤いを与えながらマットな肌に仕上げる化粧下地です。過剰な皮脂を吸着しながら化粧崩れを防ぎます。毛穴をきれいにカバーして凹凸を整えてくれるので、なめらかなマット肌を手に入れられます。

イエベ秋におすすめの化粧下地【2】ソフィーナ プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地

皮脂くずれ防止化粧下地

プリマヴィスタの皮脂くずれ防止化粧下地は、その名の通り、皮脂による化粧崩れを防止してくれるアイテムです。含まれている成分が皮脂を吸着して崩れの原因となるものを抱え込んでくれるので、サラサラした肌をキープすることが可能。マット寄りの質感が得意なイエベ秋の方にはぴったりの仕上がりだといえるでしょう。気温や湿度の高い日でもテカらず崩れないので、塗りたての美しさが長時間持続。だからといって乾燥することなく、保湿成分がしっかり潤いも与えてくれます。

イエベ秋におすすめの化粧下地【3】舞妓はん BBクリーム

舞妓はん BBクリーム

舞妓はん BBクリームは、出したときのテクスチャーはクリームなのに、塗るとサラサラのパウダーに変化するユニークなアイテム。クリームの保湿力とパウダリーのサラッとした仕上がりという、どちらのよさも兼ね備えている優れものなのです。このあとにファンデーションを重ねてもいいですが、これ1本で美容液・クリーム・化粧下地・ファンデーション・おしろい・毛穴隠し・テカリ防止・UVカットという8つの役割を担ってくれているので、ひとつでベースメイクを済ませることも可能。崩れないのに乾燥しない、美しい肌を手に入れられるでしょう。

イエベ秋の方には、02の暗めカラーがおすすめ。落ち着いたベージュカラーなので、肌色にフィットしながら均一に整えてくれます。

イエベ秋におすすめの化粧下地【4】江原道 メイクアップ カラーベース

江原道 メイクアップ カラーベース

江原道のメイクアップ カラーベースは、1つ3役の万能アイテム。UVカット・化粧下地・肌色コントロールを1本で叶えてくれます。クリームのように柔らかいテクスチャーで、付け心地は軽やか。肌にピタッと密着しながら、肌悩みに的確にアプローチしてくれます。

イエベ秋の方におすすめなのは、イエロー。赤みをカバーしながら健康的でナチュラルな仕上がりへと整えてくれます。

イエベ秋におすすめの化粧下地【5】Elégance(エレガンス)モデリングカラーベースEX

モデリングカラーベース

Elégance(エレガンス)のモデリングカラーベースEXは、肌色をしっかり補正してくれる化粧下地。なりたい印象に合わせて5色の中から選べます。

OR200はオレンジ系の化粧下地で、健康的かつフレッシュな肌へと整えてくれることが特徴。クマやシミ・そばかすといった肌悩みをカバーしてくれるので、落ち着いた肌色を手に入れられるでしょう。

related articles